過去ログ倉庫
247562☆アダイウトン 2019/12/09 09:29 (iPhone ios13.1.3)
メガスポンサー獲得へ向け、頑張って!
247561☆ビビリ■ 2019/12/09 09:23 (SH-01H)
男性
菊池社長というより、副社長やってるというだけで安易に選んだ取締役連中が悪い。安易に引き受けた菊池氏も悪い。
そして49%出資しながら、任せっきり無責任な宮城県と仙台市も悪い。
247560☆ああ 2019/12/09 09:18 (iPhone ios13.2.3)
辞めろコールするしかないよ
普段からクラブの為に全力で働いてくれてたら
残留を昇格とは絶対に間違わない
要するに普段からクラブの為に尽力する程
仕事して無い老害野郎って事だよ。
サッカー好きでもない
クラブの為に仕事しない
そんな奴がチームにいたら
他のスタッフはクビだろ?
じゃああの白髪もクビなんだよ
社長だからって許されるわけない
いらないよ
247559☆ああ 2019/12/09 09:17 (iPhone ios13.1.3)
ベガルタの現状が分かってない人に、大分から引き抜けるは良い例な気するわ。
大分は年俸低くても、片野坂監督のサッカーやりたい、成長したいって選手が集まる。
そこで結果出した選手が、次に目指すのは?
ACLが狙えるクラブ?
神戸、浦和、名古屋みたいな高額年俸?
今、ちょーどどちらも該当しないのが、ウチと清水、湘南、鳥栖。
だからこそ、ナベは、ビジョンを示せと言ったんだと思う。
傍目から見ても、清水はビジョンが見えないし。鳥栖はスペインサッカー志向(失敗)
湘南は、全員攻撃、全員守備(監督更迭)
方針がブレてるクラブに選手は来ない。
247558☆三上悠亜■ 2019/12/09 09:09 (SCV35)
シーズン最終戦サンフレッチェとの戦いが終了後、我がベガルタは来シーズンへ向けての戦いが始まるはずなのに、監督決まっていない。完全に出遅れてる感じがあると思ってるのは私だけでしょうか?正直、社長には憤りを感じる
247557☆とりー 2019/12/09 09:04 (SO-03K)
でもやっぱり悔しいな
永戸のチャント、代表戦で歌ってほしかった。
久々にいい曲だったし。
マリノスでのチャントに上書きされたくない
247556☆ああ 2019/12/09 08:47 (Chrome)
実力はあるのに、監督の路線変更だったり、怪我明けでコンディションが上がらないからポジションをダッシュできなかったり、色々あるよね。
そういう選手は、再生工場で、とても暖かい雰囲気のベガルタに来て、水を得た魚になるのです。
いずれ、同じように旅立つ時が来るだろうけど、出来るだけ長くいてよ。嫌になって出ていった選手なんていないと信じたい。
247555☆ああ 2019/12/09 08:15 (iPhone ios13.1)
大分から選手抜くのも良い作戦だと思う。資金力も近く来年はおそらく残留争いに参戦してくる。実際、藤本抜けた後半戦は失速。この冬には多分オナイウあたりも浦和か他に行くはず。ナベさんが仮に続投して3バックをもう1度したいなら大分は狙い目。
案の定、主力だった石原を残留争いのライバルになるであろうウチに抜かれた松本は落ちていった。
247554☆ああ 2019/12/09 08:10 (iPhone ios13.2.3)
結局うちは上位チームで出場できなくなった選手を集めることしかできない
いつになったら選手がステップアップとして仙台選んでくれる日がくるのかなぁ
資金力だけの問題じゃない気がする
247553☆なな 2019/12/09 07:51 (iPhone ios13.2.3)
社長はサッカー知らない、挨拶できない、ベガルタ知らない、大口スポンサー探せない、改革の意思もない、じゃーなにができるの?
247552☆おめんこ 2019/12/09 07:46 (iPhone ios12.4.1)
川崎の新井が千葉に移籍
GKの玉突き起きるかね
247551☆甥っ子 2019/12/09 07:45 (L-01L)
そういえばクヴァの応援って変わりました?
長居行った時は拍手のあと
『クッ○ヴァッ』(○の所で一拍あける)
みたいな感じだったのに
今は(サポ自の方は)
『クヴァー』
みたいな感じなんですけど
247550☆ああ 2019/12/09 07:32 (iPhone ios13.1.3)
すでにスタートで遅れてんじゃないの?
もう来シーズン始まってますぜ
247549☆ビビリ■ 2019/12/09 07:25 (SH-01H)
男性
このままでは、毎年主力選手が引き抜かれ補強じゃなく補充で終わり、残留争いするのが必然。いずれ補充もできなくなるのでは。
現在の経営陣では赤字体質脱却出来ず、成長戦略見出だせない。
宮城県と仙台市はベガルタ仙台の株式49%持っているのだから、赤字補填は勿論、責任を持ってベガルタのチーム強化に更なる税金投入してください。
出来ないなら、企業誘致同様にサッカークラブ経営に情熱をもった企業を捜して、県市の株を売って経営を任せましょう。
247548☆ああ■ 2019/12/09 07:18 (iPhone ios13.2.3)
CBの玉突きに巻き込まれない事を切に願う。
↩TOPに戻る