過去ログ倉庫
869702☆ああ 2025/01/20 08:54 (Android)
モノレールってシムシティとかサカツクの世界観だなw
869701☆ああ■ ■ 2025/01/20 08:52 (iOS18.1.1)
>>869691
バスと市電同じにしてんの草
バスより市電がスイスイで便利
869700☆ああ 2025/01/20 08:44 (Android)
>>869693
街なかにあると試合当日の賑わいが宣伝になるが、郊外での自動車観戦では閑散とする。
モノレールで通勤していれば、試合日を目にする。西武や阪神や阪急でも同じ。
869699☆ああ 2025/01/20 08:42 (Safari)
男性
>>869698
モノレールが津波対策?
遅刻とか自己責任だし、全体的に何言ってるかわかんない
869698☆ああ 2025/01/20 08:39 (Android)
>>869693
宗麟大橋西岸は陸上競技場用地だし、専スタはドームの中だよね。
アクセスはモノレールかな。津波避難対策にもなるし。通勤で渋滞して遅刻するのが都市構造として致命的。
869697☆ああ 2025/01/20 08:32 (iOS18.2.1)
ほんとそれ
河野社長だって色々考えてるだろうに
スタジアム作って終わりみたいな感じじゃないでしょ
ここで批判してる人よりも河野社長はお金出して色々考えているんよ。
だから外野が叫びすぎるのもやめようぜ
869696☆ああ 2025/01/20 06:51 (Android)
もうさ、専スタについて外野がごちゃごちゃ言っても仕方なくないか?
それに飛び火して路面電車があるなしとかどーでもいいわ。
869695☆ああ■ 2025/01/20 06:49 (iOS18.2.1)
>>869693
どういう意図でそういう議論してるのか論点分かってない奴が世の中多いから仕方ない
自分が思ってることを論点すり替えて言いたいだけだからな
869694☆鳥2t 2025/01/20 06:32 (iOS18.2.1)
おはようございます😄
869693☆ああ 2025/01/20 05:09 (Android)
長崎も広島も
箱自体のスペックよりも「街なか」に立地してる意義、意味合いを認知して無い人が多いんだな
と言うのがスレの流れを見てよくわかる
そんで、認知して無い人はドームのままで良いと連呼してるだけ
869692☆情熱大分 2025/01/20 05:09 (iOS18.0.1)
おはようございます!
GO!TRINITA!
869691☆ああ■ 2025/01/20 02:02 (Chrome)
>>869690
路面電車は、優先車線があればバスと同じだろ
道に鉄路なんかあると、渋滞になるし、雨の日は危険だよ
869690☆ああ■ ■ 2025/01/20 01:55 (iOS18.1.1)
>>869681
いや有るのと無いとでは全然違うだろ
何でスタジアムに来る人全員を市電で輸送する前提なんだ?
自家用車の利用者が減れば渋滞も緩和されるよね?っていう真っ当な意見じゃないか
869689☆ああ■ 2025/01/20 00:14 (Chrome)
>>869684
併用では
TKPはビジネスにならんでしょう
サッカーは年間ホーム19試合しかない
↩TOPに戻る