過去ログ倉庫
938973☆ああ 2025/07/10 13:58 (Android)
>>938971
鳥栖でみるならゴール裏一択よ
あの迫力は羨ましい
J1長くいたこともあり、チケットは高くなったみたいね
債務もあったし
938972☆ああ 2025/07/10 13:57 (iOS18.5)
>>938971
確かに場所次第で見難い、陸上トラックがないから近くで見えるってくらい
938971☆ああ 2025/07/10 13:49 (Android)
>>938953 鳥栖スタが見やすいは同意できないな。
埼スタみたいに少しカーブがあるならいいけど専スタの多くはスタンドが長方形だから、メインバックに座ったら手前側のライン際が見えない。さらに鳥栖スタは左右の座席の隙間がほぼ無いから人が多いと両コーナーは下手したら全然見えない。
ついでにチケット高いのにメインバックでも背もたれひじ掛け無し、左右は全く隙間無く密着状態。前後も幅無いからちょっと動けば前列の背中や後列の足に当たる。
二階は角度ありすぎ狭すぎで高齢者には無理。鳥栖スタで一番いいのはゴール裏。全体見れるよ。
938970☆ああ 2025/07/10 13:11 (Android)
正直今の鳥栖に勝てる気はしない
けど勝たなければ
938968☆ああ 2025/07/10 12:44 (iOS18.5)
>>938957
あの年、高木が加わっての擬似カウンター凄かったな〜。鹿島を倒した時鳥肌立ったもんな〜。
最終的に一桁フィニッシュ!
お金のないクラブにコロナ以後の5人交代はマイナスだよな〜
938967☆ああ■ ■ 2025/07/10 12:40 (iOS18.5)
ベテラン取るくらいだったら、増山とか上手い活躍した選手の年俸アップさせて慰留に努めた方がいいよな。
938966☆ああ 2025/07/10 12:36 (Android)
>>938957
小島を使わなかったって、昇格に大健闘してJ1でもセーブ率上位だった高木を抑えて出ないだろ。
誰が監督でも経験実績からして高木使うよ
938965☆ああ 2025/07/10 12:36 (iOS18.5)
>>938962
岩田‥
938964☆ああ 2025/07/10 12:33 (iOS18.5)
鳥栖戦の戦術
「相性」
これしか勝つビジョン見えない
938963☆ああ 2025/07/10 12:28 (Chrome)
>>938959
大分にいるから言うんだよ
1時間おきにしか来ない2両編成の電車なんか
当てにできるわけないだろ
938962☆ああ 2025/07/10 12:27 (iOS18.5)
>>938957
片野坂監督は若手を起用しないから若手が潰されるってことでおk?
938961☆ああ 2025/07/10 12:26 (Chrome)
>>938958
西川も水戸に行ってよかった
周作と、西川対決できるかも
938960☆ああ 2025/07/10 12:25 (iOS18.5)
>>938953
絶対行ったことないでしょ。
一階席だと角度がなくて逆サイドは非常に見にくい&屋根が被って視界が遮られる。
試合終了後は人が一気に移動するので駅に入場制限がかかって商業施設やホテル等がある反対側のエリアに通り抜けることすらできない&やっと駅に入れても電車が頻繁に来るわけではないのでごった返すホームで長時間待つ必要がある。
938959☆ああ 2025/07/10 12:24 (Android)
>>938955
大分とかに住むやつがいうことじゃないな笑
938958☆ああ 2025/07/10 12:23 (iOS18.5)
>>938957
監督の器の大きさと積極性の違いですね。
キーパーみたいなポジションは監督の勇気が大事ですよね。
小島は移籍して良かったよ。
↩TOPに戻る