過去ログ倉庫
264324☆ぁぁ 2020/07/04 23:47 (NP701KC)
男性 30歳
もう
Wikiに小畑選手の記事が加えられてて(^-^;
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e3114e978aaab681e339934d36a1cc666073bb09
期待させてくれんなぁ!
264323☆^_^ 2020/07/04 23:41 (iPhone ios13.5.1)
西村の献身的な守備が良かった!
何度も助けられた
264322☆るふ■ 2020/07/04 23:38 (iPhone ios13.5.1)
木山監督J1初勝利おめでとう!
気分が良いのでベガルタグッズ衝動買いしました。少しでもチームの力になれれば!
264321☆ああ 2020/07/04 23:33 (iPhone ios13.5.1)
ナベなら小畑使う勇気あったかな
アンカーも無難に富田だったんじゃね
強烈アタッカーがいるチームとやるのが
楽しみだわ。。
次8日だからきっとまた違うスタメンなるね
とにかく楽しみ
264320☆サカつく 2020/07/04 23:24 (iPhone ios13.5.1)
264319☆サカつく 2020/07/04 23:22 (iPhone ios13.5.1)
264318☆甥っ子 2020/07/04 23:19 (L-01L)
大岩と長沢って何でヒートアップしたんですか?
264317☆ぁぁ 2020/07/04 23:09 (NP701KC)
男性 30歳
下の方が言うように
確かに今日の試合を見る限りでは、選手一人一人が誰かに媚びた感じではなく、自然な選手のプレーが見れたようにかんじた。
選手たち、ありがとう{emj_ip_0792}
264316☆うほっ 2020/07/04 23:07 (F-01J)
正直ルーキー小畑のスタメンと石原崇兆のLSBでの起用は驚きましたが試合を観て納得です。
小畑はキャッチ、足もと、クロス対応どれも素晴らしかった。崇兆は豊富な運動量で上下していました。ゲデスは長身ですがヘディングで競り勝つシーンはなかったが、足下のしなやかさとパスセンスはかなり光ってた。
それから前半4-3-3の3トップが相手にかなり圧をかけてる感じが良かったです。湘南さんは冬一と指宿が同時にプレイしていたら怖かったなと。
264315☆ああ■ 2020/07/04 22:57 (arrowsM03)
22:43
本当のことだ!
ケンカ売ってんのかお前!
264314☆西村の近所 2020/07/04 22:57 (SO-02G)
男性
西村にクロスやお膳立てなんかさせんなよ…
西村は更に身体強くなったしクロスやパスの精度がも良くなったな。走行距離もチーム1だったし守備も良くかった。
ただ、前後半共にあんなライン際のポジションばかりじゃ彼の良さは出しきれずチャンスメイクと守備ばかりになってしまうわ。
たまーにしか中央で触れないポジションではなぁ。。
あんな窮屈な形でフルに使われるのはちと悲しいわ。
ジャーメインはワイドこそ合ってるがな。
264313☆ぁぁ 2020/07/04 22:54 (NP701KC)
男性 30歳
ずっと非公開でいいわ。
リモートワークも新しいベガルタ様式にはうってつけだね{emj_ip_0792}
監督の最初のインタビューで勝ったと言わんばかりの秘策を秘めたあの顔がまさにこの試合。
美酒爛漫{emj_ip_0792}
264312☆ああああ 2020/07/04 22:53 (iPhone ios13.5.1)
一番安心したのは、ゲデスが巧い選手だったこと。パス、ポスト、ポジショニング全てにおいてセンスありでした。
264311☆ああ■ 2020/07/04 22:43 (iPhone ios13.5.1)
22:29
そーやって冨田とナベを掻き下ろして何が面白いんだ?不快だわ
264310☆ああ 2020/07/04 22:41 (iPhone ios13.5.1)
吉野選手が試合終盤、シュートした湘南選手と会話してたり、試合後に石原直樹とベガルタの選手がハイタッチ?して会話してるのを見て、やっぱりJリーグっていいなぁと思った
何より勝てたことが嬉しいけど
↩TOPに戻る