過去ログ倉庫
257913☆ああ 2020/02/13 15:41 (iPhone ios13.3.1)
年チケ買えない、新ユニ買えない、チケットも高くて買えない
小遣い少ない子育て世代は、ユアスタ遠のいてしまう
格差社会だ
257912☆あい 2020/02/13 15:15 (iPhone ios13.3.1)
男性 30代歳
チケット
名古屋との開幕戦、青森から参戦しようとしてるんですが、チケットが高すぎて迷ってます。
安く買う方法はありませんか?
257911☆あか■ 2020/02/13 15:10 (SO-04J)
男性
ベガルタの試合を観て早く熱くなりたいぜ!
257910☆ああ 2020/02/13 14:21 (SH-02J)
楽天イーグルスがやってるみたいに、試合の重要度やキャンペーンの内容に応じて価格設定が変わるほうがいいんじゃ?開幕戦や神戸戦、GW中の試合なんかは高くして、日曜開催やルヴァンは安めにする、とか。
257909☆よごっち 2020/02/13 14:20 (iPhone ios5.1)
13:31
ただでさえ既存サポが年々減少傾向にあるのに、こんなやり方では未来は無いね。
257908☆フロントさん 2020/02/13 13:42 (iPhone ios13.3.1)
アウェイサポーターに来て欲しいって思わないのか?
257907☆戸塚第二 2020/02/13 13:33 (SC-02K)
本末転倒だよなぁ
仙台でのアウェイ戦を楽しみに来てくれる名古屋サポーターも多数いるでしょうし、試合前後の観光も楽しみにしているかもしれない。経営は無知ですが、逆に値段下げてでも集客数を増やすべきでは?チケット高くするのではなく、スタジアムグルメを充実させるとかさ、他にあるのでは?と思っちゃう。うちにこの制度はまだ早い。
257906☆ああ 2020/02/13 13:31 (WAS-LX2J)
男性
ダイナミックプライシング
文句あるなら年チケ買え、は乱暴だな。
そこまで試合に行けない(行かない)層を切り捨ててるとしか思えない。
ちょっと行ってみようかっていうライト層にはダイナミックプライシングは難しいよ。
開幕戦だからって高すぎる。
ここでもユニ、グッズを買ってこそサポーターみたいなこと言われてるけど、財布事情は人それぞれ。
下の方が言うように貧乏人は来るなっていうことかね。
少ないサポーターから搾り取る路線に行くのか?
257905☆ああ 2020/02/13 13:22 (iPhone ios13.3.1)
男性 47歳
この制度、貧乏な私には来るなって言ってるようなものですね。クラブとしては、1人入れば2人分の収入になるからいいんですかね。ただでさえ減ってるサポーターは減りますね。
257904☆Ve 2020/02/13 13:18 (iPhone ios13.3.1)
え?ということは2万人埋まることを想定した1ゲームごとの売り上げを予め決めておいて、観客が減ると1人あたりの負担額が上がっていくという方式?
つまり何人来ようと、会社としては売り上げ総額が変わらないという。。。。
257903☆ペカ 2020/02/13 13:09 (iPhone ios13.3.1)
何故水曜日のルヴァンまで高いの?
当日券の方が安いのかな?
257902☆ああ 2020/02/13 13:04 (iPhone ios13.3.1)
チケット高すぎて・・はわかる。
今日の河北に社長インタビュー。
「入場料、収入増にも意欲」。
クラブは赤字解消の為ダイナミックプライシングをシーズン通して実施と出ている。
鎖骨部分の広告販売を強化したい・・とも。
257901☆おぉ☆ 2020/02/13 12:53 (SH-01L)
寧ろこの金額で我慢して頂いてるのでは?鎌田が在籍してた頃は梁1億鎌田冨田9000万←あくまでも推定。梁はほぼ4000万ですから。鳥栖さんへ移籍して約半分になったけど、ウチの貯金があるから子育て〜老後まである程度は大丈夫では。
257900☆ああ 2020/02/13 12:29 (iPhone ios13.3.1)
この金額がほぼ間違いないなら、
うちってプチ金満クラブだっけか?
と思ってしまいました。
257899☆ああ 2020/02/13 12:17 (iPhone ios13.3.1)
サカダイ推定
パラ 4000
クエンカ 7000
シマオ 6000
ゲデス 4700
クバ 4500
エルゴラ
パラ 4000
クエンカ 7000
シマオ 7000
ゲデス 4000
クバ 4500
↩TOPに戻る