過去ログ倉庫
262246☆ああ 2020/04/11 15:04 (SCV45)
けど仙台でやり続けるよりはスペインの2部分でプレイする方がリーガに戻れる可能性は高いと思うけどな。
262245☆おぉ☆ 2020/04/11 14:44 (SH-01L)
クエンカ
んーそう思うクエンカが術後どれだけやれるかだよ。リーガが特に1部となると悪いけど、クエンカの選手レベル的に難しい。1部甘くないわ。
262244☆ああ 2020/04/11 14:36 (iPhone ios13.3.1)
正直クエンカじゃリーガは無理でしょう。
香川や柴崎でさえ2部でやりくりしてるんだから、2部いけるかどうかじゃないの
262243☆ああ 2020/04/11 14:35 (SCV45)
イニエスタが神戸で引退したいと発言した時にここでは
「クエンカも仙台で引退してほしい!」
って脳内お花畑なコメントがあったけど、クエンカの渡り鳥な経歴を見たらそれはまずないと分かると思った。
昨年鳥栖の事を凄く気に入ってたのにあんなにあっさり見限って仙台に来たんだから、つまりそれは逆もあり得ると。
で、このままスペイン復帰だろうな。
262242☆ああ■ ■ 2020/04/11 13:47 (iPhone ios13.3.1)
クエンカに複数年出せる金はないだろうね
もし、今年全く出れなかったら来年も契約するチャンスあるかもしれんが赤字だし、相当安い金額のんでくれなければ厳しそう
262241☆ああ 2020/04/11 13:17 (iPhone ios13.4)
クエンカは単年しか結ばない。
鳥栖に来る前からリーガでプレーすることを最優先で考えている。
たぶん日本に再入国しないまま移籍するつもりでしょう。
今回はビンボーくじを自ら引いちゃった感じになった。
262240☆ああ 2020/04/11 12:52 (iPhone ios13.4)
クエンカは複数年契約かな?
スペイン復帰を示唆した記事が出たぞ
単年契約ならスペインに逃げられてしまう
262239☆ああ■ ■ 2020/04/11 12:39 (iPhone ios13.3.1)
身売りするしかないかもな。
ごまかしごまかし経営してたツケが回ってきた。
選べる立場じゃないだろから、どこの企業であれ金出してくれるなら身売りすべき。
262238☆まぁ 2020/04/11 12:31 (iPhone ios13.3.1)
1万人が同じ方向向くなんてまず無いだろうね、クラブが転落いざその時になったとしたら、買収先が決まってるんじゃないかな。ホワイトナイトは必ず現れるもんだよ。クラブが協会に泣きついて、協会が経団連に話通してパトロン探してくれる手筈になってるから。 買い手としては早くもっと傾けと思ってるかもね。買い叩き易くなる。ベガルタ位の知名度あるなら引くてあまた。
262237☆おぉ☆ 2020/04/11 11:58 (SH-01L)
今更だけど。楽天生命パークでのべーさんの始球式見た。見られなくて凹んでたから。ナイスpitchingでした(^_^)お客さんからの盛大な拍手に泣きそうになった。野球ファンも知ってるべーさん人気を改めて知った(^_^)
262236☆ああ 2020/04/11 11:54 (iPhone ios13.3.1)
そか再開しても間隔とったりする関係で
通常の指定位置ではなくなるんだ
払い戻して買い直ししかないね
再開できたらばのハナシだけどさ
払い戻すカネあんのか心配だし
今年度の赤字はIいくらまでいくんだろ
赤字10億とかならリーグやサッカー協会から
支援ない限り存続の危機
262235☆ああ 2020/04/11 11:36 (iPhone ios13.3.1)
262234☆Ve 2020/04/11 11:33 (iPhone ios13.3.1)
昨日YouTubeにあがった平瀬とキンのトーク番組めちゃ面白い。
あのキンが講演かぁー。
こうゆうのどんどんあげてロスを軽減させてください。
262233☆おぉ☆ 2020/04/11 11:27 (SH-01L)
岡崎選手が在籍してたチーム名忘れた、そのチームウチより赤字抱えてて タイのお金持ちがオーナーになって立て直しリーグ優勝した筈。オーナーのエピソードを記事で見たりしてて優しくてチーム愛が感じられた。自分その時からウチもアジア圏のオーナーに買収するのもいいかもしれない。但し絶対的に倒産しない確りした経営基盤が条件。共倒れ=チーム消滅になるから。だからアイリスさんなんだよね、、。
262232☆ああ 2020/04/11 10:58 (iPhone ios13.3.1)
最後の手段
リーグ中止になった場合
年間チケットの代金が返金とかなった場合
受け取らないで寄付とする
悲しいけどクラブに頼まれたら我慢する
寄付者には選手のサイン入りユニとかなんか
お返しと言うことで終わり
↩TOPに戻る