過去ログ倉庫
249730☆ベガきち 2019/12/15 17:12 (SO-04H)
あるチームは、アンダー世代の練習場がトップチームの隣にある事で、明確な目標と厳しさを感じる事が出来るという。
そのせいか、トップチームに混じって練習しても戸惑うことは少ないらしい。仙台は色々な情報を仕入れて、生かしているのだろうか?
249729☆ああ■ ■ 2019/12/15 17:11 (iPhone ios13.2)
男性
ミヤテレは暇になると楽天のご機嫌を伺うような企画するよな。キャンプ情報とかオフ情報なら良いけど、イーグルスガールズコレクションってなんだよ{emj_ip_0030}
249728☆西村東京の噂 2019/12/15 17:07 (S1)
まあ来期からってのは現実的では無い気がするけど、
来季も結果出せず試合もあんま出れないならばJ復帰も充分あり得る話。
そのタイミング逃してフォームグダグダなってから復帰してJでも使い物ならないパターン山ほどあるし。
復帰するならば是が非でもウチに戻って来て欲しいなあ。
FC東京何て、永井が大怪我した上ボチボチ年だから、若くて実力ある西村何かは喉から手が出るほど欲しいだろうけど、
西村、先後1年やってダメならばウチに戻って来い!!
249727☆ああ■ ■ 2019/12/15 17:03 (iPhone ios13.2)
男性
ミヤテレのクソ企画3週もすんなよ。ベガルタもっとやれや。
249726☆ああ■ 2019/12/15 16:59 (iPhone ios12.4.1)
リーグは青森山田の二軍と山形ユースより順位下だったし、ユースカップも初戦負けだったしユースは改革して欲しいな
トップチームがJ1にいるっていうのは強みだと思うからJ1定着してる今強化しないと
249725☆ベガ 2019/12/15 16:57 (SC-04J)
もえスポの感じ…。
梁…。
249724☆ぽこ 2019/12/15 16:47 (iPhone ios13.2.3)
100歳
やはり新規スポンサー獲得してクラブ全体にバランス良く投資して欲しい。
特にユース年代の育成には、出し惜しみせず資金投入と現場改善を繰り返さないと、東北で1番のJクラブは難しい。
ユースの選手育成力を上げないと。
249723☆☆ああ 2019/12/15 16:42 (iPhone ios12.4.3)
男性
西村、郷家、大前が来てくれたら嬉しい。
249722☆なな 2019/12/15 16:40 (iPhone ios13.2.3)
ユース監督平瀬とかじゃダメなの?
平瀬って選手実績があるのはもちろん意外と客観的にチームみれてるし、ポイントの伝え方上手いし、メリハリつけながら10代の選手に良いアドバイスしてくれそうだけどな。
249721☆ビビリ■ 2019/12/15 16:33 (SH-01H)
男性
鳥栖フューチャーズからトップもユースも進化。
資金難一度解散したのに、たいしたもん。
ベガルタ仙台はなんで遅れたのかなあ。
249720☆ああ 2019/12/15 16:16 (iPhone ios12.4.1)
普通はそう
249719☆ああ 2019/12/15 16:09 (iPhone ios13.3)
比較的、高校年代見に行ってるのに
鳥栖の監督しらねぇなぁと思ったら
U15からの持ち上がりらしいな。
トップの監督も元々18の監督みたいだし
一貫した育成は必要かもな
249718☆ああ 2019/12/15 16:03 (iPhone ios12.4.1)
今後悔しても遅い。辛い。
249717☆ああ 2019/12/15 16:01 (iPhone ios12.4.1)
これで悔しがってるのもすごい腹が立ってくる。ユースお疲れ様、、、、。
時間使えええええええええ!!!!!
249716☆あ〜い 2019/12/15 16:00 (SO-02G)
やはり壱岐じゃなくて有能な監督招聘しなきゃダメだって!全ては指導者にかかってる。
↩TOPに戻る