過去ログ倉庫
880654☆ああ 2025/03/10 01:03 (iOS18.3.1)
イエローさん、怒りの猛連投すごいね
返信超いいね順📈超勢い

880653☆ああ  2025/03/10 01:03 (Android)
片野坂監督はもう限界なんだろう!ガンバ解任されてから監督としての能力は下がるばかり!片野坂信者もいい加減見限らないと。
返信超いいね順📈超勢い

880652☆ああ  2025/03/10 01:00 (iOS18.3.1)
>>880650
ロングボール蹴ってもセカンド回収されてたって言いたいんでしょ?それは有馬に収めてもらって時間作るのが狙いでしょ?
その話ではなくて!!!!
キーパーと有馬にスペースがあってそこにボールが入れば山形の2点目のシーンのようにワンタッチツータッチで点取れるのにパス出さなかったって言いたいんだよ。

ゴール前で連携がとれないパスしないチャレンジしないのがトリニータだよ。流れの中から0得点でしょ。絶対他のチームの試合見てないでしょ。
返信超いいね順📈超勢い

880651☆あお 2025/03/10 01:00 (Android)
外国人ガチャで前線に外国人助っ人何人か獲得しとけば得点も少しは期待できたのに。なぜ片野坂さんは前線に外国人助っ人入れたがらないんだろうか?
返信超いいね順📈超勢い

880650☆ああ 2025/03/10 00:54 (iOS18.2.1)
>>880649

話を理解してもらえず、堂々めぐりだからこの辺りでやめとくよ。
返信超いいね順📈超勢い

880649☆ああ  2025/03/10 00:53 (iOS18.3.1)
>>880648
キーパーとの間にスペースがあって有馬が要求してたのに出さなかった事に対して言ってるんだけど、ポストプレー目当てにロングボールとかそういう話じゃない。
返信超いいね順📈超勢い

880648☆ああ 2025/03/10 00:51 (iOS18.2.1)
>>880645

だからセカンドボール拾われまくってたからその状況を変えるために自分達でボール持つ時間が必要ってさっきから言ってんのよ。
現に状況はボール握り始めて一時好転したのよ。
前にガンガン蹴りまくって拾われまくって何もできなかったのが前半なのよ。
返信超いいね順📈超勢い

880647☆ああ  2025/03/10 00:50 (iOS18.3.1)
まぁ正直榊原は外せんな
どんだけ走んねん何人おねんねんって感じ
もっと周り見れる落ち着ける選手になれば本当に手つけれんと思う
返信超いいね順📈超勢い

880646☆ああ  2025/03/10 00:47 (iOS18.3.1)
>>880643
後半だったよ。今から見るの大変だから明日時間あったら教えるね。
返信超いいね順📈超勢い

880645☆ああ  2025/03/10 00:46 (iOS18.3.1)
>>880644
確実?そんなこと考えてるのが今のトリニータだろ。
チャレンジしないと何も始まらない。
山形の2点目もチャレンジしたから生まれた得点だぞ。
今言ってるのも同じシチュエーションだよ
返信超いいね順📈超勢い

880644☆ああ 2025/03/10 00:43 (iOS18.2.1)
>>880641

手出して要求してる選手に出せば確実に成功するんか?
返信超いいね順📈超勢い

880643☆ああ 2025/03/10 00:42 (iOS18.2.1)
>>880641

野村がミスして取られたシーンとかあったか?
記憶ではない。
彼がパス出した先で茂がミスして取られたりとか
彼が出した先で天笠のキックミスで取られたりとかは見たけど、ちょうど目を離して見逃したシーンがあるかもしれんからあれば時間を教えてくれ。
返信超いいね順📈超勢い

880642☆ああ  2025/03/10 00:41 (iOS18.3.1)
>>880637
弾かれる前に弾かれる場所より高い位置で何度もボール失ってたけど、試合見てないの?
ポストプレーの為にしか使われない有馬が可哀想でしかたない。
返信超いいね順📈超勢い

880641☆ああ  2025/03/10 00:38 (iOS18.3.1)
>>880637
蹴らずに取られたよ。
有馬は手出して要求してたよ。キーパーの前にかなりスペースもあったよ。あそこでパス出せないなら点は取れないしプレーオフすら行けないなってその時思った。試合見直して欲しいよ。何でそんなに野村の評価が高いのかさっぱりやわ
返信超いいね順📈超勢い

880640☆ああ 2025/03/10 00:37 (iOS18.2.1)
>>880637

それなんだよな。
裏に蹴って有馬がシュートで終わってくれるなら良いけど、サポートがいない中でまたセカンドボール拾われたりでもしたらせっかくのマイボールをムダにするどころかまた押し込まれるだけ。
自分達がボール握って押し上げる方が良い判断だろう。実際、相手陣内に侵入する回数は増えてたしね。
たぶんスルーパスがJ2で1番上手いであろう野村がそうしないっていう意味を考えてほしいよね。
前が有馬1人で、スタートからずっと走り続けてるし、足も特別速いわけでもない1発裏にかけるより、まずセカンド拾われまくりで押し込まれてる現状を変えるところからスタートすべきというのは何も間違ってない。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る