過去ログ倉庫
889475☆ああ 2025/03/31 17:56 (iOS18.3.2)
奪ってもすぐミスして相手ボールが良くない
889474☆ああ 2025/03/31 17:52 (Safari)
何をしてタコ殴りって言ってんだ?
前半早い時間に点取れたから、リスク背負う必要なく
相手にボール持たせて身構えてたんじゃないの?
リードしてたら大体こんな構図になるよ。
そんなんだからボール保持率は下がったけど
シュート本数は変わらないからね。
また、本当に守りに入ったのは後半30分過ぎから
選手交代して締めに入ったのがソレだから
889473☆ああ 2025/03/31 17:47 (Android)
藤原のコメントに書いてたけど、ボール収めてから動かすトレーニングをしてないって…
片さん!!緊急でこのトレーニングした方がいい!!
889472☆にゃーす 2025/03/31 17:33 (iOS18.3.2)
昨日の試合見てて、やっぱりアーリークロスを使って欲しいと思いました。
愛媛は効果的に浮き球のロングボールで裏抜け狙ったり、サイド深くまで侵入してクロス、浅いとこからアーリークロスなど使ってました。
精度のところで助けられたけど迫力あったし、よくDF陣が持ち堪えたなという印象です。
アーリークロスを弾かれた場合のカウンターが怖いんだろうけどリスクを負わないと得点の匂いがしない…
伊佐、有馬、鮎川、木許、キム…ポスト、裏抜け、ダイレクトと合わせられる選手も多いと思うし、パサーもそれなりにあると思うんですけどねぇ…
愛媛がなんで勝てないのか観てて不思議なくらいいいサッカーしてましたし…
取り留めのない長文失礼しました💦
889471☆埼玉のトリサポ 2025/03/31 17:25 (Chrome)
>>889470
2003年のJ1初昇格時から数年間、昨日のゲームとは比べ物にならないタコ殴りゲームを応援し続けてきたからね。
年季が違うのよ笑
889470☆ああ 2025/03/31 16:52 (Android)
>>889443
あれは守り切るサッカーと言えるのかな?戦術的にボール持たせて守り切るったというより、支配されてタコ殴りにされたけど最後のところで相手の質に助けられたように見える。
もしそれが守り切ったということならばそのサッカーが好きなのは生粋のどMで稀なサポーターだと思う。
889469☆ああ■ 2025/03/31 16:51 (Chrome)
>>889459
谷村がいないから
889468☆ああ 2025/03/31 16:39 (iOS18.3.2)
伊佐はもうイサスタやらないのか?
889467☆ああ■ 2025/03/31 16:39 (iOS18.3.2)
>>889466
伊佐のせいではなくて、あそこで出せないから得点力不足になってるの理解してる?伊佐だけではないよ。
889466☆ああ 2025/03/31 16:36 (iOS18.3.2)
>>889465
でも伊佐の話になるとなぜか本人のせいになるの面白いよねこの掲示板
889465☆ああ■ 2025/03/31 16:20 (iOS18.3.2)
>>889459
カウンターでデルランがサイドに蹴って伊佐が拾ったシーン、中に有馬が動き出してるのにパス出さなかった。あそこに出せば決定機だった。周りの問題もかなりあるよ。そもそもボールが来ないのが問題。
889464☆ああ■ 2025/03/31 16:15 (iOS18.3.2)
>>889433
簡単に考えすぎ。選手も頑張って繋ごうとしてるの見ててわからないの?
889463☆☆あァ 2025/03/31 16:12 (Android)
じじぃ…歳
>>889459
少し論点外れるかもですが、昔に比べれば研究されるからね〜サッカーだけでないけど。
デジタルの進化は選手丸裸。
で、有馬くんも当然研究されまくってる。
で、その上をいく動き等をチームが、戦術班がサポートすべきやろね。
889462☆ああ 2025/03/31 16:09 (Android)
>>889458
サッカー見るの初めてなん?
889461☆ああ 2025/03/31 15:59 (iOS18.3.2)
>>889459
戦術かな
↩TOPに戻る