過去ログ倉庫
248178☆百仙錬磨 2019/12/10 10:06 (SCV39)
あの最終節の前に退任は決まっていたのだろう
それゆえにあのスピーチだったと思う
しかしナベ解任は
フロントとの対立によるものなのか?
それともナベ政権では残留はできても上位進出はできないと見られて舵を切ったのか?どちらだろうか。
後者なら思いきった賭けにはなるが、好転する可能性もないわけではない。
前者なら、、呆れるのみだな。
248177☆J1 2019/12/10 09:56 (SHV43)
男性
総合板で仙台が話題になるのは変な気分。
でも渡邉監督が評価されてるのは嬉しいもんです。
うちのフロントより冷静にみているな(笑)
248176☆J1 2019/12/10 09:46 (SHV43)
男性
次期監督が誰になるか心配だ。
サポを納得させるには実績、知名度がある程度無いと難しい。
低予算のクラブを更に引き上げてくれる可能性があるのは風間、反町位では?
小林、木山クラスではJ2に降格させて辞任!と云う流れ。
まさか監督経験のある地元のあの方達なら冗談としか思えん。
しかし、新監督予想で暫くドキドキさせて貰えるとは思わなかったよ(笑)
詳しい人、誰になりそうか教えて下さいm(__)m
248175☆ありがとう島尾!そしてお疲れ様でしたなべ! 2019/12/10 09:46 (S1)
島尾は本当に良かった!!!
当然複数年契約してるハズ、仮に来季以後欲しいなら5億は違約金欲しいよな!
ナベは個人的には残念だけど、
フロントも彼を切るからには代役立ててるハズ。
不安ではあるものの彼以上と判断したからに違いないハズ。
永戸はほぼほぼ無理だとしても、まだ来季の陣容に対して是否はわからない。
期待したい!!
248174☆ああ 2019/12/10 09:41 (iPhone ios13.2.3)
男性
永戸は鹿島からのオファーか。横浜よりは安定してるし魅力だな。ジーコもいるしな。ただ町田浩樹より優秀とは思わん。悪いがレギュラーとは思えない。よく考えて決断を。
248173☆ああ 2019/12/10 09:40 (iPhone ios13.1.3)
河北の一面に退任の記事出るってすごいよなー
さすが河北新報!
248172☆ああ 2019/12/10 09:39 (Chrome)
何だか、楽天球団と同じ流れ。。。。
248171☆政宗 2019/12/10 09:35 (iPhone ios13.1.3)
ナベはよくやったと思いますよ
J1残留が至上命令の中で変革が難しかっただけで、腕はあったんじゃないかと思います
解任したからにはJ2に下がってでも変革できるチャンスが到来したのではないなかと思います
ここは是非とも攻撃思考の監督に
248170☆ああ 2019/12/10 09:35 (iPhone ios13.2.3)
男性
>ホーム最終戦後のセレモニーで、渡辺監督は「次の25年、クラブがより明確なビジョンを掲げなければいけない」と訴えた。功労者が去り、次は新たな未来図を描くクラブの手腕が問われる番だ。
↑河北より。
解任だったのね。これはフロント結果出さないと大変なことになるぞ。
248169☆ああ 2019/12/10 09:34 (Chrome)
まさか、他の人を指揮官にすれば、トップ5も夢じゃないと勘違いし始めたのかしら。
そもそも、フロントがそう考えていたのなら、なぜ二桁順位がずっと続いてきた結果を受けて、3年目位でそう決断しなかったの?
ベガルタの癌はフロントであって、監督ではありません。
248168☆ああ 2019/12/10 09:31 (iPhone ios13.2.3)
男性
いまベガモみたけど、ナベは事実上の解任とあるな。6期も残留させて解任かい。
ありがとうの円満退任じゃないのかい。
248167☆ああ 2019/12/10 09:27 (iPhone ios13.2.3)
監督が変わるなら年チケ買おう!って人はまずいないよね
期待できそうな海外の監督連れてくるなら増えるかもしれんが
うちの予算規模では誰だよって奴しかこないだろうが
ただでさえ魅力のないクラブなのに、ナベさんの人気を捨てるなんてフロントは何を考えているのか
248166☆一般サポ 2019/12/10 09:24 (SO-04J)
年俸と技術は比例するし風間監督だと
あと最低10億円くらい足らないと思う
248165☆ああ 2019/12/10 09:20 (iPhone ios13.1.3)
次期監督
売り込みあるんだろうね
ワンクッション外国人はいるんじゃないかと予想
248164☆おめんこ 2019/12/10 09:20 (iPhone ios12.4.1)
風間さんしか認めんぞ
↩TOPに戻る