過去ログ倉庫
743828☆ああ■ 2024/03/17 15:40 (K)
>>743820
でもそれ以上に片野坂さんは今年修正できてないよね。
TMもJ勢に全敗してるし、まだ今年3ヶ月でわずか1勝ですよ。
もちろんJ1復帰は信じてるけど、夢を語る以上に現実をきちんと見つめて改善策を練るのはそれ以上に大事。
743827☆ああ 2024/03/17 15:38 (K)
熊本もいわき相手に6失点、、厳しいなあ
743826☆ああ 2024/03/17 15:38 (K)
下さんはちゃんと補強してくれるクラブに行けばキチンと結果出す人なんだよ、ウチみたいなクラブとは合わない
大分FCも片さんに丸投げせずに補強しないと取り返しがつかない事になるよ
743825☆ああ 2024/03/17 15:37 (iOS17.3.1)
チームスポーツだから仕方ないのはわかるけど、
そもそもどこのクラブに行っても結果が出始めるのが、秋とか2.3年目になる(出ない可能性もある)からそれまでは辛抱とか言ってるのはどうなのよ。
743824☆ああ 2024/03/17 15:37 (K)
>>743812
熊本もいわきにボコられてしまってる
ここまで他のクラブの試合も見てるけど、うちはチーム作りがうまくいっていないのがはっきりわかってしまう
戦力の補強の最後が一旦解雇した選手だったし
743823☆ああ 2024/03/17 15:37 (Chrome)
下さん以上に個に依存するサッカーなのが誤算
なんのために交代したのか分からん
743822☆ああ 2024/03/17 15:32 (K)
長崎、良い監督が獲得できたね
実力ある選手がいればしっかり結果を残せるね、
下平さん。
743821☆ああ■ 2024/03/17 15:32 (K)
>>743814
でもこのままの可能性もあるよね。
長崎がさらに上昇して自動昇格の反面、大分はJ3降格っていう。
現状片野坂大分が下平長崎に負けてるっていう現実はしっかり受け止めるべきかと。
743820☆ああ 2024/03/17 15:30 (Chrome)
>>743813
下平さんは個人能力があるところでないと無理では
お金がないところでは難しいと思う
修正能力がなかったしチームが低迷した時に改善できなかった
743819☆ああ■ 2024/03/17 15:29 (iOS16.6.1)
>>743813
それは普通に正しい
何人か個がずば抜けてる選手いたけど、11人で下平さんのサッカーを11人で体現できる集団じゃなかった。
だから片さん読んだんだけど、まだ始まったばかりで戦術浸透もあるから前半戦は様子見。
それで何も変わらなければいよいよ選手個々のプロとしての資質を疑わざるを得ない。
下平さんの下でできなくて、片さんでもできないって事になるとどこ行ってもできないからね。
今年と来年は何があっても片さんでいくべき。
743818☆ああ 2024/03/17 15:29 (SO-01M)
4節終わってまだ2得点は藤枝の次に
リーグ最少なんだけど
シュート数もおそらくリーグ最少に近いんだろうな
743817☆あー 2024/03/17 15:28 (iOS17.3.1)
>>743813
監督交代は正解と思う。
選手層の違いがあるから…
早く全員 戻って欲しいね!
743816☆ks 2024/03/17 15:28 (iOS17.3.1)
>>743809
京都のは真正面からゴールに向かってるので、、、
743815☆ああ■ 2024/03/17 15:28 (K)
>>743801
今年は育成とか言っててJ2残留すら怪しくなると本末転倒だと思うんですけど
若手の育成とかJ1に定着してから語りたい
743814☆ああ 2024/03/17 15:25 (K)
>>743813
昨年のうちみたいになるかもしれないからまだ分からない
↩TOPに戻る