過去ログ倉庫
869907☆ああ 2025/01/22 10:47 (iOS18.1.1)
トレマ行きたかった…天気も良くて観戦日和ですね。現地どれくらいのトリサポ来てますか?
869906☆ああ■ 2025/01/22 10:28 (iOS18.2.1)
>>869896
それは堅守速攻で、シャムスカ トリニータがやってたな
それでナビスコ杯タイトル獲ってる
Jリーグ最少失点記録をつくったくらいの堅守だったから出来た
869905☆ああ 2025/01/22 10:18 (Android)
>>869901
規約読みましょうね
869904☆ああ 2025/01/22 10:15 (Android)
男性
>>869888
これね
869903☆ああ■ 2025/01/22 10:07 (iOS18.2.1)
シームレスは「攻守一体」
森保ジャパンがやってたね。
難しいから選手たちが理解するのも時間かかるかも
869902☆ああ 2025/01/22 10:05 (iOS18.2.1)
シーム(継ぎ目)レス(なく)なので、攻→守、守→攻の境目をなくして連続的な試合を行うという意味じゃないですか?
869901☆ああ 2025/01/22 10:04 (iOS18.2.1)
行きたかったけどインフルなので現地組実況頼むー!
869900☆ああ 2025/01/22 10:03 (Android)
シームレスって少ない手数で一気に攻めたりすることじゃなかったっけ?
でも今年は有馬とかいるし、前線でボール収めれると思うからサイドも組み立てて、いろんなパターンでゴールを見たいな
869899☆ああ■ 2025/01/22 09:57 (iOS18.2.1)
現地はボチボチ人いるくらいです
869898☆ああ■ 2025/01/22 09:56 (iOS18.2.1)
>>869896
それは堅守速攻だから、シームレスとは少し違うかもね
869897☆ああ■ 2025/01/22 09:54 (iOS18.2.1)
>>869894
片野坂監督が去年「シームレスサッカー」を掲げたから、監督の戦術と言っても間違いではないね
869896☆ああ 2025/01/22 09:48 (iOS18.2.1)
シームレスって攻守の切り替えをはやくするというのと同じような意味ですよね
869895☆ああ■ 2025/01/22 09:43 (iOS18.2.1)
>>869892
全ての選手を試さなきゃ、キャンプ中にわざわざTMやる意味ないよ
869894☆ああ 2025/01/22 09:37 (iOS18.2.1)
>>869893
シームレスを戦術のことと思ってるの草
869893☆ああ 2025/01/22 09:36 (Android)
>>869892
主力は普通に出てくるだろうし、シームレスの戦術はこの間の大学生との試合でも出してないから今年は変えてるぞ?
↩TOPに戻る