過去ログ倉庫
914545☆ああ 2025/05/29 07:58 (iOS18.5)
>>914543
ふーん
じゃなんでJ1ほぼ全部とJ2の主要クラブは外国人FWを保有してるんでしょうか?笑
914544☆ああ 2025/05/29 07:56 (iOS18.5)
>>914542
京都ラファエル・エリアス
鹿島レオ・セアラ
今治ヴィニシウス
長崎マテウス
セレッソ ラファエル・ハットン
すぐ把握するだけでこれだけある
今まで調べたらいっぱいあるだろうね
914543☆ああ 2025/05/29 07:53 (iOS18.5)
外国人依存症多すぎだろ
野球とかと違って外国人=強いスポーツじゃないよ
去年のJMVPも日本人の武藤だったみたいに外国人よりいい日本人はいっぱいいるのにイメージだけで外国人望んでる人が多すぎる
1人でなんでもできる外国人はトリニータじゃ取れないしファンならもうちょっとまじめに考えようよ
914542☆ああ 2025/05/29 07:39 (Android)
>>914539
本当にそうなの?
じゃあ上向きになった例のほうが多いという具体的な数字を出してください
914541☆ああ 2025/05/29 07:36 (Android)
>>914537
キャプテン質の選手もいれば控えめな選手もいるし、目立つのは好きじゃないけど、ひたむきに努力してる選手だっている。
チームみんなが我が強い訳じゃないんだよ。1人1人性格もあるし成長もそれぞれなんやから、ぶら下がってとか言うなよ。
914540☆ああ■ 2025/05/29 07:34 (Android)
>>914535
んなこたあねぇわ
別に外国債券じゃなくても
いいけど
914539☆ああ 2025/05/29 07:34 (iOS18.5)
>>914535
上向きになった例のほうが他クラブ含めて多いのに何言ってんの?
914538☆ああ 2025/05/29 07:33 (Safari)
>>914511
来年は半年間だから半年で契約とかするだろうし海外の選手が欲しいならリーグの開幕が揃う半年後ならフリーで取れる選手がいる可能性もあるのに年末に補強が当たり前にはならないでしょ笑わかってると思うけど
914537☆ああ 2025/05/29 07:27 (Android)
岩田や保田は自分がこのチームを引っ張って行くって自負がありそうだったし、個人の目標を表に出してた
自分にプレッシャーかけられる、そういう選手が成長すると思う
井上、高畑、長谷川、羽田とかはチームにぶら下がってるだけで試合に出て満足してそうだったし、目標もないような感じだったから、やっぱりどこ行っても成長せず、能力はあるのに同じ失敗を繰り返す
屋敷、鮎川は今のところ後者
914536☆ああ 2025/05/29 07:17 (iOS18.5.0)
>>914529
岡山は一枚の色紙に色んな人のサイン貰った時に上の方が余白いっぱいあったのに下平のサインを見つけて下に書いたので俺は好きやで
914535☆ああ 2025/05/29 07:14 (Android)
直近で外国人FWが加入したらチームが下向きになって残留争いにまで巻き込まれちゃった例があるやん
914534☆ああ■ 2025/05/29 06:54 (iOS18.5)
いよいよ札幌が名古屋からDF補強したね。
うちは6月補強あるのかねぇ。
早ければ早いほどチームに馴染むし良いんだけど。
914533☆ああ 2025/05/29 06:54 (iOS18.4.1)
ワクワクするような試合が見たい。
選手たちが躍動する展開が見たい。
ただ、それだけだ
914532☆ああ 2025/05/29 06:39 (iOS18.5)
エレベーターチームであろうと外国人FWがきてチームが上向きになったらそれだけで応援する気は起きますよ‼︎
ずっと停滞期に入るよりも間違いなく
914531☆鳥2t 2025/05/29 06:36 (iOS18.5)
おはようございます😄
↩TOPに戻る