過去ログ倉庫
255599☆やま 2020/01/13 10:25 (iPhone ios13.3)
クエンカ入ることによって攻撃陣は練習から技術を盗むことができるし、守備陣はバルサ仕込みのドリブル相手に対人の強化をできるのが大きいな
個人的にはジャメ、匠、椎橋、吉野、照山辺りの成長に期待!
255597☆ああ 2020/01/13 10:17 (arrowsM03)
そもそもU-23とA代表の監督を兼任でポイチに協会がやらせてるってのからして間違ってるよな。
選手の人選に狂いが出てくるわ。
255596☆やま 2020/01/13 10:05 (iPhone ios13.3)
早く開幕して勝ってAURAを唄いたい!!
255594☆ああ 2020/01/13 09:03 (iPhone ios13.3)
鍋ジャパンはともかく
鍋さんにどんなオファーがあって
何をしようとしてるんだろうなぁ。
仙台から引っ越したりしたのかなあ…
255593☆エデー 2020/01/13 08:46 (iPhone ios13.3)
男性
懐かしい。
PKの時だったかTVカメラに向かってウインクしていた記憶が…
255592☆ああ 2020/01/13 06:06 (Chrome)
鍋ジャパンはないだろ
攻撃の形が無い、先制されると勝てない、予定外の展開になると無策、意味無しクロス上げまくり、第一選択肢がバックパス、交代遅い
昨日の試合は鍋戦術のトレースかと思った。これは仙台のDNAなのかと思う程
変に今代表監督になったら、「もう仙台関係者には監督はやらせない」と言われそう
でも、そのお陰で仙台関係者じゃない木山氏への期待が上がったw
255591☆。。 2020/01/13 03:22 (SC-02J)
J1級の選手が簡単にJ2にいく時代になりましたね。
巷では格差広がるって言われてるけど自分はむしろ大混戦になっていく気がします。
255590☆一般サポ 2020/01/13 02:07 (SO-04J)
今の代表には付け入る隙しかない
立て直すからゼロどころかマイナススタート
ベガルタでスタメン掴んで活躍すれば
代表に選ばれる可能性が高まった
知名度だけで選手並べてもチームは出来ない
それは海外勢を加えたところで同じこと
まともな監督ならばこの失敗を糧に
必要な要素を分析し再度選び直すだろう
だからまずは仙台の若手はスタメンもぎ取れ
255589☆ああ 2020/01/13 01:43 (WAS-LX2J)
男性
エデーとかなつかしい
葬式みたいなチャントだったよな
エー{emj_ip_0698}デー{emj_ip_0697}みたいなやつ
255588☆ああ■ ■ 2020/01/13 01:01 (iPhone ios13.3)
わたなべジャパンなったら、オーバーエイジは長沢、道渕、関口で
255587☆ベガホ 2020/01/13 00:55 (SH-01L)
エデー
クラブ20年史見ると。エデーは2003〜2003、5試合1得点。顔が浮かばんww
255586☆べがべが 2020/01/13 00:51 (SH-M07)
U-23シリアに負けたりして〜と軽く思っていたら、本当になった{emj_ip_0097}
万が一、なべさんがU-23監督になったら、テグさんに続いてベガルタ仙台経由のオリンピック出場になるんだね{emj_ip_0794}
本当にならないかな(*´∀`)♪
255585☆ああ■ ■ 2020/01/13 00:48 (iPhone ios13.3)
一応、五輪本戦には富安、堂安、久保にオーバーエイジ3人が加わるから厳しいけど森保が解任だろうから匠、椎橋もチャンスがないわけではないな。
まずは開幕スタメンに入り、どんどん結果だすしかない。
特に匠はポジション争いがかなり厳しいから少ないチャンスを生かせるか。
255584☆JET◆QkRJTXcpFI■ 2020/01/13 00:46 (X4-SH)
マジで
渡邉晋氏のナショナルチーム入りを推薦したい。
まあ現実的な堅守速攻なら作るの上手いからな。ポジショナルプレイを落とし込める時間はないから尚更割り切りで。
255583☆おお 2020/01/13 00:42 (Safari)
男性
常田は他にやる事山ほどあるんで今回は無しで
↩TOPに戻る