過去ログ倉庫
709564☆ああ 2023/11/10 11:54 (iOS16.6.1)
>>709563
それな
何言っても言い訳
709563☆ああ 2023/11/10 11:51 (iOS17.0.3)
今思えば下平監督はヴェルスパに負けた時にもう終わってたね
709562☆ああ 2023/11/10 11:49 (iOS16.6.1)
そもそも去年が過剰戦力だっただけで、野村、町田、新太、長沢、梅崎とかの実力者と+外国人助っ人4人いてJ2でみたら高水準な戦力だよ
昨年に放出して痛かった選手って実際三竿、小出くらいじゃないかな、呉屋とか金崎とか成豪とか結果出せてなかったし
709561☆ああ 2023/11/10 11:49 (K)
>>709555
下さん継続派の人まだいるだ。
シーズン通してみてリーグ前半戦は2位だったとしても後半戦はボロボロ。1試合単位で見てもほぼ毎試合、前半はよくても後半ボロボロ。
これは対応力、修正力が全くないということ。
1つ擁護できる点とすれば監督だけの責任ではなくコーチ、スタッフ陣が無能なのかも?だけど全責任は監督にあるよね
709560☆ああ 2023/11/10 11:48 (Chrome)
下さんの3年目は、途中解任
709559☆ああ 2023/11/10 11:48 (iOS17.1.1)
続投希望してる方へ
そんな下さんのサッカー好きなら、退任もししたら是非トリニータ応援やめて下さんの新しいチーム(就任したら)応援すればいいさ
709558☆ああ 2023/11/10 11:47 (iOS17.0.3)
下平さんのサッカーは見ててもつまらんのよ
709557☆ああ 2023/11/10 11:46 (iOS16.7.2)
後半戦毎試合見て監督のせいじゃないってどうやったら言えるんやろ
毎試合毎試合相手が後半立て直して期待値0の試合見せられるのに
709556☆ああ 2023/11/10 11:44 (iOS17.1.1)
続投希望してる奴いたら悪いんだけど、
2年目でやってるサッカーもシーズン追うごとに低調していってる監督をなぜ続投希望になるか理解できん。続投したところで来シーズンも同じ感じで終わるよ?
709555☆ああ 2023/11/10 11:36 (iOS16.7.2)
アンカーが間違ってたので再投稿します。
>>709522
今年、世間では主力が大量流出したと言われたし、開幕前の昇格候補にトリニータの名前が上がることはなかったのに、前半戦はずっと自動昇格圏内をキープしてたのは監督の力じゃないの?
怪我人がめちゃくちゃ多かったのは監督の責任?
ずいぶん都合のいい捉え方だと思うけど。
709554☆ああ 2023/11/10 11:33 (iOS17.1)
内容が良くないし下平がやりたいサッカーやって結果もクオリティも低調だから監督交代が妥当
709553☆ああ 2023/11/10 11:32 (Chrome)
誰も責任負いたくないなら
来年は、目標なんか掲げるな
709552☆ああ 2023/11/10 11:26 (iOS17.1.1)
ただ一言
昇格できなかったんだから責任はあるやろ 監督にも
前半戦は2位? それがどうした?
709551☆ああ 2023/11/10 11:26 (iOS16.7.2)
>>709518
仙台は開幕前は派手に補強しながら、フタを開けてみれば下位に低迷してるから監督交代は仕方ない。
うちの場合は主力が抜けて派手な補強も無く、怪我人がこれだけ多くても最後まで昇格争いに絡めた監督を簡単に代えるクラブじゃない。
トリサポならわかると思うけど。
709550☆ああ 2023/11/10 11:23 (Chrome)
>>709547
昇格が目標だったんだから、失敗すれば責任はあるのが当たり前
↩TOPに戻る