過去ログ倉庫
875775☆おお 2025/02/24 11:00 (Android)
もうさんざん話に出たと思いますが昨シーズンあまり印象のなかった吉田真那斗の身体能力(特に跳躍力)の高さに驚いてます。札幌戦の打点の高いヘディングと今節の有働への反らしのヘディングには度肝を抜かれました。44から目が離せないです。
それといわきの試合後のホームへの一礼はすごく好印象でした。ぜひうちもアウェイでしてもらいたいと思いました。
875774☆ああ 2025/02/24 11:00 (iOS18.3.1)
>>875760
トリサポ名乗ってそこそこなんかい。
875773☆ああ 2025/02/24 10:55 (Android)
降格後の時からようやくシーズン通して尻上がりに強度あげて行けるチームに仕上がりつつあると思う難しくなる時の為にもこのまま錬度を高めていきたい
まさに力戦奮闘1試合1試合全てに全力で糧にしていこう
875772☆ああ 2025/02/24 10:53 (iOS18.3.1)
>>875764
うちにはいわきが一番やりにくい相手じゃないかな。
仙台に絶対勝つぞ!
875771☆ああ 2025/02/24 10:53 (Android)
明らかに去年より良くなってる事実。
そしてキャンプ時点から続く無失点。さらにカード0。
去年から一番変化したチームじゃない?
875770☆ああ 2025/02/24 10:52 (iOS18.3.1)
>>875767
本当にあなたらいつも
せばだばまいねびょんだねえ。
875769☆ああ 2025/02/24 10:49 (Android)
来季は吉田が7番を背負って完全移籍する。
正夢になると良いな。
875768☆ああ 2025/02/24 10:46 (iOS18.3.1)
>>875767
つなぐのはビルドアップ時であって、強度は守備時のところだからさすがに比較対象がおかしいぞ!笑
875767☆トリサポ 2025/02/24 10:44 (iOS18.3.1)
札幌戦、いわき戦ともにGKからパスをつなぐシーンがほとんどなかったなぁ!ペレイラ、デルランにはそっちの方がフィットするってことがよくわかる!彼らにはつなぎを求めるより守備の強度を求める方が合うんだろうな!
875766☆ああ 2025/02/24 10:26 (Android)
何となくフワフワ勝ったとか何とか引き分けたとかじゃなく、腰の座ったドッシリとした戦術のチームを2節で体感している自分にビックリしている。
875765☆ああ 2025/02/24 10:22 (iOS18.1.1)
10以内、あわよくばプレーオフ圏をキープしよう!!
875764☆元元元かな 2025/02/24 10:22 (iOS18.3.1)
おはようございます。
昨日は得点はできませんでしたが、昨年と違って選手の躍動感が出てきた感じに見えました。
特に吉田選手の活躍には感動しました。
第一次片野坂時代から伝統の繋ぐサッカーは全く見れませんでしたが、これもJ2を戦ううえでは仕方ない判断だったかもしれません。
そしてあの戦術では、野村選手や清武選手は生きないとも感じました。
次戦は難敵の仙台です。
勝点3が理想ではありますが、勝点1でも持ち帰れますように。
ネットテレビで応援します。
875763☆ああ 2025/02/24 10:19 (iOS18.3.1)
3月は全勝と言いたいけど現実見て
3勝1負1分ぐらいで行きたい
875762☆ああ 2025/02/24 10:17 (iOS18.1.1)
結果はともかく、
今はどことやっても善戦するイメージ。
875761☆ああ 2025/02/24 10:14 (iOS18.1.1)
先生ー!
去年の台所事情も知らずに、
目先の結果だけで、
戦力ダウンとか騒いでるやつがいましたー!
↩TOPに戻る