過去ログ倉庫
714084☆ああ 2023/11/23 18:17 (iOS17.1.1)
ああ歳
>>714083
監督変わるんやし前向きに考えて
714083☆ああ 2023/11/23 18:10 (iOS17.1.1)
町田と長沢
最後の思い出作りかな
考えすぎだろうか
714082☆ああ 2023/11/23 17:40 (K)
>>714080
今の時代、非常に厳しい要求をするような監督は敬遠される。
714081☆ああ 2023/11/23 16:58 (iOS16.7.2)
2018年、トリニータがJ3から這い上がってJ1にまた戻ることが出来た時、シャムスカがくれたお祝いのメッセージです。
「トリニータファミリーのみなさま、おめでとうございます。
日本サッカーエリートへの昇格、心からうれしく思います。
強化部の西山哲平と上本大海、
片野坂知宏監督、吉村光示ヘッドコーチ、
そして小手川宏基選手が、
新世代のリーダーとして活躍していてとてもうれしいです。
わたしの指揮する試合でコテがプロデビューしたことは、
いまも鮮やかな記憶です。
最後にもう一度、サポーターのみなさまへ。
心から、本当におめでとうございます!
ペリクレス・シャムスカ
714080☆をを 2023/11/23 16:37 (K)
>>714078
先日ここにも貼られてた原さんのインタビューよると、シャムスカら外国人監督の要求は非常に厳しく中には理不尽なものもあったらしい。
残念ながら、今の大分トリニータに最も相応しくない監督と言わざるを得ない。
シャムスカが就任したところで、彼の要求に強化部は到底応えられないだろうから・・・
714079☆ああ 2023/11/23 16:32 (iOS16.7.2)
トリニータの歴代監督たちに共通して言えるのが皆んな人間性も素晴らしいこと。
トリニータの人間性重視の伝統は歴代監督を見てもわかる。
714078☆ああ■ 2023/11/23 15:48 (iOS17.1.1)
シャムスカはいつかまた大分で指揮みたいよな
今の若い子らはわからないだろうけど、あのときブラジル代表監督候補レベルやったからな
今はまだ年俸が無理だろうけど、いつかまた
714077☆ああ 2023/11/23 15:47 (K)
>>714075
代わりになる大型フォワード獲得できたら放出かもしれない
714076☆ああ 2023/11/23 15:44 (iOS16.7.2)
>>714074
シャムスカもJリーグデビューは大分。
監督、選手だけでなく元強化部の原さんとか柳田さんとか優秀な人材も輩出してる。
こうして考えると、トリニータってやっぱり日本のサッカー界にかなり貢献してるね。
714075☆ああ 2023/11/23 15:29 (Safari)
男性
>>714073
長沢はコスパが悪い
安く更新できればいいのだが…
714074☆ああ 2023/11/23 15:17 (iOS17.1.1)
>>714047
ポポビッチのJデビューも大分ですね
714073☆ああ 2023/11/23 14:44 (iOS16.6.1)
クラブは長沢と野村残せないようじゃ来年を語れないだろう。クラファンばかりに力入れてもねぇ。
714072☆ああ 2023/11/23 14:42 (iOS16.6.1)
>>714068
相当お若い方のようで。
ありがたや。
714071☆ああ 2023/11/23 14:28 (iOS16.6.1)
>>714059
チームの活動終わってすぐに海外にバカンス行ってたし、来シーズンのことは何かしら決まってるんでしょう。
714070☆ああ 2023/11/23 14:15 (Safari)
男性
オファーがあって移籍金ありの移籍
オファーがあって0円移籍
満了になって仕方なく条件下げるなどして移籍
これが有耶無耶にできる
↩TOPに戻る