過去ログ倉庫
730426☆ああ 2024/01/28 15:11 (iOS17.2.1)
前の片さんの頃は細かい指示が多すぎて選手の判断する余裕が無かった弊害をシモさんが自主性を持たせて選手の判断を高めてくれた。
ただ結果、そこを修正力ないとか色々言われたわけだけど、今回の片さんが前回の自分とシモさんの間で余白を持たせつつ最低限の修正でやっていけるようにチューニングしてる最中じゃないかな?と。
それぞれの特徴が出る戦術や布陣の話はおいといて、思考的な部分は片さんとシモさんの間で線で繋がって継続的に進化してるように思えます
730425☆ああ 2024/01/28 15:10 (K)
>>730424
miraieでシルバー以上会員になってジャージとかTシャツに今年はしたら?
730424☆qq 2024/01/28 15:08 (iOS17.2.1)
ユニフォームさ、、、欲しいけどどうにもデザインが、、、
730423☆ああ 2024/01/28 14:55 (iOS17.2.1)
>>730417
個の力で簡単にシュートまで行けるガンバにとって、片野坂さんの戦術は遅攻でしかないから。
730422☆ああ 2024/01/28 14:54 (iOS17.3)
>>730417
ガンバじゃ選手に遠慮して個人の判断に任せることが多く、チーム全体の意思疎通を図ることができなかったとか。
730421☆ああ 2024/01/28 14:53 (Chrome)
>>730417
外国籍選手の質も大きいと思います。うちのペレイラとかは比較的言うことちゃんと聞きますが、ガンバさんのところはレベルは高いですがクセも同じくらい大きい選手ですよね・・・。そういう選手の扱い苦手なんだと思います。
シモさんと対談したときにその辺ぶっちゃけてたんで、読んでみてください。
ttps://www.footballista.jp/special/171970
730420☆ああ 2024/01/28 14:51 (iOS17.1.2)
>>730417
憶測ですけど、ガンバさんみたいなスター選手が多くて我が強いチームでは、片さんの緻密な戦術を受け入れられなかったんではないでしょうか?
730419☆ああ 2024/01/28 14:49 (iOS17.3)
>>730417
別に片野坂だってすぐに結果だせる監督ではないと思う
今年は、もともと大分で指揮してた時の選手が残ってたり、大分の解説してたりである程度基盤が残ってただけで
730418☆ああ 2024/01/28 14:45 (iOS17.3)
>>730407
例年の実績から2種類販売すること無かったからオーセンティックのみかと
730417☆G大阪サポ 2024/01/28 14:43 (K)
他サポが失礼します。
横浜MとのTMお疲れ様でした。
ちょっと聞きたいんですが、大分での手腕を評価されてガンバに来た片野坂さんですが、結果を出せないまま退団しました。
しかし、出戻りで大分に来た片野坂さんは今日のTMでも結果を残したみたいなんですが、何が違うんでしょうか?
環境?選手?教えて下さい。
730416☆ああ 2024/01/28 14:39 (iOS17.2.1)
>>730413
情報ありがとうございます。
730415☆トリサポ 2024/01/28 14:39 (iOS17.2.1)
ところで、広島の次はどことトレマするの?
週一ではトレマありそうやけど!
730414☆ああ 2024/01/28 14:35 (iOS17.2.1)
下さんがあっての片さんやろ
730413☆ああ 2024/01/28 14:35 (iOS17.2.1)
>>730409
前に出ての指示は、一切なかったように見えました。ずっとベンチ前で腕組みしてコーチと話してたような感じ。
730412☆ああ 2024/01/28 14:34 (iOS17.1.1)
感情的なやつ多すぎるなここは
↩TOPに戻る