過去ログ倉庫
278508☆債務超過ヤダ 2020/09/19 21:08 (iPhone ios13.7)
J3やJFLでも良い!しっかりベガルタ残そう。
278507☆ああ 2020/09/19 21:08 (iPhone ios13.7)
反対にスポンサー逃げられそうで
早めの発表とかだったらどうすっぺな
コロナがなくなら無いことにはお先真っ暗やんね
278506☆ああ■ ■ 2020/09/19 21:06 (iPhone ios13.7)
まあこのままじゃ誰もベガルタでプレーしたがらないし、監督変えてもやりたがる人はいないはず。
予定や願望ではなく現実的な再建に向けたビジョンを出さないとサポーターにも見放され、スポンサーも手を差し伸べてくれない。
フロントよ早く決断をしてくれ。
278505☆ああ 2020/09/19 20:57 (iPhone ios13.7)
確かに仙台のチームだから応援してるんだよな。
ベガルタじゃなくて良い。今の経営陣のままなら。
コロナは想定外だけど、そもそもろくにスポンサー取れずに、サポーターに魅力的な企画ができずに、天下りの役員が適当な経営をしてきたから今こうなってる。
選手のために募金したい気持ちはあるけど、いまの経営陣のままならベガルタ潰して、新たに出来る別のチーム応援したほうがマシかも。
278504☆ああ 2020/09/19 20:43 (iPhone ios13.7)
嫁とのさっきの会話
俺:「ベガルタ大変なんだよ。」
嫁:「たかがサッカーチームのことでしょ。」
俺:「無くなるかもしれないんだぞ!」
嫁:「勝ててんの?」
俺:「いや。。。ホームでは未勝利。。。。です」
嫁:「どっちにしても勝つだけでしょ!!
負け続けるチームを無くしたくないなんて
甘いね」
嫁よ。。。。お前は正しい。。。。が、キライ!!
278503☆ああ 2020/09/19 20:31 (iPhone ios13.7)
誰も明日勝つ!とは言わないんだな。。。
まぁ、そうだろうな。
負ける前提、消える前提なのか。
278502☆ああ 2020/09/19 20:27 (SO-02G)
ついに下は湘南だけやな〜
278501☆あい 2020/09/19 20:14 (iPhone ios13.7)
去年のホーム最終戦でのなべさんの発言は、こういう風になることを見越してだったのかなーって思っちゃいます。
今の体制のままサポーターの寄付で一時的に立て直したところで、意味がない。根本的に変えなきゃいけないと思う。
278500☆ボルト 2020/09/19 20:01 (SHV43)
株主の持ち回り人事での社長に経営手腕なんか無いよ。それにサッカー、チームに対する愛着、熱意が無ければ先行き無理なのは当然。
選手、サポーターには責任無し{emj_ip_0794}
278499☆ああ 2020/09/19 19:50 (iPhone ios13.7)
大して金出してない県市と地元企業の固まりチームの行末なんてこうなるに決まってる。
どこも一時出資が限界の企業だし。
アホみたいな役員数も株主総会チャンチャン用で揃えてるだけ。どこも都市圏レベルで見れば中小企業レベルの会社ばっかり。
イーグルスなんて、親会社から100億とも200億とも言われる枠で運営してる。
やっぱり民間じゃ無いとこういうはいかない。
白髪は三陸かなんかの新聞販売社長だぞ!
島流しの会社の社長に経済危機回避能力があるわけがない。
278498☆ああ 2020/09/19 19:46 (iPhone ios13.7)
今年は主力を放出してJ2J3からの補強をせざるを得ないだろうな…
来年もJ1で戦うというのに
278497☆ああ■ 2020/09/19 19:43 (iPhone ios13.6.1)
ところで他のクラブは大丈夫なの?
278496☆ああ 2020/09/19 19:40 (iPhone ios13.7)
サポから寄付募ったところで、せいぜい民事再生手続きの裁判所への予納金(数千万円)くらいにしかならないんじゃないかな。
278495☆ああ■ 2020/09/19 19:39 (iPhone ios13.6.1)
こんなにもグローバル化が進んでいる時代にクラブを県や市なんて小さな括りで運営するのも時代錯誤だよな。今更だけど。
市民県民なんて言ってるから立ち行かなくなるんだよ。
278494☆ああ 2020/09/19 19:34 (iPhone ios13.7)
債務超過した企業には金融機関も融資しにくい。
担保するものが無いからね。
運転資金がショートすると選手などへの給与支払いが遅延か停止する。当然、取引先への支払いも出来ない。
こんな状態なると、出来る人から辞めていく。
後は倒産へまっしぐら。
↩TOPに戻る