885970☆☆あァ 2025/03/25 11:47 (Android)
じじぃ…歳
>>885919
そ〜ねぇ〜……ガックシきたよねぇ…
あの、5分間?の攻防、天国と地獄やったよねぇ…まァ書かれてるように
誰彼悪いということはないよね。
コレが文化、フットボール云う文化やと思うよ。一朝一夕でわ蓄積されない物よね。
監督やコーチやもしかしてSD辺りからも練習や講習など耳タコ言われてると思うよ。
けど、ホラソコが人間。頭で分かることと敵が居る闘いの中での瞬間の判断はまた別物よね。トリテンで選手の皆さんが盛んに言ってます「チーム、組織としての申合せ。連動して動くことをもう少し良くしたい」と。
藤枝戦で言えば、(残り10分くらいやった?かな)体が自然と動いて徹して守る、繋いでわいけない徹して蹴り出す。クリアする、ロングクリアする時間稼ぎする。そしてウノゼロで勝点3を確保。良い悪い別、面白くなくともソレがフットボールでしょう。
後半残り20分から5分刻みのチーム組織としての申合せを再度明確にするべきでしょう。ウノゼロで勝ち切るために。
負けてる時は難しくない、それこそ気持ちを全面に出しての攻めダルマしかないのだから…