過去ログ倉庫
897573☆ああ 2025/04/24 08:48 (iOS18.4.1)
得点給あるのにシュートしないなんて、なんてうちの選手は欲がないのでしょう。
897572☆ああ 2025/04/24 08:47 (iOS18.4.1)
>>897570
やって、モチベ上がってかつ資金が回ればそれにこしたことはない。良きかな。
897571☆ああ 2025/04/24 08:45 (iOS18.4.1)
差し当たっての問題はコスパの悪さ。残留争いする強化費規模じゃない。
897570☆世界の保田 2025/04/24 08:44 (iOS17.6.1)
>>897568
J1レベルのクラブでは勝利給は当然、クラブによっては多額の出場給も払っていると聞きました。ウチはトータルでJ1の在籍もそこそこありますし、一度導入したら取り止めできるような制度でもないので、今も継続していると認識しています。(昔はなかったのですね。。)
897569☆ああ 2025/04/24 08:41 (iOS18.4.1)
>>897565
おやおや暴言ですか?
897568☆ああ 2025/04/24 08:38 (iOS18.4.1)
>>897567
トリニータって勝利給あんの?
昔なかったけど。
897567☆世界の保田 2025/04/24 08:37 (iOS17.6.1)
勝利給と得点給が去年は著しく少なかったので人件費が抑えられてる説もありますね。
897566☆ああ 2025/04/24 08:36 (Chrome)
売上延ばせず、強化費削って無理やり黒字にしてるのに
黒字決算を誇る意図が分からん?
お先真っ暗
897564☆ああ 2025/04/24 08:29 (iOS18.4.1)
>>897563
J1クラブに強化に投資してないクラブないのでは
そのクラブたちは人件費を半分くらい削減してから赤字出してんの?
トリニータと同じ背景で考えないとね
この「堅実経営」で赤字出すほうがやばいでしょって書いてるやん
897563☆ああ 2025/04/24 08:22 (Android)
>>897561
社長あげのAndroidとは別なんやけど…
堅実な経営で赤字出してるクラブはJ1でもJ2でもわりとあるよ。調べたら各チームの去年の決算書とか出てるから調べてみなよ!
897562☆ああ 2025/04/24 08:16 (Chrome)
年度 売上(百万)チーム人件費(百万)
2024 1819
2023 1861 801
2022 1827 1070
2021 2096 1251
売り上げ落として、人件費を削り、黒字確保
チームが弱くなるのは、必然ですね
897561☆ああ 2025/04/24 08:08 (iOS18.4.1)
社長あげのAndroid1人いるけど(同一人物だと思う)
黒字は素直に喜ばしいとは思うけど、経費削減をして、尚且つほとんどチーム強化に投資してなく堅実な経営してたらそりゃ、黒字になるでしょって話かと。
それだけで優秀な経営者に位置付けしたらほとんどのサッカークラブの社長さん優秀になるよね
逆に堅実な経営で赤字になる社長いたらそれこそやばすぎるんだが…
俺はこれからが重要だと思う
クラブの強化に投資できるようになってどうなるか
それで赤字になるなら優秀な社長じゃないわけで
897560☆鳥2t 2025/04/24 06:34 (iOS18.4.1)
おはようございます😄
897559☆ああ 2025/04/24 05:59 (iOS18.4.1)
☆トリサポ
金儲けだけじゃなく。
とにかく勝ってくれ。
897558☆ああ 2025/04/24 05:57 (iOS18.4.1)
オハヨウゴザイマス
↩TOPに戻る