過去ログ倉庫
883248☆ああ 2025/03/17 07:08 (Android)
試合前から良くて引き分けだの今シーズンは終わりだの、さんざん批判してきたやん。
その人達は試合前からわかってたんやろ?
なのに試合内容が実際その通りになったらさらに文句言うのなんでなん?
期待してないなら文句言うなよって思う。
それこそただのストレスの吐き捨て場になってるだけやん。
883247☆ああ 2025/03/17 06:48 (iOS18.3.2)
三刀流は、まだまだ元気
883246☆ああ 2025/03/17 06:47 (iOS18.3.2)
>>883245
じゃ、見なければええやん
883245☆ああ 2025/03/17 06:43 (Android)
>>883234
引き分けばかりで、見ていて本当に面白くないチーム。
まだ引き分けすくなく、勝ちか負けかのチームのほうが面白い。得点入らないし本当に本当に面白くない。
ホームでも引き分け狙いか?
883244☆鳥2t 2025/03/17 06:37 (iOS18.3.1)
おはようございます😄
883243☆ああ 2025/03/17 06:21 (iOS18.3.2)
1点返せたのはよかったけど、やっぱ勝ちたいよなぁ
883242☆ああ 2025/03/17 06:15 (Android)
>>883238
うさ(いそ)が相手なんだから、とりあっても無駄やで
883241☆情熱大分 2025/03/17 06:06 (iOS18.0.1)
おはようございます!
GO!TRINITA!
883240☆ああ 2025/03/17 02:10 (iOS18.2.1)
>>883236
たしかに
しかし残留するには攻撃力より守備力
残留したいなら今のままでいい
しかし
昇格したいなら序盤の今のうちに
変えなければならない
恐らく現状の失点しないサッカーを続ければ
統計的に残留は間違いないと思う。
だけど点が取れないクラブは
統計的に昇格は無理だ。
しかしシーズン前に準備してない事をやろうとすると最悪の事態の可能性もある。
さぁみんなはどうしたい?
安定か、激動か
二つに一つ。究極の選択だ。
883239☆ああ 2025/03/17 02:08 (Android)
プレーオフ争いできる面子揃ってると思うんだけどな…。
ここまで負けが少ないのは評価していいと思う。
上位進出は、片さんの手腕が試されるな。
がんばれ!
883238☆ああ 2025/03/17 01:22 (Android)
>>883221
それっぽい事質問したの私です。
走っている選手に合わせて出せないなんて書いてませんよ。それくらいならプロじゃなくてもできる時はできますし。
あなたは「走っている選手の利き足に合わろ」とか書いていたのでどっちに脚に合わせるとかできるのか?とは聞きました。あなたは頑なにプロならできると言いはっていましたね。
話を勝手に捻じ曲げないで欲しいです。嘘と思うならログ見て下さい。
883237☆ああ■ 2025/03/17 01:09 (iOS18.3.2)
>>883230
走ってるおかげで、被ゴール期待値がJ2トップなのは理解してる?なんとなく走ってるわけじゃないんよ。
883236☆ああ■ 2025/03/17 01:08 (iOS18.3.2)
やっぱり昇格するには守備力より攻撃力だよ。J2は守備力なくてもトリニータみたいに攻撃の形ができてない、決定力ないチームが多いから攻撃特化の方が昇格できるよ。
883235☆ああ 2025/03/17 00:20 (iOS18.3.2)
男性
>>883231
この数年でメンバーは一掃されたね
2018のJ1昇格を知るメンバーは伊佐だけか
883234☆ししし 2025/03/17 00:19 (Android)
クラブ、監督、コーチはリアリストだろ。
今シーズンの目標は『J1昇格』ではなく『プレーオフ進出圏内』。
チームの約束事として『守備から入る』っていうスタンスみたいだし、点を取るよりも、”まずは“失点をしない。=勝ち点1ずつでも積み上げたい。その上でチャンスがあればショートカウンターでフィニッシュまで持って行くって感じかな?
個人的には堅い試合が大好きだから今シーズンは観ていて楽しいし、選手達もレベルが高いと思う。
心配しなくても夏前には良いチームになってると思うよ。
↩TOPに戻る