過去ログ倉庫
250356☆ネガルタ 2019/12/19 23:59 (iPhone ios13.1)
木山監督就任ということで、あぁ来シーズンも今年と同じ経営規模で運営するのね。という諦めが、生まれた。遅めの発表にもしや?と一縷の望みを抱いていたが残念。
来季も赤字でしょう。そして、サプライズ移籍もないということでしょう。
いや、非常に現実的で悪くない選択だと思いますが、私はベガ仙に東北のビッグクラブになって欲しいと思っているので、その想像と乖離した分残念に思っているだけです。
非常に現実的で、その中では悪くないと思います。
250355☆百仙錬磨 2019/12/19 23:54 (SCV39)
たとえばだけど横浜のチアゴマルチンスとシマオをトレードしたとしたら、どちらのチームも戦いかたが変わってくる可能性がある。
どちらの選手が優れているとかではなく、チームに合った、戦術に合った選手というものがある。
せっかくシマオという強力な武器があるのだから、活かさない手はないし、スウォビクもセービングは素晴らしいがビルドアップは特別いいわけじゃない。ある程度守備的な戦術のほうが合う選手だと思う。
250354☆たや 2019/12/19 23:53 (iPhone ios13.3)
結局
今年一番強かったのはマリノス。
数年前まではお得意様だったあのマリノスが、
こんなにも変わるなんて…
やはり点を取らないと勝てないよ〜
攻撃サッカーがみたいよ
250353☆ああ 2019/12/19 23:48 (iPhone ios13.1.3)
フォーメーションは色々よ〜。
4バックでもサイドバックが高い位置まで行くなら攻撃的だし、3バックでもサイドが下がって5バックにしカウンター狙いの守備的なチームはヨーロッパでもいるし難しいね〜。
結果的に勝ちゃなんでも良いとは思うけど、専門家じゃないんで適当っすけど、守備的にしろ攻撃的にしろ現代サッカーは走らないとダメだよね。昔の考えて走るオシムサッカーが今じゃ当たり前。オシム凄いわ。
うちがオリジナル10のチームに勝るには、オシムやペドロビッチのように革新的サッカーをしないとね。ただ、なにをすれば良いかサッパリ分からないので、木山監督頑張ってくれ。笑
250352☆山形 2019/12/19 23:43 (iPhone ios12.4.1)
守備組織構築は素晴らしいがそれ以外は評価できないかなと。
CFに求めるものは点取り屋より守備の貢献を優先するタイプ。
大金叩いて助っ人獲得しても使わない可能性が高いです。
むしろ契約満了した石原選手の様な選手が一番重宝されます。
250351☆ああ 2019/12/19 23:35 (iPhone ios12.4.1)
そもそも鍋がやりたかった理想的なサッカーって選手の能力依存半端じゃないから金がない貧乏クラブはカウンター戦術を極めるんだよ。
250350☆ああ 2019/12/19 23:29 (iPhone ios12.4.1)
2点取られても3点取ればいい
250349☆たや 2019/12/19 23:25 (iPhone ios13.3)
なまな
守備重視でカウンター
442って…、本気か??
なら、なべさんから変える必要ないわ。
見ていて楽しいゲームを支配するような攻撃サッカーがみたいんだよ
2017年のワクワクが忘れられないんだよ〜
250348☆ああ 2019/12/19 23:20 (iPhone ios13.1.3)
清水さんが土台を作り、毎年監督交代し中々結果が出せず苦悩し、テグで堅実な手堅い守備サッカーでJ1昇格と優勝争い。それでもタイトルを目指す為にはポゼッションしないといけないからとナベが攻撃的で知的なサッカーを目指し、天皇杯決勝、ルバンベスト4の実績を残した。
テグ→ナベ→キヤマと引き継がれたベガルタがこれからどう進化していくか楽しみでしょうがない。今年はナベが言うように、時間が戻ってしまった、テグ時代の守備的なカウンターサッカーにならざる得なかったけど、ナベやテグが実現してくれたサッカーはベガルタに取って大きな財産である。
木山さん、皆んなが楽しんで貰えるサッカー。頼みますよ。止まった時を進めましょう。
ベガルタ仙台 進化の時です。
250347☆みわ 2019/12/19 23:16 (SH-M05)
ハゲ松さん
私も同じ意見です。
私的な事ですが、私は沿岸部に住んでいて震災の時は高台に居たので津波は免れました。(被害に遭われた方、思い出させたら申し訳ありません)
津波の酷い状況を見て、私も人生観が変わりました。
だから、基本どなたでも他サポさんとも仲良く、楽しくしたいです。(試合が近くて、対戦相手とは仲良く出来ませんが)
長文、重い話になりまして失礼しました。m(__)m
250346☆うみ 2019/12/19 23:06 (iPhone ios13.3)
☆汐留
木山頼む
守備の改善を図ることで、大崩れしないチームをつくる
とにかく守備。考えて走る。そしてカウンター。
未知数で期待と不安もあるが、我がベガルタ仙台をよろしく頼む。
一試合平均失点を0.80台に抑え、なんとか勝率5割前後でいけば、まず安定した戦い方ができるはず。
その戦い方の為にも、クバ、マテ、はち、みちの残留は◎。
守備においてかなり細かなルールを決めるか。
とにかく来年のキャンプ出発式に初めのエールをしたいと思う!
頑張れ!木山監督!
俺らサポーターがしっかり支えるぞ!
(iPhone ios13.3)
2019/12/19 22:13
上の方の仰るとおりならば、目指すべきは今季のC大阪ですね。
250345☆ああ 2019/12/19 23:01 (iPhone ios12.4.1)
☆ああ■
胸番号ないと寂しい派です
夏ユニ寂しかったわ
(iPhone ios13.3)
2019/12/19 22:32
今時期世界で胸番号あるのって代表ユニくらいか。
Jも前は胸番号だらけだったのにない所が増えてきていて世界基準になってきている証拠。
250344☆百仙錬磨 2019/12/19 22:42 (SCV39)
シマオはカウンターサッカーのほうが合うと思う。
250343☆ああ■ 2019/12/19 22:32 (iPhone ios13.3)
胸番号ないと寂しい派です
夏ユニ寂しかったわ
250342☆ああ 2019/12/19 22:26 (iPhone ios12.4.1)
流石新ユニは胸番号ないよね。
あったら最悪。
↩TOPに戻る