過去ログ倉庫
943640☆ああ 2025/07/14 12:41 (Android)
>>943637
というか鳥栖のこないだの試合の平均年齢ビビるわ
うちも下からの突き上げもそうだけど、
多分1番年上のスリヴカか1番走っていたようにも感じた
そういうベテランいるチームは強いわ
943639☆ああ 2025/07/14 12:39 (iOS18.5)
>>943636
鳥栖サポの友人に聞いたら、彼を「高校生」だと思っているサポはほとんどいないそうですよ
チームメートも監督も、一人の戦力として認められた存在らしい
943638☆ああ 2025/07/14 12:34 (iOS18.5.0)
吉岡が6月に補強に動いたが失敗した選手って誰なんだろうか
943637☆ああ 2025/07/14 12:33 (Chrome)
>>943636
出して躍動できる若手がいるならね
野村のインタビュー読んでも意識の低さが出てるじゃん
943636☆ああ 2025/07/14 12:31 (Android)
鳥栖は九州ダービーで勝たなきゃって時に後半早々に17歳の高校生出す勇気がすごいよな。
そしてゴール決めて結果出してるし。鳥栖といい熊本といい、大分も若手が躍動するチームであって欲しいな。
943635☆ああ 2025/07/14 12:20 (Android)
>>943631
あれはサポにもよる気がするけどな。
うちはまた帰ってきたいと思わせるようなサポなんだろうか…。
レジェンドが帰ってチームに尽くしてくれるとかマジいいよな。清武もそれで帰ってきてくれていると信じたい。
このヤバい状況のなか、戦力なって欲しいのが1番ではあるけど。
943634☆ああ 2025/07/14 12:17 (iOS18.5)
>>943603
戦力に対して結果が出てないならショック療法もね
毎年順位下げて、昨年16位からは妥当な所なんだから解任してもねえ
まあ実力相当では?
943633☆ああ 2025/07/14 12:16 (Chrome)
>>943631
大分に代わって
九州の盟主を務めてきたからな
J2長引くと、福岡か長崎にとってかわられるかもしれんけど
943632☆あお 2025/07/14 12:16 (Android)
監督でそんなにかわるの?戦ってるのは選手で精度連携決定力なんて選手個人の問題で監督変わればそれらのスキルが急に上がるの?
シュートまでいけないのも外しまくるのも選手の質の問題じゃないの?と常々思う。
まぁ勝たんのぉサッカーは否定派じゃけど。
943631☆ああ 2025/07/14 12:12 (Android)
あれてしまったらほんとごめん
そういうつもりでいうんじゃないんだけど、やはり目指すは鳥栖なんよな
あそこはスタッフとして豊田も帰ってきているし、コーチとか何かしらで何人も帰ってきてフロント入りとかもしてる
スカウトも?とか
やっぱそういうチームでありたいと思うよ
943630☆ああ 2025/07/14 12:08 (Chrome)
イエロー2枚持ちは言う事が極端なんよ、、
943629☆ああ 2025/07/14 12:07 (iOS18.5)
清武を戦力として期待している奴ってなんも見えてねーな
943628☆ああ 2025/07/14 12:07 (Android)
まだまだシーズンは続くのに戦犯探しは早いですよ。シーズン終了してどういう結果になってるかまだわかりませんよ。
グレイソンと怪我人の早期復帰を期待して見守りましょうよ。
943627☆ああ 2025/07/14 12:07 (Chrome)
>>943626
そもそもの他の選手の能力値は?
943626☆ああ■ ■ 2025/07/14 12:06 (Android)
片野坂の監督力、清武のスペすぎる体質で試合にも出れない、この2人が今季も低迷な理由の元凶なのは間違いない事実だよな。
↩TOPに戻る