過去ログ倉庫
282917☆うほっ 2020/09/27 23:05 (F-01J)
これ以上負けの山を築いたら負山監督って言っちゃうぞ。
282916☆ああ 2020/09/27 23:02 (iPhone ios13.7)
イマの難しい時代には強いリーダーが
不可欠
全て初めての体験ばかりでお決まりの
前列はあてはまらない。。
困難を乗り越えるには改革が必要な時かもね。。
282915☆うほっ 2020/09/27 23:01 (F-01J)
先ずは残留を争うくらいのチームにしてくれよ。争えさえしてない。
282914☆あいこ 2020/09/27 22:56 (iPad)
男性 20歳
木山さん引いて守ればかなぁー
あえてやってないのかなぁー
ここまで指揮して、結果も無しカタチも無いサッカーなのにー
試合後のコメントもー笑笑
だしねー
色々試してその姿勢がわかればサポも納得なんじゃない!
でも全く、何を準備して何を指導してってのが見えなすぎるのよー
だからJ2しかって言われてるのではー
はっきり言うと負けすぎて自分を見失って、その場しのぎの無能監督にしか見えないのですがー
鍋さんと比較しちゃうよ!
だってこれから鍋さんよりも強くしてくれそうな雰囲気が全く無いんだもんー
282913☆ちー 2020/09/27 22:54 (iPhone ios13.7)
男性 51歳
居残りの感想
社長とは、まず一番に、経営力が無ければいけないが、人を惹きつけ、引っ張っていく力も必要だと思う。今の社長は、どちらも欠けている。
要は、社長の器ではないということが、改めてわかった挨拶でした。
あと、サポはあんな馬鹿にした挨拶にヤジもとばさず、我慢したなぁと思う
282912☆ai26 2020/09/27 22:48 (iPhone ios13.7)
男性 24歳
セレッソはバックにヤンマーいるじゃん。
そもそも経営規模が違う
282911☆うほっ 2020/09/27 22:47 (F-01J)
じゃあ木山監督は十年くらい様子見ましょうかね
282910☆ああ 2020/09/27 22:43 (iPhone ios14.0.1)
県と市は大株主だからだよ。
ダメな経営に大きな意見を言えるのは大株主。それをやってこなかった責任がある。
282909☆ひろ 2020/09/27 22:42 (SH-M05)
あの手倉森監督も
昨年、長崎に行って一年目の時は大変だったとか誰か言ってましたね。
282908☆ああ 2020/09/27 22:39 (iPhone ios14.0.1)
次節から飲水タイムの水は水道水に変えます。
ペットボトルは使いまわしますので、ぐちゃぐちゃにしないでください。
菊池
282907☆レタスマン 2020/09/27 22:39 (Chrome)
男性 33歳
遅れました
仕事で今見終わったんで今書きます。
クバ 5 難しいボールばっかりだったので、そのままfight
柳 3.5 F東にレンタルしません?
島尾 5 だんだん調子戻ってきてる。
平岡 4 競り合いが甘い。
パラ 6 神かよ。
椎橋 4 いたっけ。
浜崎 5 取りつつ取られつつ。
関口 5.5 一番期待してる。
道渕 5 ビルドアップいい感じ。
げです 5 体強いね君。
西村 6 2年前の感覚が戻ってきたか?ナイスゴール。
木山 4 あれ、まだいたの。
282906☆ああ 2020/09/27 22:38 (iPhone ios13.7)
おんなじJ2で争ってたセレッソとどうして、こんな差がついたのか、、、
当時は勝ってたのにね。
282905☆ああ 2020/09/27 22:38 (iPhone ios13.7)
県と市になんで責任が生じるのか。意味わからん。
282904☆ああ 2020/09/27 22:38 (iPhone ios14.0.1)
これまでホームを皆勤してましたがごめんなさい。
今日の試合後の1件でフロントに失望しました。
次の横浜FC戦はもう行きません。
282903☆一瀉千里☆■ 2020/09/27 22:36 (SH-01L)
横浜ベイスターズを買収したDeNA南場オーナーの話が興味深い。
↩TOPに戻る