過去ログ倉庫
270120☆ああ 2020/08/02 13:13 (iPhone ios13.5.1)
赤字解消するには、胸スポンサーを探し直すのが1番効率的。
今の10倍出してくれるようなとこ。
270119☆ああ 2020/08/02 13:04 (iPhone ios13.5.1)
ベガルタは今度の水曜は試合無いよね?
270118☆☆ああ■ 2020/08/02 12:47 (iPhone ios13.5.1)
男性
アピは確かに身体はまだまだ細いな。来シーズンまでにディエゴでも止められるくらいの身体を作って欲しいな。
そのためにも次節からも試合に出て欲しい!
270117☆☆ああ■ 2020/08/02 12:45 (iPhone ios13.5.1)
男性
キンは良いサッカーをしているって言ってたけど、昨日の横浜戦を見る限りチャンスを作れてない時点でそれは良いサッカーなの?
マリノスっていう強いチームだからチャンスを作れなかったのか?守備的な2ボランチだったから攻撃よりも守備をメインで、1チャンスでの得点を期待したのか?
270116☆ああ 2020/08/02 12:44 (iPhone ios13.5.1)
アピアタ、まだ細いけど身体能力凄いですよね。次節からもアピアタに出て欲しいな。
270115☆イエスマン 2020/08/02 12:39 (iPhone ios13.5.1)
男性 53歳
ほら
あんまりネガティブになりたくないけど、
現状のベガルタは
「まぁいつも通りでしょ」
って感じの順位と内容だから
ある程度サポの皆さん文句や不満もでるけど、どっかに変な免疫はあるとおもう。(あっちゃいけないんだけどね{emj_ip_0097})
常勝軍団の鹿島だって昨日まで結果出なくて
ベガサポ同様に辛かっただろう。
もっと大変な強豪チームがいるって思えばベガルタなんてまだマシだ。
だっていつも通りだし。
守備固めして失点減ったけど負けた。
難しいボールを決められるマルコスジュニオールと
簡単なボールを外しまくるベガルタのFW。
得点ランク上位3人は外国人でFW
それらすべての3選手にやられたベガルタ。
監督変わったところでなんも変わらないとおもう。
でも木山さんがJ1の洗礼を浴びてるのは紛れもない事実だと思う…
少しの光明として1日でも早いクエンカとシマオの復帰を楽しみに次節も応援しますよ。
270114☆ああ 2020/08/02 12:32 (SO-02G)
男性
決定力言うても前半の長沢のはキーパーナイスセーブだし、後半の西村のはかなり難しい。
それよりチームとしてチャンスの数が少なすぎるのが課題だろ。
270113☆☆ああ■ 2020/08/02 12:27 (iPhone ios13.5.1)
男性
仙台の課題は間違いなく決定力。
決めていたら流れは変わってた。
270112☆ああ■ ■ 2020/08/02 12:22 (arrowsM03)
元の元を正せばフロントの無能さだよな、赤字になるのもフロント、監督選ぶのもフロント。
札幌の野々村とまでは言わないがもうちょっとサッカー分かってて経営力ある人じゃないとな。
元新聞社、元ガス会社社長の天下り先の習慣からまず辞めろよ。
270111☆ああ 2020/08/02 12:03 (Chrome)
ダブルボランチが機能したのは良い。
問題は、ボールの取りどころが低い上に、1トップが孤立しやすい時にどうするか。
やっぱり、個人でボールを運べるロペスやウイルソンみたいな選手が1人もいないのが痛い。
442や343回帰は現実的じゃないか。
270110☆ああ 2020/08/02 12:02 (902SO)
吉野のボランチ良かったですね。
プレッシャー掛けられても身体でブロックしつつボール保持したりパス出せる選手はうちでは重宝されますね。
監督が使いたがるの納得です。
島尾がボランチやってた時ダメダメだっのをちょっと思い出しました(笑)
本当は選手みんな得意なポジションでプレーしたいだろうけど、この過密日程と暑さと怪我でそうもいかないのかな…。
そんな中で新監督で新フォーメーションで、怪我人も多く尚かつ選手が毎回違う状況で苦しくて大変だろうけれど
頑張ってくれてると、この時期にサッカーが見れる事に感謝しつつ応援してます。
我々も含めベガルタ全員で戦って行かないとですね。
270109☆ああ■ 2020/08/02 11:45 (iPhone ios13.6)
アピアタウィアのTwitter覗いてみたら
まだ内定・特別指定の段階なのに
ヘッダーがベガルタのエンブレムで
さらに好感度上がった!
270108☆ああ 2020/08/02 11:44 (902SO)
昨日のマリノス戦、守備陣の評価は報知もダイジェストも合格点ですね。
大量失点から立ち直せましたね。
後半は高い位置からの奪いに行く事も出来てたし、押し込める時間も増えましたよね。
あとはクオリティーを上げていけばまだまだ成長していけると思いました。
怪我と疲労で両チーム満身創痍の中
やはり王者マリノス…選手層の厚さが明暗を分けた試合だなと感じました。
もしうちが後半途中からマルコスジュニオールが出たら勝ってたのかなーとか妄想しちゃいます(笑)
270107☆リム 2020/08/02 11:41 (iPhone ios13.5.1)
女性
黒字が恋しい。ガチで黒字になってほすい。
270106☆大岩大好き 2020/08/02 11:17 (iPhone ios13.5.1)
男性
昨日の試合で分かったけど、キーパーの指示って大事だなぁと思った。
小畑もクバくらいDFに声かけられるようになれれば将来明るいぞ
まだまだクバの方が安定してるよやっぱり
↩TOPに戻る