過去ログ倉庫
278135☆ああ 2020/09/17 23:59 (iPhone ios13.7)
プロ選手に向かってプレッシャーになるから期待するなとかおかしくねーか?
返信超いいね順📈超勢い

278134☆ああ   2020/09/17 23:32 (iPhone ios13.7)
匠に期待するのはわかるが皆、期待しすぎだと思う
それが匠にとってもプレッシャーになってるのかも
ベガルタユース出身の選手はなかなか活躍できないから匠には頑張ってほしいが、もう少し楽に見守りたいね
返信超いいね順📈超勢い

278133☆一般サポ 2020/09/17 23:20 (SO-04J)
匠はいい意味で仙台っぽくない
足元の技術の高さはJ1の中でも非凡
今はフィジカル面で苦戦しているけど
同じく身長が低くスピードはないが
技術のある富田が活躍しているし
仙台にかかせない存在になるはず
返信超いいね順📈超勢い

278132☆ああ   2020/09/17 23:02 (arrowsM03)
よその話だが秋田は観客数水増しでj2昇格が厳しくなるかも

うちや隣も観客数は減る一方で、東北のサッカー熱は冷めつつあるし客寄せでもいいからミーハーも呼べるような選手とったりして、何とかスタジアムへ足を運ばせないとみんな宮城野原に、いってしまうよ

返信超いいね順📈超勢い

278131☆ああ 2020/09/17 22:52 (iPhone ios13.7)
もしクリスランいたら色々解決できると思うの お金無いけどね
返信超いいね順📈超勢い

278130☆あん 2020/09/17 22:46 (POT-LX2J)
男性
匠はJ1レベルかどうかは疑問だな…
返信超いいね順📈超勢い

278129☆ああ 2020/09/17 22:12 (Chrome)
まあ長沢ドンマイ君とか活かされてないって人がたまーにいるけど、
活かすも活かさないも基本的にド下手なんだからどうしようもないだろよ。
サイズだけのロマン枠はもうコリゴリです。。。
返信超いいね順📈超勢い

278128☆ああ 2020/09/17 21:34 (iPhone ios13.7)
佐々木と道渕が戻って来るのは心強い
FC東京は勿論強敵だけど、下克上はサッカーの醍醐味なんだ
木山監督頑張れ{emj_ip_0106}
返信超いいね順📈超勢い

278127☆ああ   2020/09/17 21:19 (SC-02K)
戸塚第二 2020/09/17 19:51 (SC-02K)
長沢
決定的場面で外すあたりは論外ですが、
今年長沢が活きてないのは、クロスの問題。
昨年は永戸がいたけど、今年はクロッサーが不在に等しい。柳に関してはまともにクロスすら上げられないし、その前にロストしてる。これじゃ長沢も活きない。

いやあのですね永戸からの長沢って去年一度もないですよ
蜂須賀からは何個かありますが
これにいいねしてる人もだけどちゃんと見てから擁護するなり批判するなりしてくれ
返信超いいね順📈超勢い

278126☆ひろ 2020/09/17 21:02 (SH-M05)
信じられない事に清水は毎年、監督が替わるらしいので(選手も替わるだろうけど)
合わせる選手達もハードですよね。{emj_ip_0032}

それとも戦術に合った監督を連れてくるのかな。

ベガルタも今は忍耐の時なのだと思う。
返信超いいね順📈超勢い

278125☆ベガルタ 2020/09/17 21:01 (iPhone ios13.7)
ゲデスはトップ下で見たいです。
あのパスセンスは他に居ない。
返信超いいね順📈超勢い

278124☆百仙錬磨 2020/09/17 20:34 (SCV39)
OB監督は他クラブでも賛否両論あるし、うまくいかなかったときにはレジェンドの名を汚してしまうリスクはあるが、

ウチに関してはOB監督のほうがいい気がするわ。
チーム愛がないと仙台の監督は務まらないと思うよ。
強豪クラブのような突出した魅力は正直ないし、チームの魅力はスタジアム+サポーター!っていうならなおさらOBのほうがいい。

テグはOBではないけど、コーチ時代が長かったからチームのことをよく知ってたしね。
返信超いいね順📈超勢い

278123☆ああ 2020/09/17 20:30 (SO-02G)
男性
長沢は単に外すというより、外し方が酷すぎるからどうにもならん。足もダメ、頭もダメ、プレスが得意です(キリッ)って時点でなぁ…
返信超いいね順📈超勢い

278122☆必勝祈願 2020/09/17 20:25 (Chrome)
今のところ、1桁順位という理想どころか、最低限の目標「J1残留」も危うい順位(降格が無いとはいえ)にいるわけだけど
来季は怪我人が少なくて済んで、ほぼベストメンバーで組めるなら、木山監督の目指す戦い方が本当に出来るのかしら。
J1残留ならそれでいいけど、自然に「じゃあ、やっぱり前監督のままで良かったのでは・・・」という疑問が湧く。
過去をほじくり返しても無駄とか批判されそうだけど、やっぱり監督交代はリスクが大きいんだね。痛感しました。
運動量が多くもないのに、怪我人が続出するってことは、環境が悪いわけじゃなさそうだし、やっぱり選手一人ひとりに負担がある戦術なのかな。
返信超いいね順📈超勢い

278121☆ああ  2020/09/17 20:24 (iPhone ios13.6.1)
札幌が今季不振でミシャの進退問題も取り沙汰されていたが、久しぶりに勝ったみたいですね。一瞬、仙台の監督になんて思ったけれど、ミシャのコメントが「シュート精度、あるいは崩しのアイデアを欠く展開になりました」だから仙台の指揮とってもダメだなと思った。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る