過去ログ倉庫
274981☆一瀉千里☆■ 2020/09/06 01:38 (SH-01L)
ベガサポ同士とオンライン飲み会して思いきり話し合いホンノ少しだけスッキリした。意見は一致した。けどクラブとしての改善は如何に???
274980☆ああ 2020/09/06 01:35 (iPhone ios13.6.1)
abcって木山くん本人?
274979☆うほっ 2020/09/06 01:31 (F-01J)
優勝できるような資金力のあるチームではないよ。でもなぜか天皇杯の決勝の舞台には立っていた。
運営費は下から2番目だけどなぜか今季もJ1で戦ってる。コロナの副作用で来季もJ1だ。
274978☆ああ 2020/09/06 01:24 (iPhone ios13.6.1)
西村、PKは仕方ないにしても、あのゴール正面でのヘッド...、ああいうのしっかり決めて自分のポジションをアピールして欲しかったなぁ。
274977☆ハムすけ 2020/09/06 01:11 (SO-04J)
男性
まー、怪我人多くて戦力ダウンでしかたない!
ポジティブに考える( ^∀^)
今日負けちゃったけど、いつもオレは君達(ベガルタ)のこと大好きだよ!
頑張れベガルタ!
274976☆abc 2020/09/06 01:05 (iPhone ios13.7)
男性 56歳
監督
あのー監督批判やめませんか?
あと。今更鍋とか言うのも。
まずは、今のベガルタに、来てくれる監督いませんよ。
鍋?何か優勝でもしましたか?
何か成し遂げましたか?
何もしてない奴を戻せ。とあ最低、最悪で、
アホ話はしない方が賢明ですよ。
今年は降格ないんだから、
まずは、怪我人が帰って来て、もう一度戦略を
組み直せば良いんです。
274975☆ドゥバイッチ 2020/09/06 01:03 (iPhone ios13.4.1)
男性 31歳
んー。
433の両ウィングがあまり効果的な動きが、、、と思いました。
西村はゴール嗅覚(こぼれ玉)もありますし、ウィングだとサイドに流れがちかなと。
1点目2点目のペナルティサークル付近のスペースもポッカリで仮にクリアしたとしても、セカンドボールはガンバへ、、、と。
ボランチも含め、ディフェンス側へ吸収され、未然に防ぐ守備ができていないように思いました。
すごい悔しいです!
いい意味で試行錯誤できるシーズン。
選手起用もそうですが、システムもバリエーションを試して欲しいです!
悪い流れ断ち切って欲しいな、、、。
274974☆ああ 2020/09/06 01:02 (SO-02G)
男性
☆ああ■ 2020/09/06 00:13 (SC-02K)
ああ 2020/09/05 22:48 (SO-02G)
どれを止めろと笑笑
1失点目はポストすれすれ2失点目は当たってコース変わる3失点目は神コースでしかもドライブぽいやつ4失点目は飛びついたのをあんなすぐ逆にいけるか?
サッカー経験ないやつは黙っててくれませんか?笑
キーパー擁護に顔真っ赤にしてw
4点取られて俺には無理。関係ない。とクバが思ってるのか?そんなんキーパーに向いてないし、クバに失礼だろ。そもそもキーパーは1人じゃ防げないから立ち位置指示したりコーチングしてんだよ?
DFが弱いのは事実だが、4点取られるのは今日はプロのキーパーとして何か足りんかったって事だろ。反省せなあかんし、反省してるだろうな。
お前さんには難しいかー?
木を見て森を見ずの素人のお前さんよりはサッカー経験あるわ。
274973☆ああ 2020/09/06 01:01 (iPhone ios13.6.1)
実況は平岡が怪我でシマオに交代的な事言ってたけど、平岡、大丈夫なのかな。
CBはやはり平岡&シマオがいいんだけど。
シマオ、やはりCKから惜しいヘディングありましたね。守備強化もさることながらセットプレーの期待度もアップ!
274972☆あー 2020/09/06 00:48 (SHL25)
やっぱり2ボランチ
今日も3,4点目はパスミスからの失点。点を取りに行くにしてもリスク管理上2ボランチを継続すべきでした。個人的にはボランチにミドルシュートを試合中に2~3発打って欲しいです。パスだけのボランチじゃあ恐くない! <(_ _)>
274971☆Veg{emj_ip_0294} 2020/09/06 00:39 (iPhone ios13.7)
さあ日付が変わりました。
気持ちを入れ替えていきましょう!
今日9月6日は松崎しげる神の日。
274970☆ああ 2020/09/06 00:36 (701SH)
監督コメント。「もう1つ決めていれば」
いやいや、そこなんだよ。木山さん。
今日の敗けは西村があのチャンス2回決めてればっていうこと?
いやいや違うね。2点目、3点目を決められないようにすること考えないと。
攻撃は個人の問題ではなく、まだまだ、チームとして成熟していないだけのこと。
274969☆@@■ 2020/09/06 00:32 (SC-03L)
本職じゃない強化指定の大学生を無理やりWGに嵌め込んでまで433に拘っているところを見ると、この監督はあまりにも自分の理想ばかり追いすぎ
戦力が脆弱なベガルタ仙台では成績を残せない
274968☆ああ 2020/09/06 00:21 (iPhone ios13.6.1)
広島戦、ガンバ戦とボールを繋げるチームになってきてる。後半から入った長沢ですら、ちゃんとポスト出来てた。要因としては、浜崎、椎橋あたりの精度は間違いなく上がってきてることにあるのかな。
西村がPK決めてたら、内容は変わってたかなあ、そんな試合だったと思う。
バイタルエリアの守備は、ほんと酷い。平岡は前に出ず、吉野が出るってのが決め事なんだろうなと見えるけど、はっきりと吉野じゃ力不足。シマオが戻れば改善されそうなのが救いかな。
攻撃陣は、ほんと西村の復調、もしくはウイングに慣れることに懸ってる。そして、道渕、クエンカ、赤崎の復帰かな。ゲデスは軸にしなければいけない欠かせない選手。
274967☆ああ 2020/09/06 00:16 (701SH)
何かのきっかけで変われるチームのはずなのに、それができない。やっぱり試合運びと選手起用も影響しているのではないか?
ピッチの選手よ、自信ないの?いきいきとプレーできていますか?話し合いはしてます??
コロナで気合も入らない、モチベーションにも影響あるかも知れない。でも、それはどこも同じ条件だし、もし勝てない理由を怪我人多いとかコロナのせいにするなら、申し訳ないが、いつまで経っても勝てないクラブになるだろうね。
↩TOPに戻る