過去ログ倉庫
☆ああ
それにしても、相馬はちょっとね、、、
(Safari)
2022/11/28 00:02
☆よごっち
モロッコ強かったわ〜。。
(iOS9.3.6)
2022/11/28 00:06
☆な〜んそれ
🇲🇦
日本代表の事はとっくに忘れてたから純粋に楽しめた🐈️
(SH-01L)
2022/11/28 00:12
☆な〜んそれ
30歳オーバーのコスタリカをなめてた🤣それに尽きる。
(SH-01L)
2022/11/28 00:15
☆な〜んそれ
一喜一憂しない言いながら一番浮き足立ってたボイチ。サヨナラ👋
(SH-01L)
2022/11/28 00:17
☆な〜んそれ
長友のブラボーが日本全体を沈めた。
(SH-01L)
2022/11/28 00:18
☆よごっち
。・゜・(ノД`)・゜・。
(iOS9.3.6)
2022/11/28 00:26
☆ああ
森保監督の試合中の指笛
気になるー
※looks like ドックトレーナー ?
※そもそも、大観衆で聴こえとるん?
(Safari)
2022/11/28 00:31
☆な〜んそれ
何度観てもフランスにはワクワク((o(^∇^)o))する。
(SH-01L)
2022/11/28 00:40
☆ブランメル仙台ちんこ小僧エグゼ
レディース
マイナビ仙台レディースサポーター10000人超えしか無いぜ!
(SOG02)
2022/11/28 07:38
☆な〜んそれ
昨今。欧州でプレーする選手が増えているんだから。マリノスで日本人にもやれる事を証明して優勝迄導いたボスデコグルーさんの様な人を望みたい。もうね、30.40年前の日本サッカーから卒業しようよ。
(SH-01L)
2022/11/28 11:54
☆通りすがり
今思えば
ブラボー長友の
モチベーションこそが
正しかったと思えるな。
対戦相手の固い守備
日本はそういう、相手になると
苦しい
試合が始まる前から
勝手に想像した対戦相手の姿に
苦しめられる。
いざ始まると
🇨🇷のカウンター大したことがないと
選手たちに迷いが生じる
勝ったほうがいいんじゃね?
みたいな
いや鼻からドイツ戦の勝利の勢いのまま
勝ちに行く方が良いに決まってる
🇨🇷にカウンター一閃されても
何もできず負けるよりはずっと良いよ。
いつから日本は強豪国になったの。
ブラボー長友の試合開直後のの雄叫びは
ブラボーだった。
(iOS15.7.1)
2022/11/28 13:37
☆通りすがり
鼻じゃなくて
端からでおなしゃす
(iOS15.7.1)
2022/11/28 13:38
☆通りすがり
あと
攻撃にギアを
上げられない選手もいたから
鎌田が
なんで前にあがらないんだと怒ってた
前に上がるのタイミングが遅かったそうだ。
玉離れや玉を持ちすぎたのは
出す場所がなかったかららしい
選手からはメンバーが代わり
連携がとか言う始末…
さすがにそれは…
酒井だけじゃなく冨安も不在はいたい
伊藤、山根じゃ役不足
相馬、守田もイマイチだった。
久保建英はドイツ戦
簡単に突き飛ばされてたのが
気になって
🇨🇷戦はスタメン外れたみたいな
話になってる。
ドイツ戦の結果がすべて
🇨🇷戦に集約されてしまった感は否めない。
🇪🇸戦は勝たないと
五輪では日程が過酷で力尽きたけど
仮を返す準備はできたはず
なんとしても🇪🇸戦
勝ちましょう。
(iOS15.7.1)
2022/11/28 13:44
☆通りすがり
そうそう
ロストフの14秒は
🇧🇪代表の気持ちが一つになったから
成し得た逆転劇
🇯🇵代表も国民も
気持ちを一つに勝ちに行こう!
(iOS15.7.1)
2022/11/28 13:48
☆通りすがり
あの時の🇯🇵代表もヤバいと
絶対に思ったはず
だからこそ全力で守ろうとしてたし
長谷部も最後
足かボールに触れた
どっちらも寸分のくるいもなく
攻守に全てをかけたからこそ
あの瞬間…どちらも賞賛されたと思う。
いずれにしても
🇯🇵代表も守るぞと
気持ちが一つになった瞬間だと思う。
🇪🇸戦も気持ちを一つに
頼むぞ🇯🇵!
(iOS15.7.1)
2022/11/28 13:53
☆な〜んそれ
昨夜。モドリッチ観たくてクロアチア✕カナダ観た🤣今日昼食後の会議で寝そうになってヤバかった🤣🤣Wcupは自分のモチベになってるから嬉しくて仕方ない🤣
(SH-01L)
2022/11/28 18:50
☆な〜んそれ
そして
今夜も2試合観る🤣ピクシーはセルビアの監督なんだ😆
(SH-01L)
2022/11/28 18:53
☆な〜んそれ
おぉ!ピクシー相変わらずナイスガイ(^_^)v
(SH-01L)
2022/11/28 18:58
☆な〜んそれ
今度はセルビア側が雪崩込む🤣
(SH-01L)
2022/11/28 19:50
↩TOPに戻る