過去ログ倉庫
869173☆ああ 2025/01/14 23:56 (Android)
>>869172
サッカー選手は、その人工知能を、自分の体格や筋力に合わせて作るというこ
とをしている。
人工知能を作るには、理論や理屈を知っていないとできない。
闇雲にするにも、スパコンにやらせることはできないので、自分の脳神経と筋
骨格で行う。
理論や理屈を知っていた方が、練習時間を節減できる。
それを才能がないとは言わない。
869172☆ああ 2025/01/14 23:45 (Chrome)
才能があれば理屈なんかしらなくても経験で出来るようになるものなのよ
今はやっているAIといっしょです
AIは理屈なんか知らなくても、膨大なデータから正しそうなものを選んでいるだけ
ボールを蹴るのも、何回も反復練習してこんな風に蹴ったらこんな風に飛ぶなって体で覚えているだけ
理屈が必要なのは才能がない人
869171☆ああ■ 2025/01/14 23:45 (Chrome)
>>869170
知らないより
知ってたほうがいいよ
869170☆ああ 2025/01/14 23:42 (iOS18.2.1)
>>869169
? そんな話誰もしてないです。
ベクトル計算とか理解していなくてもその動作は可能であるということです。
869169☆ああ■ 2025/01/14 23:37 (Chrome)
>>869167
そんな単純じゃないだろ
22人が動いていて、ボールのスピードも回転も変わる
風も、雨も、芝生の状態も変わる
瞬時に判断して蹴るのは
難しいよ
869168☆ああ 2025/01/14 23:37 (Android)
>>869167
ロボット・コンテストで、不規則に転がって来る球を、
ゴールに叩き込むロボットで得点を競ったら、
どういう視覚や動作を計算させることになるだろうか。
ディフェンス・ロボットは、止めて蹴る方が守備が難しいだろうか。
ダイレクトやワンタッチで蹴れてこその、止めて蹴るではないか。
サッカー選手は、どちらかというと、感知センサーと動作回路を練習で作る仕
事をしている。
理屈を知っていないと、練習で上手にならない。
869167☆ああ 2025/01/14 23:31 (iOS18.2.1)
>>869151
この人が言ってることって、『スマホを上手く操作するには静電容量の感知センサーの配列を考慮して画面に触れる必要がある』みたいな超絶無意味なことなんだよね。
物理的には事実なんだけど、全然そんな理屈知らなくても誰でもスマホ操作できるしみたいな。
869166☆ああ 2025/01/14 23:22 (iOS18.2)
>>869163
降格争いとかしてないけどな
869165☆ああ 2025/01/14 23:21 (Android)
>>869161
数式にしようとしたら大学院レベルかなあ。
機械工学だと試行錯誤で調節する。
869164☆ああ 2025/01/14 23:20 (iOS18.2.1)
>>869163
もういいってばw
869163☆ああ 2025/01/14 23:19 (iOS18.2.1)
インスタとか見てると昨年降格争いしたとは思えないほど緩んでるな
このままだとまた同じ過ちを繰り返すぞ
引き締めていけ
特に伊佐、昨年0ゴールなのにふざけすぎじゃないか?緩い空気を吹き込まないでくれ
869162☆ああ 2025/01/14 23:11 (iOS17.7.2)
>>869159
突っ込みどころ多すぎる笑
869161☆☆あァ■ ■ 2025/01/14 23:04 (Android)
じじぃ…ww歳
寝る前にちょっと覗いたら25イイネで太字になってました!メッチャ嬉しいです。
初体験wwwなので。25イイネでイエロー1枚削除ならないかなぁ?www
ところで
ベクトル論かぁ。サッカーに必要かどうかはわかりませんが、
統計学やら確率論やら数V分からんかった嫌な思い出がぶり返して苦笑いですwww
869160☆ああ 2025/01/14 22:50 (iOS18.2.1)
>>869159
これは‥‥本格的にイソですねー😭
869159☆ああ 2025/01/14 22:49 (Android)
>>869157
止めて蹴るは、ベクトル計算では、球の速度も走る速度もゼロにして、パス精度を高める技術なので、それらをゼロにせずに精確に蹴る方が難しい、となる。
そこまでも行き着かない選手が多いということ。
高校生から始めては、学業との両立が難しくなるので、小学生ぐらいから練習した方が良い。
↩TOPに戻る