過去ログ倉庫
248586☆ああ 2019/12/11 10:57 (iPhone ios13.1.3)
木山が監督だとしたら山形から坂元1人と他のJ2チームから化けそうなの1人くらいに抑えないとウチのチームがバラバラになっちまうからな。
それと匠は戻して覚醒させるんです
248585☆ああ 2019/12/11 10:57 (iPhone ios13.2.3)
男性
監督が木山さんになったら汰木辺りがきそうだな。ただ、この監督交代で改革に繋がるとは思えないな。
248584☆ああ 2019/12/11 10:57 (Chrome)
11位以下になったら「ほら見ろ」って言うおバカさん達が沸いて出てくるんだろうね
来シーズンは残留、勝負はその次のシーズンでいいと思う
でも報道にあった複数年契約は如何なものかと。貧乏チームなのに
単年ではオファー受けなかったのだろうか
それとも複数年の条件で安く値切ったのだろうか
248583☆東北魂 2019/12/11 10:55 (F-04K)
これでは最大の功労者のナベさんを切った意味がまったく無いと思う
多少のリスクを冒してでも上位に食い込む為の勝負を賭けたチャレンジ、
わくわくドキドキするようなサッカーをサポーターに見せる為、仙台の宝ナベさんを切った結果がコレなら失望感しかないよ
しかも、仙台を知り尽くした功労者を簡単に切り捨てフロントにすら置かないなんて本当に冷たいチームだよ
248582☆エミリオ アルツァモラ 2019/12/11 10:55 (SHV44)
J2予算のうちがJ1に居続けてるのだが、木山はJ1並みの潤沢予算の千葉で、J2下位に沈んだ実績だぞ
大丈夫か?
248581☆ああ 2019/12/11 10:51 (iPhone ios13.1.3)
フロント批判、監督批判多いネ。
そんなに言うなら、今どことも契約せず、かつ低予算でチームを引き上げ、経験豊富な監督をあげて欲しいな。誰かいる?
248580☆ああ 2019/12/11 10:46 (902SO)
最下位まで落ちたら運営としては今後を考えざるえない。
マテとクバで乗り切ったが、世代交代も育成模失敗した。
尚更今年は監督辞めろという声が多く上がり、去就でひともんちゃくあった。
勿論内外からも言われてるはず(スポンサー等)
運営側から見れば監督交代を考えるのは当たり前でまともな判断だと思うよ。
248579☆ああ 2019/12/11 10:43 (iPad)
J1で毎年二桁順位だからと切った監督の次が、J2でさえ去年二桁順位の監督、、、?説明つかなくない?
248578☆ああ 2019/12/11 10:38 (iPhone ios13.2.3)
男性
↓だな。
愛媛から山形に来たとき山形が全然別のチームになって誰が誰か分からなくなったもんな。
仙台を山形化する必要はない。
山形さんにはホント申し訳ないけど、J1で残留し続けてなきゃなんないのにJ1に上がれなかったチームの選手だらけで戦えるとは思えない。
248577☆ああ 2019/12/11 10:36 (iPhone ios13.1.3)
山形の試合、去年の天皇杯準決勝で観てるし、勝ってるし。
248576☆ああ 2019/12/11 10:35 (iPhone ios13.1.3)
山形がJ1昇格だったら、渡辺監督続投だったのかな
‥
仮にそうだとしたら、監督人事15日以降発表とかになっていたら、チーム編成かなり遅れたとか考えるとこわいな。
248575☆うりゃ 2019/12/11 10:30 (iPhone ios13.2.3)
男性
木山さんでもいいけど、
山形からこぞって連れてくるのやめてほしい。
道渕や石原兆みたくしっかり見てJ1でちゃんと戦える選手ならいいけど。
言葉悪いがJ2の6位からゾロゾロ連れて来られても困る。
248574☆ああ 2019/12/11 10:29 (iPhone ios12.4.1)
木山さんが退任する事に
ほっとしてる自分がいる。
ボールを支配され、攻撃はカウンターかサイド一辺倒。観ていていつもハラハラドキドキでした
あれ?大丈夫?1つ下のカテゴリでそのサッカーだったのに?
攻撃的?本当ですか?
248573☆ああ 2019/12/11 10:29 (iPhone ios13.2.3)
みなさんベガルタ以外のサッカーはみないの?
少なくとも批判してる人は山形のサッカー見た方が良いと思います^^
248572☆ああ 2019/12/11 10:28 (iPhone ios13.2.3)
俺は「山形の監督だからー」っていう偏見は持たないようにする
負けた時にそれ言ってたら言い訳みたいで情けなさすぎるし
山形サポに申し訳なさすぎる
↩TOPに戻る