過去ログ倉庫
267579☆ベガ郎 2020/07/23 21:23 (SOV37)
浜崎&中原
広い視野でボールを捌けていい選手だと思った。キック精度も◎。椎橋がそろそろ疲れてきそうだしアンカーで試してみても面白いかも。守備面はどうなのかよく分からないけど攻撃はよりスムーズになると思う。
267578☆ああ 2020/07/23 21:17 (iPhone ios13.5.1)
柏が必要以上にうちを警戒している件について
267577☆ああ 2020/07/23 21:14 (iPhone ios13.5.1)
攻撃的な面白いサッカーしてるから
俺は満足です。
今年は降格ないし
267576☆戸塚第二 2020/07/23 21:05 (SC-02K)
20時31分さん
同感です。私もその一人です。
むしろ大敗も想定してたので…1点差での敗戦は勝利に値するとまでは言いませんが、そこまで落ち込みはありません。
267575☆どら 2020/07/23 21:01 (SO-01M)
水戸
水戸が仙台に初めて勝利した時の水戸の監督さんが木山さんだった様な。荒田とか遠藤とかいた時代でキーパーが本間さんだった。
267574☆ああ 2020/07/23 20:47 (SC-02H)
男性
冷静に考えたら
戦力充実、降格無し、選手交代5人、コロナ禍とは言え戦術落とし込む時間も例年よりあり、と物凄くぬるま湯な条件で任されてるのに、やはりこの順位は納得しちゃいけないかなと。
スポーツニュースの会見でもやはり試合後のインタビューと同じでどこか他人事に聞こえるんだよな。
タラレバだけど、これさ、もし普通に降格があったら
どんな反応なるのかな?みんな。
木山さん、もっと責任ある発言もお願いしますよ。
柏戦、同じこと繰り返したら本当にヤバいですぞ。
267573☆あいう 2020/07/23 20:31 (SHV43)
昨夜2-0となった時、これで勝てたと思った人は少ないのでは?
私は追い付かれても、引き分けに持ち込めば御の字だと観ていました!
逆転された時はヤッパリ{emj_ip_0794}負けたかと、云う気持ち
267572☆ああ 2020/07/23 20:30 (Chrome)
木山監督
私は、2点先制してくれるチームにしてくれて嬉しい
しかも2試合続けて。鍋のとき、2点先制できたのって何試合あった?
そりゃ、勝利って結果が伴えば最高だけど
今シーズンは5人も交代できてるので、順位なんて参考にならない
同じ条件で戦っていると言われるかもしれないが、やっぱり層が厚いほうが有利だよ
来年上位ならそれでいい
まぁ西村のポジションは変えて欲しいが
吉野は島尾が帰って来るまで我慢。でも、次は久を試してもいいかな
クバはまだ本調子じゃないから昨日はしゃーない
267571☆ああ 2020/07/23 19:58 (iPhone ios13.5.1)
J1のホーム戦で2−0からの逆転負けはクラブ史上初の屈辱とのことで、監督の力量が問われますよね。
267570☆一瀉千里☆■ 2020/07/23 19:11 (SH-01L)
川崎ニンジャさんこんばんは。流石の川崎さん感服でした。特に小林悠選手(>_<)。。。これからも川崎さんとの《縁》は続いて行ければいいなあ、と思ってます(^_^)。。
267569☆ああ 2020/07/23 18:42 (iPhone ios13.5.1)
男性
キーパーさん...のクオリティー と分析されてます
267568☆たこ■ 2020/07/23 18:21 (iPhone ios13.5.1)
2点取っても、またどうせやられるんだと思ってら、1点取られ、またすぐやられるんだろと思ったらすぐ同点後はいつも通り逆転。
毎回、毎年同じパターンの繰り返し!頭悪いのかな?
267567☆ああ 2020/07/23 17:27 (iPhone ios13.5.1)
浜崎の蹴る前に腰を折る動作カッケーな。
しかも、顔もイケてるし。
これでFK決めたりしたら男だけど惚れそう。笑
267566☆おつ 2020/07/23 17:01 (iPhone ios13.5.1)
13:10 (CPH1943)さん
>>光回線以外の人達はテレビで見るときどうしてるの、、
自分はテレビでDAZN映して見てます。テレビは古いのでネットに繋がらないタイプだけど、この前買ったブルーレイレコーダーが部屋のWi-Fiに自動で繋がるやつで、ブルーレイの中にいろんなコンテンツ入ってました、DAZNもです。
カード持って無くても今やDAZNはツタヤでもコンビニでも売ってますし。
267565☆ああ 2020/07/23 16:54 (iPhone ios13.6)
マナー
昨日2点目入った瞬間、女性二人が座りながらタッチしてたけど、マナーは守ろうよ。
↩TOPに戻る