過去ログ倉庫
956008☆ああ 2025/08/12 21:34 (iOS18.5)
試行錯誤(約1年半)
あの〜いつまでかかりますか?
956007☆ああ 2025/08/12 21:28 (iOS18.5.0)
今まで片さんにおんぶに抱っこで世話になってきたのに、降格圏近づくとギャーギャー。
今試行錯誤してチームを作り上げてる最中でしょ。
ちっとは選手監督を信じてあげられないのかね君たちは。
956006☆ああ 2025/08/12 21:10 (Android)
有馬が最近チャンス決めきれてないね。決めてれば勝てた試合わりとあった。
956005☆ああ 2025/08/12 20:26 (iOS18.5)
>>955991ボランチもできるしよくね?
956004☆ああ 2025/08/12 20:25 (iOS18.5)
なるほど、株で損切り出来ない心理と同じ感じか
956003☆ああ 2025/08/12 20:22 (iOS18.6)
>>956000
監督が欲しい選手取って解任するなら補強する前に解任するんよ
監督が欲しい選手取りきって、富山と引き分けってなったらまだ解任はできない
だから解任してない
956002☆ああ■ ■ 2025/08/12 20:18 (Android)
>>955980クラブによっては科学的根拠を元に数値的データ化しながら選手のコンディショニングを把握してますし、トレーニング時の高酸素摂取など様々に科学的システムを各クラブ独自で取り入れながら選手が最大限にパフォーマンスを発揮できるシステムを導入されているクラブは多いですよ。
併せてJ1リーグで試合に出場してる選手には全員GPSを装着していて全ての動きをデータで解析できるようになってます。選手のクビ下の背中が少し盛り上がってるのが発信器です。
956001☆ああ 2025/08/12 20:17 (iOS18.6)
お金ないから解任ないんだよ
956000☆ああ 2025/08/12 20:12 (iOS18.5)
(監督が欲しい選手を補強するって当然だし、だから解任はされないってどういう理屈だ……?)
955999☆ああ 2025/08/12 20:02 (iOS18.6)
監督が欲しい選手を補強してる以上、富山に謎引き分けくらいでは解任されないです。ここから下位に負けることがない限り上位に負けてもおそらく解任はありません。現実を見て無駄な時間を減らしましょう
955998☆ああ 2025/08/12 19:59 (iOS18.6)
>>955996
ディフェンダー陣に層が厚みがあるのは確かですが、デルランに足元をそこまで期待したことはないし、攻撃面で言うならその2人を上回る選手が出た方がいいです。ブラジル人が3人いて怖がるのは観客だけなので、あんまり賛成はできません
955997☆ああ 2025/08/12 19:58 (Android)
三竿獲って良かった点といえばデルランの累積気にしなくて良くなったぐらいなんだよなぶっちゃけ
955996☆元サッカー指導者 2025/08/12 19:56 (Chrome)
73歳
戸根、三竿、藤原選手等、後ろの選手層が厚くなってる今、現状を打破するカンフル剤的に足元の強いペレイラ、デルランの両選手を1,2列上げるフォーメーションを
試行することを強く提案します。又は今のポジションのままでも両選手の攻撃参加頻度をもっともっと増やすパターンを。
彼らと前線のグレイソン選手との連携はきっとうまくいくはずです。
要は今の大分は相手にとって怖くないです。怖い大分実現のためにも是非ともとらいして頂きたい。ブラジル人選手が3人が攻撃を仕掛けて襲ってくれば相手は怖いはずです。
955995☆ああ 2025/08/12 19:54 (iOS18.6)
Jリーグ月間ベストセーブJ2はトリニータばっかりでJ1はトリニータ経由ばっかりですごいな
キーパーに関しては育成型クラブとして申し分ないと思う
955994☆ああ 2025/08/12 19:48 (Android)
>>955992
後任を見つけられなかったフロントってか、柳田こそが強化最高責任者のフロント自身だろ…
↩TOPに戻る