過去ログ倉庫
216225☆ああ 2019/05/06 12:34 (iPhone ios10.3.3)
水戸は勝ってるから謙虚になれば驕りを消せてメンタルのバランスが保てるのかもしれないけれど、降格圏のうちが「自分たちは弱い」と言い聞かせていても、そのまんまで自信失くすだけです…
返信👍超いいね順📈超勢い

216224☆ミィナ 2019/05/06 12:28 (SCV36)
女性
水戸さんの記事読みました!
自分達は強くないという謙虚な姿勢が今の強い水戸さんを生み出しているんですね……
仙台も水戸さんを見習う所はたくさんあるかと思います!
順位にも表れているように、うちは強くない……
弱いなら弱いなりの戦い方があると思います!
技術で勝てないのなら走り負けない、闘志だけは相手に負けない、ポゼッションサッカーだと攻守の切り替えが命なので、相手よりも切り替えを早くする……
まずは自分達は弱いと自覚することが必要なのかもしれませんね(´・д・`)
今のままだと声も全く出てないので、お世辞にもチームだとは思えません……
ただ、初めて自分達は弱いと皆が自覚して同じ方向を向いたとき、今の仙台は強くなれると思います!
スタメンが若い分、ポテンシャルは十分にあります!
そのポテンシャルが花開いた時、今年こそTOP5を目指せるチームになると思います*。・+(人*´∀`)+・。*
返信👍超いいね順📈超勢い

216223☆もはらん 2019/05/06 12:20 (iPhone ios12.2)
男性 59歳
今日は女子部は石巻開催ですね*

行けないけどおーえんしてるよー☆
返信👍超いいね順📈超勢い

216222☆ああ 2019/05/06 12:09 (iPhone ios12.1.4)
日本で頑張る外国人に密着する番組で…
伝統の太鼓を世界に広めたいと奮闘する女性が頑張っていたけど…。苦手分野を新人お披露目会の時に一番重要なポストを与えて責任を負わせることで…苦手だったものができるようになり…人前で…声が小さかったのに声も出るようになり…。重要なポストだからこそやらなきゃという気持ちになったんだと思う。じゃなければできるようにならない。それだけじゃなく…しっかり居残りして苦手分野の克服をしていた。

なんていうのかな。こういう姿は勉強になるよね。
返信👍超いいね順📈超勢い

216221☆ああ 2019/05/06 11:42 (704KC)
本音は全部勝ちたい
返信👍超いいね順📈超勢い


216220☆ああ 2019/05/06 11:20 (arrowsM03)
アウェーでは到底勝てるとは思えないからホームでは死に物狂いで勝ちに行くしかないな。
師匠2人はベンチにして、広島戦は石原先生スタメンよろしく。
返信👍超いいね順📈超勢い

216219☆ああ 2019/05/06 11:20 (iPhone ios12.1.4)
2勝2分3敗はリアルですね。
返信👍超いいね順📈超勢い

216218☆ああ 2019/05/06 11:12 (iPhone ios12.1.4)
前半戦あと7節を2勝2分3敗で終えたとすると、、
勝ち点15の16位くらいじゃないか?

名古屋、札幌、広島は強敵。
松本、磐田、清水の下位との試合もきっちり全部勝てるとは思えないし。
けどFC東京は最近相性良いし、うちとの対戦までリーグ無敗が続いてたら逆に喰えるんじゃないかとちょい期待。

ところが前半戦終わったところで後半戦スタートは浦和、鹿島と続くし。。

厳しい事を言うと、このまま偶然の勝ちを拾い続けても残留は無理!!
どこかで現有戦力でも戦える「勝ち方」を見つけないと本気でやばいな〜。
返信👍超いいね順📈超勢い

216217☆ああ 2019/05/06 11:04 (Chrome)
居残り練習
居残りって、言ってみれば本練習が物足りないってことだよね
それで一部の選手が伸びたってなると、監督としては居残り練習って案外目障りなのかも
それが居残り練習に付き合ったコーチの手柄ってなると余計に

勘ぐり過ぎだが、福永退任、現在この勝ち点で居残り練習無しって現状を考えると、もしかしてそうなのかなって思えてくる
返信👍超いいね順📈超勢い

216216☆ああ 2019/05/06 10:58 (Chrome)
水戸ちゃんの記事
J2で快進撃を続ける水戸ホーリーホックの強さの秘密とは?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190506-00010001-wordleafs-socc
一瞬たりともサボらない。
目の前の相手に走り負けない。
そして、絶対に背伸びはしない。
等身大のスタイルを追求しながら、ピッチ上の一挙手一投足に全身全霊を注ぎ続ける。


うちには無いものが有る。
納得して最後まで読んでしまった。
J2とは言え、現在首位だから説得力がある。
首位だから得点ランキング上位のFWがいると思いきやチームトップで3ゴール。
それでしぶとく勝ち点を積み上げている。
決定力が無いうちもこのやり方でいいんじゃないかと思えてきた。
返信👍超いいね順📈超勢い

216215☆あー 2019/05/06 10:54 (iPhone ios12.2)
西村フェイスガードで値千金弾
本気で仙台の下手くそシュートかます方々に言いたい、せめて居残りして練習する気はないのかと。西村見習って欲しい。こういう選手いないのはただでさえ弱いのに本気でダメだわ。
まぁ、そういうところだよな。
西村戻ってこないかな。
返信👍超いいね順📈超勢い

216214☆ああ 2019/05/06 10:53 (704KC)
コパはありえますね。
返信👍超いいね順📈超勢い

216213☆ああ 2019/05/06 10:52 (F-02H)
西村のゴールどんなもんか動画見たら、あんなテクニカルなヘディング出来るようになったのか!
成長したなー。涙出そうだ。
いつかまた、ユアスタで会おうぜ!
返信👍超いいね順📈超勢い

216212☆ああ 2019/05/06 10:48 (iPhone ios12.1.4)
鍋は攻撃での立ち位置を気にし過ぎ。
基本技術が正確で上手い選手達での構成ができるなら効果あるのだろうけど、うちの選手達は下手なんだから一人一人が1.1人分動いて汗かかないとダメなんじゃないのかな。
返信👍超いいね順📈超勢い

216211☆nsp 2019/05/06 10:25 (305SH)
「かも知れない」を意識しよう{emj_ip_0794}
ひとつの例として
DF編
そこにパス出したらパスカットされ一気にゴールされるかも知れない(危険予知)
MF編
前線にパス後、自分が止まらず追い抜いて走り込んだらシュートチャンスが生まれるかも知れない(プラス思考)
FW編
今のタイミングでシュートしないと相手キーパーやDFに阻止されるかも知れない(瞬時判断力)

素人が選手に言うことではなく大変失礼な
話しなんですが、チャンスやミスのあった
自分のプレーを客観的に画面で見直して
練習の中で体得して次の戦いに臨んで
くれているのであればサポーターとして
希望が持て心強いのですが。
返信👍超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る