過去ログ倉庫
247151☆ああ 2019/12/08 00:08 (iPhone ios13.1.3)
永戸は仕方ないんじゃないか。1年目からなんでベガルタ来たんだ?ってくらい、解説から評価されてた。
ベガルタには、基本高卒大卒のいい選手は来ない。だから、仙台で力つけて海外、J1 上位に売る。このサイクルが1番良い。
そしたら、ベガルタはステップアップには良いクラブだと、2番手グループの新人が入ってくれるかもしれない。
そして、西村、シュミット、永戸が関口のように戻ってきて、ベテランとして頑張ってもらう。それができたらいいさ
返信超いいね順📈超勢い

247150☆ああ 2019/12/08 00:04 (iPhone ios13.2.3)
ベンチにも入らなかった海夏をスタメン予想してたサカダイ、全く信用ならないと来季まで覚えておこう(笑)
返信超いいね順📈超勢い

247149☆名無し 2019/12/08 00:04 (SOV36)
男性 29歳
やっぱり移籍
本人の意志のようだ……
さようなら
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191208-12070723-nksports-socc
返信超いいね順📈超勢い

247148☆ああ 2019/12/08 00:03 (iPhone ios13.2.3)
ぶっちゃけこんだけ主力引き抜かれてんのに諦めムードで、昔みたいにスタジアム満員にしようぜ!なんて言ってんの草生えるwww
返信超いいね順📈超勢い

247147☆@vegalta 2019/12/08 00:02 (iPhone ios13.2.3)
勝也について色々意見がありますが、仙台のサポーターが彼の足かせになるようなことはやめませんか?

今シーズンの彼の働きは素晴らしいものでした。アシストもリーグトップですし、対人の強さも見られ、今シーズンの仙台にとって間違いなく大きな力になってくれた存在でした。

そんな彼がリーグ制覇を成し遂げたマリノスからオファーをもらったとなれば、誇らしいことだと思います。

彼の移籍を何としても引き止めようとするのは、彼の正しい評価を妨げる行為です。

サッカー選手は正しく評価されるべきだと思っています。よく移籍した選手のことを「アイツは金に釣られて移籍した」と揶揄する人もいますが、お金は選手に対する評価や期待を表すものです。そのお金が高額であればあるほど、高く評価されているのです。

もし、仙台の提示するお金以上の評価がなされた場合、彼自身の判断に委ねて、後からブーブー言うのはやめましょう。

もちろん残ってくれたら嬉しいですが、彼のことを思うのであれば、彼自身によく考えさせましょう。
返信超いいね順📈超勢い

247146☆Ve 2019/12/08 00:00 (iPhone ios13.2.3)
誰がいつ引き抜かれようが、貧乏だろうが、ベガルタはきっとやってくれる。
そして、明日の徳島戦頑張ってきます。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る