過去ログ倉庫
716213☆ああ 2023/11/30 20:09 (iOS17.1.1)
恩着せがましくはないやろ
借金してでも帰りたがっている選手の居場所を作ったんやから
そういう背景があって今の清武がいるのは間違いない事実なんやし
716212☆ああ 2023/11/30 20:01 (iOS16.7.2)
>>716205
セレッソの社長って、清武のために借金したから返していかなきゃならないとかそんなに恩着せがましく金の話ししてるのか…
そんなことまで言われたら、もう大分には一生帰れないな。
716211☆ああ■ 2023/11/30 19:55 (iOS15.8)
>>716204
うちの若いうちの西川は厳しいから浦和西川と交換して欲しいよね^_^
716210☆ああ 2023/11/30 19:51 (iOS16.6.1)
12月3日
片さん、マリノス対京都の解説の仕事もあるけど、
パトリックとイノケンの視察に行くんだな。
おそらく三竿の状態も見に行きそうやし、
716209☆ああ 2023/11/30 19:43 (K)
>>716201
ボランティアやビジネスというより情だと思う。セレッソファミリーは大事にする。モリシや香川や大久保や清武や乾。
清武は大分から移籍してきたけどセレッソでは生え抜きのような存在。うちで言えばFマリノスから来た松本怜と同じ。
乾は砂かけて出ていったけど。
716208☆ああ 2023/11/30 19:42 (iOS17.1.1)
ほぼ毎試合怪我人出さないようにして欲しいから良いフィジカルコーチ求む!
716207☆ああ 2023/11/30 19:40 (iOS16.6.1)
>>716199
野村いない試合勝ててないやん
716206☆トリサポ 2023/11/30 19:38 (iOS17.1.1)
パトリックは子どもがガンバのJr.ユースに所属してるから、関西から近い岡山か徳島辺りにいきそうじゃない?
716205☆ああ 2023/11/30 19:38 (K)
清武の記事これね
急転直下で清武の獲得が決まった舞台裏を、玉田社長はこう明かす。
「メインスポンサーのヤンマーさんの支援が一番大きかったですね。清武がセレッソに戻りたがっていると察していただき、それならばぜひとも応援しようと言ってくださったので」
違約金は最終的に500万ユーロ(約6億円)で落ち着いたとされる。セレッソは1月末決算のため、セビージャ側へ支払った移籍金は2017年度の決算の対象となる。玉田社長が続ける。
「今年中に返せるかどうかわかりませんけど、いずれにしても借金となりますから。稼いで、どこかで返していかないといけませんからね」
716204☆ああ 2023/11/30 19:36 (SC-53B)
浦和西川帰ってこないかな。
今の西川とトレードで。
716203☆ああ 2023/11/30 19:31 (K)
ごめん。6億やった。
セビージャで完全に出場機会を失っていた清武が、Jリーグへの復帰を希望している――。セレッソ側がこうした情報をキャッチしたのは、年が明けて間もない1月上旬だった。しかも、清武の代理人を介して、古巣セレッソでのプレーを希望していることが伝わってくる。
大熊清チーム統括部長を中心にさまざまな検討がなされた結果、玉田社長の承認のもと、同13日にセレッソがオファーを出す。しかし、違約金を600万ユーロ(約7億2000万円)に設定しているセビージャの反応は鈍かった。それほどまでに金額面で乖離していた。
昨夏にハノーファーから清武を獲得した際に、セビージャが支払った移籍金は650万ユーロ(約7億8000万円)とされている。セビージャが可能な限り清武獲得資金を回収したいと考えるのは当然の流れで、値下げはもちろんのこと、玉田社長が言及した分割や先延ばしにも応じる気配を見せなかっ
ヤンマーの支援が一番大きかった
716202☆ああ 2023/11/30 19:30 (iOS17.1.1)
ああ
誰が抜けても誰が入ろうがあんなサッカーしよったら変わらんで片野坂だけ信じたらえーで。
716201☆ああ 2023/11/30 19:30 (iOS16.7.2)
>>716200
自分が前に読んだ記事では、清武が日本に帰りたがってたのを聞きつけたセレッソが移籍金を用意してセレッソに戻したと書いてた。
清武がセレッソに頼んだわけじゃない。
セレッソもボランティアでやってるわけじゃなくてビジネス。
清武にそれだけの価値があるから移籍金を払ったと思う。
716200☆ああ 2023/11/30 19:22 (K)
>>716192
当時の記事やインタビュー見ればわかりますがセビージャから外国人枠の関係で干され、試合にもでれず、最近の記事ではチームミーティングの時に監督から清武の通訳をミーティングに入れてもらえず大変だったようです
試合にでれず移籍先探してたが8億円という高額だったため鳥栖や神戸なんかも興味持ったが高すぎて断念。
清武自身が日本に戻りたい、古巣のセレッソさんにお願いしたのですがセレッソも高すぎたためにスポンサーであるヤンマーさんや日ハムさんに清武獲得資金を出してもらった話は有名。
そのため清武自身の年俸はずっと1億ちょいと低い金額のまま。
移籍金なければセレッソで毎年2億円以上年俸はもらえてた
716199☆ああ 2023/11/30 19:15 (iOS17.1.1)
>>716176最後の方はノムいなくても回ってたし
出てたら逆に持ちすぎて奪われてたよ
↩TOPに戻る