過去ログ倉庫
256538☆かい 2020/01/24 05:59 (iPhone ios13.3)
男性
赤字解消はラグビーWCを参考に先ずは如何にににわかを取り込むかでしょう! それを如何に離さないか!
256537☆ベガホ 2020/01/24 04:34 (SH-01L)
ご安心下さい。レッズサポはユアスタ全ての席を確保する手段を持ってますので。もしかしたらベガルタ側北にもレッズサポがいるかもしれない。ユアスタはベガサポファーストではないんですか?レッズサポファーストなんですか?
256536☆れっつらご仙台 2020/01/24 04:03 (SOV34)
自由席南にも年チケで観戦する固定層は居ます。それ以外の人は新規観戦者か時々来てくれる人達なので、高額な指定席は買いにくいかと思います。
そういう浮動層を取り込むためにも、安価なサポーター自由席をサポーター自由席バックと分断したのは、やはり失敗だったとしか言えない。
256535☆あー 2020/01/24 03:05 (SHL25)
レッズ戦での座席対応策までが最大ビジター席数だとすれば、ビジター指定席の割合を増やしても良いと思います。レッズサポーターでも指定席希望者が一定人数はいると思います。
256534☆あー 2020/01/24 01:56 (SHL25)
レッズ戦等での座席対応策は目にしています。もっとやっても良いと思いましてね、、、(^^;
256533☆ベガホ 2020/01/24 01:50 (SH-01L)
イーグルス情報有り難う
ございます。自由南、レッズ鹿島マリノスは防御柵がグーーーンと狭まれてます。ユアスタで観戦されてるならご存知かと思いましたが。
256532☆あー 2020/01/24 01:42 (SHL25)
座席
どなたかも指摘してましたが、ビジター人数が見込める試合では自由席南を減らしビジター指定席及び自由席を増やすべき。自由席南サポーターには申し訳ないが、そういった試合だけは指定席を買って欲しいと思います。そして選手には見応えのある勝ち試合を期待しています。
256531☆ああ 2020/01/24 01:37 (701SH)
まずは勝たないことには収入も上がらない。
去年のこと反省して、オリンピックとか言い訳いいから、経営の考え方は抜本的に見直しを!!
256530☆ああ 2020/01/24 01:30 (SH-02J)
オーセンティックユニ1着あたりの純利益っていくらくらいなんだろう。
256529☆あー 2020/01/24 01:26 (SHL25)
楽天イーグルスでは、飲食店の出店費+キャッシュレス(pay.edy.card)で回収してるはず。
256528☆エミリオ アルツァモラ 2020/01/24 00:49 (SHV44)
0001さん
二万名×一万円は二億の資金となる
例 1口一万で特典は、選手の使用済みサイン入りグッズ、毎回余るであろうS指定席を抽選でペアで毎試合50席や、選手との記念撮影など
5口の五万円の方には抽選ではなく確実に、サイン入りグッズとガラス張りのVIP席にシーズン一度観覧 来季分のユニフォーム確約券のいずれか など考えてみるのはいかが?
1口 3口 5口くらいにランクがあれば尚よし
これだけの赤字を単純にスポンサーに押し付けずに、サポーターが喜びつつ資金調達
256527☆ベガホ 2020/01/24 00:42 (SH-01L)
どなたかが仰ってましたが。スタグルも売り上げに貢献しなければ。お店の方々も頑張ってますから。
256526☆ああああ 2020/01/24 00:42 (iPhone ios12.4.1)
で、クエンカはまだ状態戻らないのか?、、、。
256525☆りょうたん■ ■ 2020/01/24 00:35 (SO-02J)
経営
赤字額発表なりましたけど補強の為。魅力的な選手とって集客増加を考えたのでしょう。積極的な投資は私は評価します。良い選手取らなければ、昨年同様の順位にいけば御の字。それでは観客数も現状維持が関の山でしょう!細かい集客増加策はまだまだあるでしょうけど、強くなればにわかファンが増えますよ。それを続ければその人達も定着する。後はもっと子ども達を増やしたい。単価は安いけど長期的に考えると大事な事。その子どもが大人になっても来てくれたら大変な事になる。経費かかるかもしれないけど、サッカー教室の頻度を増やす。極端かもしれないけどアンバサダーみたいな試合に絡まない人は最低でも週3くらいはそういう活動してもいいと思う。
256524☆ベガホ 2020/01/24 00:35 (SH-01L)
楽天がうまくやってるのも気になるけど。そこは経営のプロだからやり方知ってるんだろうな(*´-`)
↩TOPに戻る