過去ログ倉庫
715083☆ああ 2023/11/27 08:15 (iOS17.1.1)
サッカーで弱いチームの特長…
情熱がないチーム
どこのチームとは言わんが…
715082☆ああ 2023/11/27 08:11 (K)
>>715070
自演警察ご苦労様です。(第3のKより)
715081☆ああ 2023/11/27 08:06 (iOS16.7.2)
>>715080
こんな掲示板のたった1人が呟いたことでクラブが言ってるわけじゃないだろ?笑
715080☆ああ 2023/11/27 07:35 (K)
移籍金残してくれるのはありがたいは弱小であり続けるクラブの常套句
715079☆ああ 2023/11/27 07:30 (iOS17.1.1)
今週は満了と更新あるかないかかな
監督発表はリーグ全部終わる来週あたり
715078☆鳥2t 2023/11/27 06:38 (iOS17.1.1)
おはようございます😄
715077☆ああ 2023/11/27 06:14 (iOS17.1.1)
イエローK
あの人?違う人?
715076☆情熱大分 2023/11/27 05:18 (iOS17.0)
おはようございます!
GO!TRINITA!
715075☆をを 2023/11/27 03:56 (K)
大分合同新聞
長沢満了記事のみです。
715074☆ああ 2023/11/27 00:55 (K)
>>715068
想像に想像を重ねるのはよくないぞ
715073☆ああ■ 2023/11/27 00:52 (K)
本人自身が移籍決めることだしクラブにとっても移籍金残してくれるのはありがたい。
お互いwinwin
梅崎や金崎のようにまた戻ってきてくれるといい
715072☆ああ■ 2023/11/27 00:49 (K)
>>715067
山形や甲府や水戸はそうだったような。
メリットとして選手は上からオファーあれば移籍しやすくなるし上のクラブも高い移籍金設定だと獲得を断念したり契約切れるの待つ。
クラブのメリットはJ1から新卒で声がかからなった選手たちの高いレベルの選手たちが入団しやすくなる。そして何人も上に移籍すれば育成が上手いと評価され良い新卒選手が入りやすくなるしJ1クラブもレンタルで良い若手を貸してくれる
715071☆ああ■ 2023/11/27 00:48 (iOS17.1.1)
弓場の件
なんやと思ってみたらまた噂アカかいな
はあ… 個人で楽しむのはいいけどさ
715070☆ああ 2023/11/27 00:48 (iOS17.1.1)
>>715068
自演してんのかな?
715069☆ああ 2023/11/27 00:47 (K)
その通り。
選手をバンバン放出する水戸でも、移籍後の大補強からかなりの移籍金が入ったと推測できる伊藤槙人の移籍金よりさらに高額でクラブ史上最高額は大卒である住吉ジェラニレーションの広島移籍であるように、J1だから安くするってクラブが多いとは必ずしも言えない。
サッカー界で昔から言われてるが、安い移籍金で獲得した選手はそれなりの扱いしかされないこともしばしばだし、高い移籍金を払って必要としてくれるチームに行ったほうが良いという考えもある。
なんにせよ、チームと選手次第。
やたらと弓場の移籍金を低くしたいんだろうけど、残念ながら結論は出ないよ。
↩TOPに戻る