超ヴァンラーレ八戸掲示板

1581083アクセス
投稿:7479回

現在:10人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
7388☆スルメスキー◆rdW1pmauog 2025/03/25 09:37 (iOS18.3.2)
男性
>>7385

ハードワークのメリット・デメリットが明確になっている感覚ですかね
お話に上がった去年の雪江ちゃんは鳥肌でしたね
返信超いいね順📈超勢い

7387☆アップル 2025/03/24 22:45 (Android)
>>7383

近年の成績
八戸2023 得点49失点47差+2
八戸2024 得点44失点42差+2
富山2024 得点54失点36差+18

24年に監督が言ってた「去年(23年)より得点+10失点-10」
うちは達成できませんでしたが、それに近い数字で昇格したのが富山。

ちなみに
富山2024 ホーム19試合11勝7分1敗 得点36

鹿島は偉業すぎて尊敬の域ですが、目標としては富山が近いような気がします。ホームで負けない、優勝や昇格を争うライバルにダブルを許さず勝ち点6を与えない。ホームで勝ち試合が見れると期待が高まれば観客数も必ず増える。

そのためにも次節は絶対勝ちましょう!
返信超いいね順📈超勢い

7386☆ああ 2025/03/24 22:09 (iOS18.3.2)
昨日はキックオフ時間を間違えてしまい
スポナビ見たら既に後半
そして負けてる…
DAZN付けたら同点
更に逆点!
最高でしたー!
これからに弾みをつける
勝ちになったんじゃないかな
これからも走って走って走りまくれ。
返信超いいね順📈超勢い

7385☆アップル 2025/03/24 21:31 (Android)
>>7384

石ア体制3年目、今の特色はハードワークでしょうか?
守備のプレスはみんなよく走るし、球際も果敢に行く。そこは本当にみんな頑張ってる。
ただ、守備から攻撃になると相手DFの裏に走リ込む動きが減ったり、ロングボールが少しでも大きいと判断すれば諦めて相手GKに回収されてうちの攻撃は終わり。DF3人も足を動かさず横パスを待って相手FWに寄せられたらGKにバックパスすることもある。

澤上がハイボールを後ろに流し、中野や永田がそのタイミングで裏に走り込みシュートで終わる。うまくいかなければ無駄走りになるし、戻ることをサボれば次のチャンスが来てもオフサイドポジションにいる。負担はかかるけど、得点欲しいなら何度も貪欲に挑戦してほしい。

それから、昨日の試合や去年のホーム相模原戦での雪江のゴールシーンなど、ボール奪った瞬間に八戸の選手がどんどん走り出し、サポやスタジアム全体が「来い!来い!!来い!!!」となるような熱い攻撃はホームスタジアムでたくさん見たいですね。
返信超いいね順📈超勢い

7384☆スルメスキー◆rdW1pmauog 2025/03/24 19:12 (iOS18.3.2)
男性
>>7382


分析ありがとう

たまに見せる中盤でのダイレクトパスが通ると期待が高まるんだけどね〜
守備のチームだからって事もあるけど、守備とプレスに追われて攻められない!って事になると物足りなさを感じてしまう
ショートカウンターだけでなく、ヴァンラーレ独自の特色が出れば面白いんじゃないかな

じゃあそのヴァンラーレの特色ってナンジャラホイって話になるんだが…
返信超いいね順📈超勢い

7383☆ああ 2025/03/24 18:48 (Android)
まあなによりホームで勝利した事が大事
あんな逆転試合を観たら次も観に行きたくなるし

カテゴリ全然違う雲の上の存在だけど、鹿島さんがホームで26戦無敗…ああなれればいいかなあ
観に来たホームサポに勝利の姿をみせるのが何よりの観客増加に繋がっていくと思う

これから順位を上げていくぞー
返信超いいね順📈超勢い

7382☆アップル 2025/03/23 22:36 (Android)
>>7380

素人目線なので、的外れだったらスルーしてください。


去年の良かった時期は、右は音泉佐藤山内で(優勢時は加藤や柳下も加わって)細かく繋ぎながらチャンスを作り、相手も密集してきたら前澤→(蓑田or永田を経由)→安藤→永田でスペースのできた左奥へ、という感じで左右から揺さぶる形ができていました。佐々木は最初に競り合い、味方がボール保持したらPA前でポストプレー、左右からクロス上がるタイミングでPA内で仕掛けてゴール。

今年はまず澤上に当てて、左で中野や安藤が拾っても縦にスピードある突破ができず、フォローに下がった佐藤と3バックから右に回す。音泉に渡った時には相手もスライドできてるので白井に返す、その後に永田が受けても前を向けず、結局DFやGKまで戻ってロングフィードからやり直し。

去年の佐藤や山内がやってくれてた仕事を永田にも求められるようになった分永田のシュート機会も減り、音泉も周囲のフォローがスムーズに来なくなり狭いところを無理矢理1人で行くしかない。

グダグダに感じてしまうのはダイレクトやワンタッチでの繋ぎや展開が少なく、ボール止めて出し所を探してるうちに最終ラインまで下げてしまうところではないでしょうか?

ただ、今日の後半の音泉→永田→音泉→脇坂のシュートは良い形だった。あのくらいのテンポで仕掛ける回数が増えればもっと面白くなると思います。

長文で失礼しました。
返信超いいね順📈超勢い

7381☆tatsu 2025/03/23 20:53 (Chrome)
今日は前半10分だけ現地観戦でその後仕事。帰宅後DAZNで見ました。

なんで見てないときに、と思いましたが、また日曜日にはホーム戦。
観客増えるといいですね。

しかしあとはN選手だなあ・・・。
返信超いいね順📈超勢い

7380☆スルメスキー◆rdW1pmauog 2025/03/23 19:38 (iOS18.3.2)
男性
マジで勝ててホッとしてます!

批判覚悟で書きますが…永田と音泉のパフォーマンスが落ちた?去年もっと動けていた気がするんだが。
稲積がチャンスを作るところまでは良いけど、クロスや連携でミス多くない?

全体的にプレスは早いけど、攻める時にはどうしたら良いのか…って判断付いてなくてグダグダしてる印象強いんだけど
返信超いいね順📈超勢い

7379☆アップル 2025/03/23 16:26 (Android)
勝てて良かったー
脇坂選手のゴールとサポへの煽り、確実に勢いを生んだ
返信超いいね順📈超勢い

7378☆他サポ 2025/03/23 16:23 (iOS16.7.10)
八戸さんこれは勢いに乗っていけそうな貴重すぎる逆転勝利ですね!
おめでとう!
返信超いいね順📈超勢い

7377☆ああ 2025/03/23 15:33 (iOS17.5.1)
流星、八戸の誇り
返信超いいね順📈超勢い

7376☆チャオ 2025/03/23 15:27 (Chrome)
よすよすよす
3得点ですよ。勝ち点3。蓑田選手インタビューで粘り強いってコメントが南部魂に響いたぜ。
返信超いいね順📈超勢い

7375☆関西人 2025/03/23 15:12 (Android)
横浜流星と同じ名前。それも良いね。
返信超いいね順📈超勢い

7374☆ああ 2025/03/23 14:59 (iOS18.3.1)
ホームで勝てた泣良かった〜
返信超いいね順📈超勢い