過去ログ倉庫
869717☆ああ■ 2025/01/20 11:36 (iOS18.2.1)
>>869716
大分市長に会った事もないような奴の意見なんて通るわけないわ
一生掲示板で言ってろ
869716☆ああ■ 2025/01/20 11:35 (Chrome)
専用スタジアムのメリットってピッチと近いだけ?
ドームと比べて
屋根はない、通路、トイレ、席は狭い、駐車場はない
ならドームがいいよ
869715☆ああ 2025/01/20 11:22 (Android)
男性
もし、ドームでいいよね
869714☆ああ 2025/01/20 11:19 (Chrome)
>>869713
ふざけてる?
869713☆アメリカ人 2025/01/20 11:15 (Android)
毛がなくキャンプから帰ってきますように!!⛩️
869712☆ああ■ ■ 2025/01/20 10:53 (iOS18.2.1)
いろとりどり
ネタ切れなら、沈黙してくれ
869711☆ああ■ 2025/01/20 10:51 (Chrome)
作れ作れ言うけど
みんな税金
たまに黒字といっても建設費の返却も老朽化対策も考えてない上でのこと
大分も乗り物ゴッコはホーバーだけで十分だよ
869710☆埼玉のトリサポ 2025/01/20 10:32 (Chrome)
モノレール
なんだかモノレール話になっているようですが、スタジアム問題に関連して大分の公共交通機関の議論をするのはいいと思います。
ところで日本にはモノレールは8か所ありますがご存じでしょうか。
比較的新しいモノレールは6か所(東京多摩地区、千葉市、ディズニー、大阪、北九州、那覇)ですが、ディズニーを除いて多額の建設費の借金の利払いで赤字になり経営に苦しむんですよ。
「モノレール 赤字」で検索してもらえると赤字の話題に事欠かないというか(笑)
残念ですけど、大分市の規模でモノレールを作ると将来の大分市民の負の遺産になるだろうと思います。
一方、宇都宮のライトレールは開業初年度から黒字だったらしく、すごいな〜と思いながらニュースを読んでいたところです。
ちなみに宇都宮のライトレールの建設費は684億円らしいです。モノレールだとその数倍はかかるだろうと思います。
869709☆ああ 2025/01/20 10:31 (Android)
>>869706
戦略って、、、
チーム運営の話なんかどこにもないだろ。なんで溝畑の名前が出てくる。溝畑は専スタ作ろうとしたのか?俺は聞いたことないぞ。
ホント自分で金出してからなんか言えよ😠
地元のこと考えてくれてる人にイチャモン付ける気がしれない。
869708☆ああ 2025/01/20 09:39 (iOS18.2.1)
河野社長を持ち上げすぎって…笑
お金出してくれ色々動いてくれる社長さん誰だって期待するでしょ?
Androidさん。
色々言うのはわかりましたから、お金河野社長と同じくらい出してから文句言いましょうね
869707☆ああ■ 2025/01/20 09:30 (iOS18.2.1)
このAndroidってイソタクさんじゃ
869706☆ああ 2025/01/20 09:30 (Android)
>>869702
地震や津波で倒壊して道路を塞ぐ電柱を、モノレールの丈夫な柱に代えたり、
モノレールの駅に付設する建物を一時雛所として、丘陵地への避難を可能としたりする。
水道や電力や通信の途絶をモノレール駅を拠点として供給可能とする。
公共交通機関の遅延による遅刻は、自己責任にならない。
広島は試合当日の駐車場は無く、長崎は完全予約制の934台しかないそうだ。
TKPの河野貴輝氏を持ち上げすぎ。溝畑宏氏の二の舞になる。下手なんだよね戦略が。
869705☆ああ 2025/01/20 09:12 (Android)
自分もAndroidだから書くの敬遠するけど…
なんかAndroidが1人で無双してるが、
みんな冷めた目で見てますよ
869704☆ああ 2025/01/20 09:01 (Android)
>>869703
待ち合わせ時刻が確定できない仕事がしにくい街になっている。貸し自転車は対策として不十分。
869703☆ああ 2025/01/20 08:58 (Android)
>>869699
自己責任となるので敬遠される。遅刻を口実に給与を減額されては勤められない。
大宣の前にもモノレールの駅があると便利そうだ。いつも渋滞している。ドームまでの到着時刻を確定できる。
何言っているか分からないの?
↩TOPに戻る