過去ログ倉庫
950644☆ああ 2025/08/02 22:03 (iOS18.5)
ずるずる落ちていってますなーーー
一試合一試合危機感あります?????
950643☆ああ 2025/08/02 22:03 (Android)
四方田渡邊晋あたりで良いじゃん
とにかく監督変えないとこのままズルズルいくよ
950642☆ああ 2025/08/02 22:03 (iOS18.5)
あとはペルー人の補強を信じる
950641☆ああ 2025/08/02 22:02 (iOS18.5)
>>950623
サポーター減ったら、その親族にすらお金が届かなくなるよ
勝ち負けに拘らないスポーツって何??
950640☆ああ■ ■ 2025/08/02 22:02 (iOS18.5)
保持しないサッカーで3連勝できたのに、何故保持するようになった?同じようなサッカーしてる町田も途中勝てなくなったけど夏場関係なく継続して今や6連勝中やで?
選手も戦術もコロコロ変えて上積み0
片さんは同じ戦い方を続けたかったろうけど、選手の声を聞いて保持するようになったのは想像できる。
今日1番のチャンスもビルドアップで崩したわけでもなく、相手にプレゼントロングボールからクリアミスでフリーの伊佐に渡ったわけだし。
今から前のサッカーに戻すのは勇気いるだろうけど、繋ぐサッカーでは勝てないと思うよ
950639☆ああ 2025/08/02 22:02 (Android)
片さんに疑似カウンター以外の有効な戦術が無いのがあかん。だが、HCは監督の足りない物を補う役目もある。即ち馬場の攻撃センス奮起がチームを勝利に導く!かもしれない。
950638☆ああ 2025/08/02 22:02 (iOS18.5)
>>950631
相手の分析より選手の能力上げるコーチ増やした方がいい
判断ミス判断遅れ、キック精度とか諸々が全然成長してない
950637☆ああ 2025/08/02 22:01 (iOS18.6)
>>950624
強化費的にJ2下位半分なトリニータの時点で、残留争いは、想定内。
950636☆ああ 2025/08/02 22:01 (Android)
>>950619 バービーはS級ライセンス持ってないやろ プロ野球みたいに誰でも監督出来るわけやないからね
950635☆ああ 2025/08/02 22:01 (Chrome)
うまくいかない中、スタメン変えたりチームを何とか変革をと思ったのかもしれないけど
従来のスタメンよりも何一ついい所も見せられず、結局何が問題で何を改善しようとかそういう本質を監督もスタッフも選手もわかってないんだろうな
中断期間で他のチームが問題に真摯に取り組んで底上げする中うちは何も積み上げできず取り残され残留争い
全く去年と同じ流れだけど残留できるかね
950634☆ああ 2025/08/02 22:01 (iOS18.2.1)
正直2022年の大金ぶっ込んだ超過戦力で1年で戻れなかった下平さんの責任がでかい。
あの頃は相手からしたら危険な選手がたくさん居た。両サイドウイングに増山、藤本、井上、中央に野村、ボランチに下田、ネット。
両サイドが強力でよくクロスも上がるから長沢も脅威だった。
逆に1年で昇格しないといけないメンツだったと思う。
できなかったことで、主力大量流出。
2023年、危険な選手が藤本と野村だけになり、マークが絞りやすくなり、シーズン後半になるにつれ研究され、勝てなくなった。
2024年、ついに野村だけになり、実質野村ありき。
2025年、野村長期離脱により、脅威となる選手すら居なくなった。
950633☆ああ 2025/08/02 22:01 (Android)
>950607
あの選手、確かにしょうもないことしてたが、変に負けん気が強くて大人しい我が軍の選手にはないものがあったぞ笑
950632☆ああ 2025/08/02 22:01 (Android)
J3で無双するぞー
950631☆ああ 2025/08/02 22:01 (iOS18.5)
去年からかな、分析コーチのポジションが増えて手厚くなったのに活かせてる?
950630☆ああ 2025/08/02 22:00 (iOS18.5)
>>950623
それJ1のときよく言ってるやついたなあ
↩TOPに戻る