過去ログ倉庫
267610☆ああ 2020/07/24 10:44 (iPhone ios13.5.1)
守備の絶対的な要であるシマオが不在
↓
精神的支柱がない不安
↓
勝ってることのプレッシャー
↓
攻められる
↓
不安増大
↓
やられる
267609☆ぁぁ 2020/07/24 10:42 (NP701KC)
男性 30歳
次の試合
攻撃陣はそのままに、
DFラインを、左から
石原 椎橋 真瀬 柳
にして、ボランチに吉野
っていうのをみたい。
267608☆一瀉千里☆■ 2020/07/24 10:19 (SH-01L)
フォーメーションも大事だけど《何故勝ちきれないのか?》自分は今、ここにFOCUSしてる。
267607☆ら。 2020/07/24 10:09 (iPhone ios13.5.1)
西村
ゲデス ジャメ
を見てみたい気もするけどね
けど、西村ワントップタイプって感じじゃない気がするから難しいな、、
早く、西村がらしさを取り戻せるようなポジションを見つけ出せるといいね
267606☆ベガルタ最高 2020/07/24 09:49 (Chrome)
このまま結果が出ないまま日程が消化されていったら、3バック回帰もあると思われますか?
木山さんは頑固なところもあるから、最後まで433で行くのかな。
就任1年目は降格なしというシーズンになったわけだが、結果より若手の成長、戦術の熟成を優先?
267605☆やす 2020/07/24 08:51 (SC-02M)
今のフォーメーションで行くなら左ウィングかな。
ゲデス真ん中も行けるの分かったし中盤は中原も出てきて佐々木を出す意味も無くなりつつあるし
267604☆あぁ 2020/07/24 08:38 (SO-01J)
男性
おはようございます!
皆さんは、匠の適正ポジションってどこだと思いますか?。
左ウィングに置いたら、西村よりは機能するのでは?って思ったりもするんですよね。
267603☆ああ■ ■ 2020/07/24 08:26 (iPhone ios13.6)
西村が生き生きしていたのって4-4-2の2トップじゃなくて3-4-3の2シャドーだったよね。
3-4-3は左右のウイングが幅とってたけど、今の4-3-3はウイングが幅取らないといけない戦術だから西村はやはりゴールに近いところでプレーさせてあげたいよねー。
でもその分今はジャメが生きるシステム。
ウイングでスピードが活かせるし、相手チームにとって攻撃では1番脅威になってると俺は思う。
267602☆ビビリ■ 2020/07/24 08:12 (SH-01H)
私の立場{emj_ip_0793}
去年?選手、監督への批判的口撃したことないと思うけど。ただし、経営陣に批判はします。
そして不安は度々口にするけど。
去年のことは忘れないなんて、そんなに人様の恨みをかうようなことを書き込んでたなんて思いもしませんでした。
私はそんな大袈裟な立場なんてありません。ただのごく普通の仙台市民です。
不快な思いをさせて申し訳ありませんでした。お詫びいたします。
267601☆ああ 2020/07/24 08:09 (iPhone ios13.5.1)
確かに西村のことを考えるとツートップにしてあげたいけど、少なくとも今のシステムで椎橋、ジャメ、道渕、関口は生き生きしてるからね。。
267600☆あああああ 2020/07/24 07:47 (iPhone ios13.5.1)
西村はウイングでも覚醒できるんじゃないかな。
サイドでもキープ力は活かせるし、得点したい気持ちが強い分、中央に流れるから空いたスペースで別の選手でメイキングできるし、西村自身のサイドからの切り込みもまあ期待できる。
まだ若いし、将来のこと考えたら中央しかできないってよりはいろいろやって自分の引き出し増やしてもらった方がチームもファンも嬉しいと思うけどなー
267599☆ああ 2020/07/24 07:34 (iPhone ios13.6)
西村はサイドじゃないよ。真ん中の選手だよ。
267598☆ペカっ太 2020/07/24 06:54 (KYT32)
男性
ビビリはそんな事言える立場に無い。去年の書き込みを私は忘れない。本当に不快。書き込み自粛してほしい。
267597☆やす 2020/07/24 06:52 (SC-02M)
西村なんか足りないんだよなぁ…
なんなんだろ…
267596☆あああ西 2020/07/24 00:48 (Chrome)
男性
中原の守備
ガンバで宮本と山口智に守備ならったみたい
出来ると思うよ。攻撃は皆さんが思う通り,
プレイできないのは監督の好みでないのかな
↩TOPに戻る