過去ログ倉庫
248942☆ああ 2019/12/12 10:12 (iPhone ios13.1.3)
9:57
攻撃力も関口です!!
関口過小評価し過ぎ。今季ベガルタが11位なのは、シマオ、平岡ら守備陣もあるけど、関口、道渕の両翼が高いレベルでタスクこなしたおかげですよ。
248941☆ああ 2019/12/12 10:07 (902SO)
MILKサッカーアカデミーでも、坂元は絶賛されてて他のチームから声が掛かるのは間違いないと言われてるからね。
それを木山監督が連れて来てくれたら本当に嬉しい。
248940☆ああ 2019/12/12 10:01 (iPhone ios13.3)
木山監督が来るなら
俺は坂元も絶対欲しい
248939☆ああ 2019/12/12 10:01 (iPhone ios13.1.3)
09:51
このような意見が大半なら危機感しかないですね。
ベガルタをステップアップとして来てくれ、かつ東北の寒さ対応済の選手。しかも木山監督のもとでもプレー経験あり。しかも若い。
みんなが知ってる選手で市場に出る選手はウチには来ないよ。笑
248938☆ベガルタ最高 2019/12/12 10:01 (Chrome)
まぁ、新監督が教え子を1人か2人連れてきてもおかしくないでしょう。
チームのためになるなら、それも良い。新たな血の入れ替えで、順位が上がるなら。
競争が無いチームでは駄目。控え選手のレベルが低いから、常にレギュラーが同じであるほうが不健全。
248937☆FEeeee 2019/12/12 10:00 (iPhone ios13.2.3)
男性
2部で主力としてやってた若い選手を上のカテゴリーのチームが引き抜くのは普通の事でしょ?
ベテランだったらちょっとどうなの?って思うけど。
248936☆ああ 2019/12/12 10:00 (SO-02J)
うちに来てくれるかな、、
248935☆ああ 2019/12/12 09:57 (902SO)
守備力は関口
攻撃力は石原崇って感じかな。
248934☆ああ 2019/12/12 09:57 (iPhone ios13.2.3)
必ずしも活躍できる選手をウチが取れると思ってんのかよ笑笑
248933☆ベガザイル 2019/12/12 09:56 (iPhone ios13.2.3)
なんかJ2だからだといって下に見てる感じの方がいますが
神戸の藤本選手を見れば可能性はあるでしょう
彼は元はJ3ですよ
248932☆カタ 2019/12/12 09:54 (iPhone ios13.2.3)
明確なクラブビジョンがあっての監督交代ならいいけど人件費削減のための監督交代ならやっぱりフロントは批判されてもおかしくはない
248930☆ああ 2019/12/12 09:50 (iPhone ios13.3)
坂元
FC東京、マリノス、川崎…
複数クラブの争奪戦になると予想される
複数年契約が残ってるはずだから
移籍金だけで最低5000万は必要
関口の全盛期より遥かにポテンシャルは高い
248929☆ああ 2019/12/12 09:12 (iPhone ios13.1.3)
まあどうせ坂元来ないよ。
J1上位からも声かかってるらしいし。
来季坂元に決められて、ウチもオファーしとけばってのが目に見える。
J2 で通用してるアタッカーは、結構J1でも即戦力の可能性高いよ。ここ最近それが分かってきてるから争奪戦に発展してます。
248928☆ああ 2019/12/12 09:05 (iPhone ios13.1.3)
総合力で関口の方が上だから、関口スタメンだったのでは?
今季の石原崇の何を見てそんなに評価されてるのか理解できない。
来季に期待だけど、関口と石原の間には相当な差があると思うけど。
248927☆クラッシュ 2019/12/12 08:23 (SO-01L)
道渕元々甲府でもウィングバックとかシャドーとかやってたじゃん
うちでもやってたし
問題ないでしょ
むしろ生き生きすると思う
↩TOPに戻る