過去ログ倉庫
250597☆ああ■ ■ 2019/12/21 14:20 (iPhone ios12.4.1)
ナベがやりたかったのは3バック
フロントが監督の要望に応えられなかったことは厳しく評価すべきこと。それでもその陣容でシーズンが始まればナベの手腕が問われるのもまた事実…。ナベがやりたかった3バックにこだわったことで一時期最下位になる。
そこから現実を見据えた采配はナベを監督として再評価するに値する結果だと思う。
監督としてナベは優秀だと思うがもしかしたら柔軟性は不十分だったのかもしれない。
このままナベが監督なら残留を続けることは可能だろう。今のままのフロントなら一桁順位の上位は無理そう。
監督とフロントが一体だったら夢や希望を持てるのだがなあ…。
250596☆エジマール 2019/12/21 14:18 (SO-03J)
朝日Twitterでの会見速報によると、木山監督4バックでいく予定みたいですね。
250595☆ああ 2019/12/21 14:11 (iPhone ios13.3)
理想じゃ無くて、これまで長くサポやってて感じる現実だよ!ただ単にネガってる訳じゃねえよ!この状況でポジれるのが凄いな!
250594☆わっし 2019/12/21 14:11 (Safari)
天皇杯見つつ、どうしてもうちも残ってればなあ〜と思ってしまうな〜
250593☆ああ 2019/12/21 14:08 (iPhone ios13.3)
今のjリーグ有望な若手は海外行ってしまって各チーム外国人の火力比べになってきているよね
250592☆ああ 2019/12/21 13:59 (iPhone ios13.3)
関口は最後の方だよね
更改
250591☆ああ 2019/12/21 13:58 (iPhone ios13.3)
理想だけ語って批判をして、現実を見れてない人まじ多い。不快になるだけだからやめてほしい
250590☆ビビリ■ 2019/12/21 13:40 (SH-01H)
男性
まあまあ、待ちましょう。
今日の新監督就任会見で、
菊池社長から前向きなコメントが聞けるでしょうから。
250589☆ああ 2019/12/21 13:35 (iPhone ios13.1)
経営が変わらない限りは仕方ない。
甘んじて受け入れるしかない。
資金力がないと継続的、持続的に成長はできない。
250588☆ああ 2019/12/21 13:30 (iPhone ios13.3)
13:23さん
それは他チームにも言えることなのでは?
250587☆ああ 2019/12/21 13:24 (Chrome)
ただ、仮に新しく入団するFWがいたとしても、ゴール量産と前からの守備を同時に求めないで欲しいね。
Jリーグで好まれるこういうタイプの選手は、既に裕福なクラブが獲得しているはずだから。
250586☆ああ 2019/12/21 13:23 (iPhone ios13.3)
今年のメンバーが残ったって言っても11位とは言えギリギリ残留した、下手すると他チームが上手くコケてくれたから何とか残留できたと自分は感じている。
このメンバー残ったから感謝しなきゃとかって、こんなんだからこのチーム、会社はただマンネリ化するばかりで成長してない。まあ、身の丈はわかるけど、いつまで身の丈に甘えるんだ!
250585☆ああ 2019/12/21 13:22 (iPhone ios13.1)
12:58
その中の長沢、道渕、シマオはしかたなく442に変更してから機能した選手であって。
ナベがやりたかったのは3バック。それに合う選手を集められなかったからナベは面白くないんだと思う。
褒めるべきは選手を集めたフロントではなく、自分のやりたいサッカーを置いといてフロント強化部が集めた選手にあったサッカーをシーズン途中に変更し対応させたナベだ。
250584☆ああ 2019/12/21 13:17 (iPhone ios12.4.1)
☆ああ
マテ、平岡、クバのトライアングルはまるで
デネブ、アルタイル、ベガ、
ベガルタトライアングルですから…。
(902SO)
2019/12/21 12:53
守備のトライアングルも珍しいな笑笑
攻撃陣でトライアングル作ってほしいわ。
250583☆一般サポ 2019/12/21 13:05 (SO-04J)
攻撃の火力不足感があったから
そこを外国人選手で補って欲しい
個人で突破して強烈な一撃を撃てるような
例えるならウチが一撃でやられた
松本のセルジーニョみたいな
無視出来ないほどの脅威があるからこそ
他が活きる場面も増えると思う
↩TOPに戻る