過去ログ倉庫
256738☆ベガ 2020/01/25 18:49 (SC-04J)
スポルたん、みじかっ、。
256737☆ビビリ■ 2020/01/25 18:46 (SH-01H)
男性
ベガルタ史上最大の赤字額だから、みんな心配するんでしょう。
楽天イーグルスなんて、お金の心配しなくていいし、降格の心配しなくていいし、安心してサポートできる。集客も増加してるしね。
やはり県民は安定志向だよ。
なんやかんや言ってもベガルタ集客にはマイナス影響大。楽天生命に行ってユアスタ行ってさらに両方グッズ買ってなんて金かかるし、一部の富裕層だけでしょうね。
けど楽天生命に行ってる人をユアスタに呼ばないと赤字解消に繋がる集客増グッズ売上増にはならない。
オリンピックとラグビーに流れたスポンサー料を取り戻すの両者の盛上り考えるともほとんど不可能だろうし。
本当に苦難の道程しかないですね。
256736☆スポルたんの 2020/01/25 18:43 (iPhone ios13.3)
パラの吹き替え、ちょっと面白かった。笑
アメリカのコメディードラマの吹き替えみたいだった。
256735☆どらどら 2020/01/25 18:42 (SO-01M)
男性
役員数人辞めて貰って、その分の給料でよそから経営のプロを連れて来たいところ
その決断を下せるのが役員達だからまぁあり得ないんですけど
Jリーグがクラブの株式上場を認めてないのがつらい
256734☆ああ 2020/01/25 18:20 (iPhone ios13.3)
スポルたん企画とかは最高なんだけど男性アナウンサーがまじで使えない。前の新加入選手来た時なんて酷くて最後の方なんてゴチャゴチャで全く伝わらなかった。噛みすぎ
256733☆ああ 2020/01/25 18:13 (iPhone ios13.3)
赤字の話好きな人なんて誰も居ないと思います。ただ現実的に我々が避けて通れない道だから話題になってるんだと。
256732☆スポルたん■ 2020/01/25 18:12 (S1)
楽しみですね!
しかし何とかなんねえかなあ…
ちなみに前も書いたけど、
経営権の譲渡はまず買い手がいないと無理です。
その為にはウチが広告塔としての価値が充分だとか、移籍金で稼ぐビジネスモデル持ってるとかの魅力的コンテンツじゃ無いと無理ですよ。
それか損得度外視で地元貢献したろ見たいな三木谷見たいな人材宮城出身者でいるか。
どっちも無いから大企業に買い取って貰うのは現時点で絵に書いた餅。
NOVAだって社長がJ3だからコスト安くて済むから買い取れたって言ってたし。
256731☆ベガール 2020/01/25 17:53 (iPhone ios12.4.1)
泣ける
道渕のTwitterみました?
ラッピングバスの件で、ベガルタの知名度上がって最高ですね、って
そんなこと言ってくれるあんたが一番最高だよ
256730☆ああ 2020/01/25 17:53 (Safari)
赤字の話本当に好きだねww。
256729☆ベガホ 2020/01/25 17:46 (SH-01L)
スポルたん
赤ア見る{emj_ip_0794}明日のもえスポは梁選手楽しみ{emj_ip_0794}
256728☆ああ 2020/01/25 17:37 (iPhone ios13.1)
最近、シマオのインタビュー記事をよく見かける。アフリカ勢は身体能力もあるし、是非ベガルタとの架け橋になって欲しい!
256727☆ああ 2020/01/25 17:36 (iPhone ios13.3)
チャントつくってる人センスないし、ただただ寒いよ。。チャントはコルリに任せよーや
256726☆欲張りさん 2020/01/25 17:30 (iPhone ios13.3)
男性 46歳
いっそのこと。
更に追加補強(電撃加入*)で、フリー状態のウーゴ・ヴィエイラも取って前線FW最強にしてリーグ優勝してDAZNマネーで赤字解消すれば良いんじゃの?
なーんちってね…(^^;)
256725☆ああ 2020/01/25 17:26 (iPhone ios13.3)
チャント考えてみました
真剣に考えてみました。
@浜崎拓磨(リンダリンダ)
たくまたくまー たくまたくまたくまーイェィ!
たくまたくまー たくまたくまたくまーぁーあー イェィイェィイェィ!
A木山隆之監督(未知という名の船に乗り)
木山と言う名の 船に乗りー
希望と言う名の 地図を見てー
夢と言う名の コンパスでー
俺らのー頼れるー指揮官でーす
監督にもチャントを作れば、監督も気合いが入ると思います!!
256724☆ああ 2020/01/25 17:25 (iPhone ios13.1)
あの社長に赤字を回復するだけのバイタリティがあるのだろうか?
なんとなく、自分の任期が終わるまで事なかれ主義でいきそうだよね。
↩TOPに戻る