過去ログ倉庫
906111☆アメリカ人 2025/05/08 16:40 (Android)
>>906108
インドネシア言うてもオランダ帰化の方なら普通に戦力アップしそう
906110☆ああ 2025/05/08 16:39 (Android)
>>906108
何様なん!?そんな出場機会で来るわけないやん
906109☆ああ 2025/05/08 16:34 (iOS18.4.1)
>>906108
割とエグい発想だけどアリやと思うわ
大分とかいう首都圏でも関西圏でも政令指定都市でもない、大都市と大都市を結ぶ道路上の都市でもない、企業からしてみれば対してメリットのないクラブが生き残っていくためには、
東南アジアやポルトガル語圏のクラブと提携して外国資本のスポンサー獲得は必要だと思う
906108☆ああ 2025/05/08 16:27 (Chrome)
スポンサー企業狙いで、タイとかインドネシア人を獲得しようぜ
んで負け試合とかターンオーバー時だけ出場機会を与えよう
906107☆ああ■ 2025/05/08 16:23 (iOS18.4.1)
>>906102
違うと思うな。
906106☆ああ■ 2025/05/08 16:22 (iOS18.4.1)
>>906103
残してたら新太並みの活躍したかもね。
906105☆ああ 2025/05/08 16:14 (Android)
俺達とこの街と共に
迷わず突き進め
目の前の奴らを蹴散らせ
栄光をデル坊に(´;ω;`)
ロロロロロロロロー
906104☆ああ 2025/05/08 16:05 (Android)
なんかさぁ“ガチャ”って言葉に違和感がずっとあるんよね。
確かに運による要素もあるとは思うけど、過去の実績やトリニータの戦術、フォメとかに合うかどうかもちゃんと精査した上で獲得に動いてるだろうし、決してランダムにくじ引いて選んでるわけじゃないからガチャって言葉は違う気がするんだよね。選手をゲーム感覚で捉えてるのがなんか違和感がある。
906103☆ああ 2025/05/08 15:41 (iOS18.4.1)
>>906101
サムエルの件もあって尚更とらんわな
906102☆トリサポ 2025/05/08 15:40 (iOS18.4.1)
ちなみに、人口比率でいうと、プロサッカー選手の大分出身の割合は全国1位らしいよ!
906101☆ああ 2025/05/08 15:38 (iOS18.3.2)
緊縮財政以降、田坂時代はジョンハン以外の外国人FWをまともに獲得してない期間(2010〜2014頃?)の方が長かったし、
ラドンチッチとかパウリーニョとか、実力は一流やけどコンスタントに出れなかった。
片さんが来てからは日本人FWばかりだし。
そう考えると外国人FW1枚連れてきても結果はあまり変わらない希ガス
(獲得しても試合に出れずここで待望論が出まくり、いざ試合に出たら守備出来ず叩かれるというオチまで見える)
906100☆埼玉のトリサポ 2025/05/08 15:29 (Chrome)
>>906091
ウェズレイ選手以降の外国人FWでそこそこの成績を残したのはチェ・ジョンハン選手ぐらいで、その後8人連続でガチャ失敗に終わってるのですけど、それでもガチャ回せというのはギャンブル好きなんでしょうね。
私にはここ15年は日本人FWよりも外国人FWの方が燦々たる状況に思えるのですけどね。
906099☆ああ 2025/05/08 15:15 (iOS18.3.2)
男性
>>906096
吉平は2019年のJ1復帰最初のオフで補強しまくってムキムキの時にレンタルから帰ってきたからね
あの時はJ2オールスターとか揶揄されてたけど、敵として切磋琢磨した選手と共にJ1に挑戦する感じが漫画みたいでアツかったな
906098☆すけ 2025/05/08 15:07 (iOS18.3.1)
男性
>>906091
トリニータが馬鹿にされる理由がわかるコメントやわな
906097☆ああ 2025/05/08 15:06 (Android)
実際外国人ガチャ回さないと得点取れないから仕方ない。
↩TOPに戻る