19☆茨城県のシティファン 2015/09/06 00:53 (N01F)
男性 17歳
確かにシティの核はヤヤだと思いますが、万が一彼が、ケガでチームを離脱したとしても、シティの力は衰えないと感じています
開幕戦で早速2ゴールをマークした為、2013/2014シーズンに見せたゴール量産を期待するシティファンは私以外にも居るかと思いますし、ヤヤとシルバがチームの攻撃を組み立てているところを見ると、(この二人がシティの攻撃的サッカーを支えているんだな)と感じてしまう事が、多くあります
シルバと共にチームの中盤を支えているヤヤが、負傷で離脱しても、シティの攻撃力が低下したり、得点力が低下したりする事は無いと思いますし、シティの前線にはアグエロやスターリングといった、クラブだけでなく代表でも結果を残しているプレーヤーが居ますからね
シティがリーグのタイトルを奪還した2013/2014の話になりますが、このシーズンの終盤に、ヤヤが負傷でチームを離脱してしまうというアクシデントが発生しました
このシーズンの終盤のシティは、サンダーランドと引き分けて、勝ち点を取りこぼしてしまったり、リバプールとの大一番に敗れて、優勝を争うライバルチームに勝ち点3を献上してしまったりと、数々の苦難がありましたが、チームの攻撃力や得点力は、ヤヤが不在でも低下していなかったと感じていますし、上記の2試合では、勝てなかったものの、ペジェが目指すサッカーを実行して、2得点をマークしています
ヤヤが不在であったかどうかは覚えていませんが、前半にコンパニが退場してしまって、長い時間を10人で戦わなければならなかったハル戦が、このシーズンの終盤にありました
この試合は、シルバのゴールもあって、数的不利を感じさせない試合をしたシティに軍配が挙がったたのですが、チームの守備の要を失っても、パニックにならずに、シティのサッカーを実行したシルバらには、感動してしまいました
シティは主力選手が一人、二人不在だとしても、攻撃的なサッカーをして、相手を圧倒する事が出来るんだなと、このシーズンの終盤に実感する事が出来ましたし、ヤヤがチームの攻撃を組み立てる役を担っているのは確かですが、サイド攻撃を組み立てているのは、ナバスであったり、ナスリであったり、サバレタであったりと、様々なプレーヤーがチームの攻撃に参加しようとしていますからね
ヤヤが不在となったら、シルバもしくはデブルイネに
アグエロが不在となったら、ボニーもしくはスターリングに
今のシティの選手層は凄く厚く、どんなスタメンを組んでも、点が取れるサッカーを披露してくると思いますので、2シーズン前の事も思い出して、ヤヤが不在でもチームの攻撃力や得点力が低下する事は無いと考えていますし、ペジェがやりたいサッカーを実行しようとしている選手は、ヤヤだけでなく、シティに在籍している全員が思っていると憶測していますので、今後のシティ戦士とヤヤの活躍ぶりに期待ですね