過去ログ倉庫
967761☆トリポ 2025/08/31 23:10 (iOS17.6.1)
優大いつも以上にゴール裏に向けて拍手してたな。お別れやな。残念やな。しょうがないな。
967760☆ああ 2025/08/31 23:07 (iOS18.2.1)
>>967732
ぶっちゃけ序盤の非保持スタイルでも野村が居たから点取れてたんやけどな。
なんでそんな野村を終わらせたがるん?アンチか?
967759☆ああ 2025/08/31 23:06 (iOS18.6.2)
>>967755
伊佐が年1点は厳しいよね
967758☆ああ 2025/08/31 23:06 (iOS18.6.2)
選手起用も変えないと、残留争いになっちゃうよ
967757☆ああ 2025/08/31 23:06 (iOS18.5)
>>967755
伊佐良かったやん
967756☆ああ 2025/08/31 23:05 (iOS18.6.2)
>>967749
明確なルールはないと思うけど
単純に私情が激しかった
967755☆ああ 2025/08/31 23:04 (iOS18.6.2)
ここまで来て未だ伊佐に可能性を
感じているやつ居ないよね。
もう伊佐が出て来たら点が入る気が
全くしないのよ。
967754☆ああ■ 2025/08/31 23:03 (Android)
グレイソンそんなに悪かったかな?いわき戦より明らかにボール触る回数増えたし、グレイソンがつないで天笠やまなとがゴールに迫る場面がたくさんあったように見えたけどな
はいどうせ俺は素人です
967753☆ああ 2025/08/31 23:01 (Android)
いやバリカタ位の茹で時間で良い。今日も試合前の練習でひとりフェイントからのシュート練習しててノープレッシャーで2発連続で枠外したのを見て、閉まらないドーム屋根を見上げてしまった。
967752☆ああ 2025/08/31 23:00 (Android)
>>967736これは確かに言える。少ないタッチ数でボールを運んだ方が効果的だってことが選手も実感できたんじゃないかな?
変に保持してしまうと相手に狩られてカウンターってのかこれまでのサッカーだったし。
967751☆ああ 2025/08/31 22:55 (iOS18.6.2)
>>967746
私としては、伊佐の7分より
走れないグレイソンの方がゴール期待値が高い
967750☆ああ 2025/08/31 22:54 (iOS18.6.2)
>>967746
残り5分でいいやろ
967749☆ああ 2025/08/31 22:54 (Android)
>>967738
この審判駄目やなと思ったのが屋敷が交代で入ったとき、屋敷がポジションにつく前にスローイン再開させたこと。今まで他の試合では交代で入った選手がある程度ポジションについてから試合再開させてたと思うんだけど。磐田ボールの再開だったからカウンター食らう可能性もあったし。
サッカー経験者の方や詳しい方、あれはありですか?明確なルールはなし?
967748☆ああ 2025/08/31 22:53 (iOS18.6.2)
ボール保持の戦術なんて、そもそもできない、パスが増えれば増えるほどミス増えまくる
967747☆ああ 2025/08/31 22:53 (Android)
天笠選手シャドー不慣れな中、ホント良かったなぁ。A選手じゃプレス含め無理か。結局監督の起用法が大きく無駄な試合が今まで多すぎた。
↩TOPに戻る