超ヴァンラーレ八戸掲示板
1782473アクセス
投稿:8489回

現在:7人閲覧中
8489☆陸奥湊太郎 2025/08/29 22:55 (Android)
連続無敗記録を11に更新
この前のFC大阪戦で
惜しくも引き分けてしまいましたが
澤上がホーム2戦連発!
アウェー北九州戦は
あと少しで引き分けられた💦
ホーム大阪戦は
あと少しで勝てた💦
しかしながら
観客動員数はJ3に昇格してからは
リーグ戦では過去最高動員の3740人!
7月の宮崎戦の
今シーズンの
ホーム最多入場者数を840人も上回り
これから更に勝ち続けて
首位をキープしていけば
間違いなくこの入場者数も
今シーズンのうちに
破られるでしょう♪(^−^)
あすのアウェー松本戦
大観衆の前で絶対に勝ちましょう!(^○^)
8488☆ああ 2025/08/29 21:56 (Android)
首位ってなるとアウェイでサポから受けてる圧力は今までとは比にならんだろうね、松本なんて特に
8487☆アップル 2025/08/29 21:14 (Android)
これから秋春制になってウインタースポーツやバスケと観客を取り合うこともあるだろうけど、ヴァンラーレ八戸、ラインメール青森、ブランデュー弘前を中心に青森県全体でサッカー人気を上げていきたい。
それぞれのチームがカテゴリー上げること、夏のキャンプで各地域にJクラブを呼び込むこと、まずはここらへんを頑張らないと。
あとは八戸がJ2に行けば天皇杯に青森県のチームが2つ出れる。
まだシーズン途中で優勝も昇格も決まっていない、明日勝ってまず一歩前進しましょう。
8486☆陸奥湊太郎 2025/08/29 20:28 (Android)
どっこいじんじょ信州筑摩の松本ぼんぼん
>>8480
夏が ぼん ぼん
安曇野に
信濃の娘の・・・
松本 ぼん ぼん
ぼん ぼん 松本 ぼん
ぼん ぼん ぼん ぼん ぼん
一番から四番まであるそうで、とってもおもしろい歌詞ですね♪
ありがとうございます♪(^−^)
8485☆tatsu 2025/08/29 19:58 (Chrome)
>>8480
今日初めて知りました。日本国内、まだ知らないことがたくさんあるんですね!
さあ、八戸もまだ知ることのなかったJ2の世界に行きましょう!
8484☆tatsu 2025/08/29 19:42 (Chrome)
ちなみに、東北1部には七戸サッカークラブも所属。
そして東北2部には、ボゴーレ・D・津軽FCが所属してます(以前は1部でしたが)。
「今そこにあるサッカーを愛せ」ということですかね、大切なのは。
もちろんヴァンラーレ八戸には、先陣を切ってどこまでも上へ上がっていってほしいです。
8483☆ああ 2025/08/29 19:16 (Android)
皆知ってることをもう一度言いました
8482☆ああ 2025/08/29 18:54 (Android)
JFL昇格を目指して現在東北1部リーグ2位の弘前
J3昇格を目指して現在JFL3位の青森
J2昇格を目指して現在J3首位の我らが八戸
青森県ひとつになることは恐らく未来永劫訪れないので、せめてお互いに切磋琢磨できる関係制でありたいね
8481☆ああ 2025/08/29 17:48 (Chrome)
男性
>>8480
聞いたことないからYouTubeで見てみたら、ほっこりした。
勝っても負けても参加してみたいね!
8480☆松本 2025/08/29 17:33 (Android)
おまいら敗戦濃厚でも松本ボンボンだけは聞いて帰れよ
8479☆ヴァンおが 2025/08/29 07:45 (Android)
男性 48歳
上手くハイプレスをはめれればって感じですかね
難しい試合になると思いますが頑張って下さい👍
現地応援の方も頑張って下さい⤴️⤴️
8478☆Ta 2025/08/29 00:34 (Android)
男性
もっと市とヴァンラーレ八戸と強く連携してほしい。市はもっとヴァンラーレ八戸に市の活性化の可能性を感じてほしいし、ゆくゆくは若い人の県外の流出とかにも歯止めをかけるような政策をヴァンラーレ八戸を通してやってほしいです。
8477☆ああ 2025/08/29 00:32 (Android)
8475☆VAN 2025/08/28 22:51 (iOS18.6.2)
男性
熱い大阪戦から1週間が早く感じました。
先週は引き分けに終わってしまいましたが、次はアウェイ松本山雅に必ず勝って、ここからまた優勝目指して勝ち点を伸ばしていって欲しいです。
順位は関係ない。挑戦者の気持ちでいこう!
8474☆アップル 2025/08/28 22:46 (Android)
>>8472
今節の松本山雅も次節の沼津もハイプレスの相手にミスをして失点する場面があるので、まだまだ暑いけど選手全員が走り勝って、アウェイ宮崎戦の前にまた連勝して勢いつけたいですね。