276258☆ああ 2020/09/10 20:55 (iPhone ios13.5.1)
怪我人が多すぎるからどうしようもない。
ただ、クロス成功率がJ1トップなのはチームとして徹底的にサイド起点にオフェンス出来てるってことだし、前節もガンバ戦もチャンス作れてた。
ただ、相手チームとの中盤のクオリティの差があってボール取れない、ボール出せない、ズルズル下がってバイタル使われて失点ってパターンが多い。
いくら運動量とアグレッシブな姿勢があっても椎橋、浜崎のボランチだと中盤で崩されるし、中盤から崩せない。やはり、ボールタッチやポジショニング、ゲームコントロールや前線へのパスの供給と前線への指示出し方を見てたら、相手とのクオリティの差があって、中盤から組み立てが出来ない事が分かる。戦術どうこうじゃなくて、完全に個。
バイタルで寄せが甘い、または行き過ぎてかわされる、前節もよけいなイエロー貰いメンタル的に問題がありそうな椎橋。慣れないポジションもあるかもしれないけど、前を向けない、相手を剥がせない、ボールを落ちつかす事が出来ない浜崎。彼らが現状のままだと、勝つのは厳しいかな。
昨年、ベテランの落ち着きと危機管理と相変わらずのポジショニングの良さでスタメンはってた富田と司令塔の松下と吉野。この3人がいない事を悔やむ。